滋賀県の工場見学・職場体験・産業観光 スポット 20選
-
多賀SA (上り)(多賀サービスエリア 上り)
滋賀県 彦根・長浜
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
滋賀県犬上郡にあるサービスエリア。施設内には、自家製のパンやお弁当を購入できる「でり家」やショッピングコーナーをはじめ、数多くの店舗が並ぶ。滋賀の銘品に加え、大阪や京都のお土産を豊富に取り扱っており、多賀濃厚チーズタルトはここでしか買えない限定スイーツ。チーズタルトやフロマージュケーキには、日本最初のチーズと言われている高級乳製品「蘇」が使われている。
-
愛知川上流
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 漁業・魚市場
滋賀県東近江市政所町を流れる愛知川の上流で行われている渓流釣り場。愛知川上流漁協によって放流される魚の量は日本でも最多クラスであり、渓流魚を多く見かけることができる人気の釣り場だ。入渓ポイントはいくつかあるが、もっとも上流域にある支流で透明度が高い「愛知川八風谷」・やや険しいく中級者以上におすすめとされる「愛知川の佐目小谷」・初心者でも簡単に入渓でき、家族連れににも人気が高い「愛知川御池川」などのポイントがあげらえる。
-
めんたいパークびわ湖
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 工場見学
めんたいパークびわ湖は、明太子専門のテーマパーク。明太子の老舗企業、かねふくが運営する。明太子工場を見学や明太子グルメを味わえるフードコーナー、工場直売ショップ、琵琶湖を臨めるサンセットテラス、屋内外の遊び場などがそろう。明太子をイメージしたゆるキャラのタラコン博士&タラピヨがあちらこちらにあしらわれており、子どもから大人まで明太子を思い切り楽しめる。
-
芹川
滋賀県 彦根・長浜
- 漁業・魚市場
滋賀県の湖東を流れる淀川水系の一級河川。「善利川」とも。同県多賀町の山間部を南西に流れ、湖東平野から彦根市街地の南を通り琵琶湖へ注ぐ。約400年前の彦根城下町建築にあたり、町の防塁を兼ねて現在の彦根市内の流路に改められた。護岸目的でケヤキやエノキやサクラなどが両岸に植えられており、散歩道や憩いの場としての景観を生んでいる。多賀町の一円地区には一周3.5kmの探鳥路が整備された灌漑用の芹川ダム(一円ダム)も。
-
UCC滋賀工場
滋賀県 彦根・長浜
- 工場見学
-
キリンビール・キリンビバレッジ滋賀工場(キリン滋賀おいしさ体感ファクトリー)
滋賀県 彦根・長浜
- 工場見学
-
ジェラート・ベネ 滋賀クリーンルーム工場
滋賀県 大津
- 工場見学
-
TOTOサニテクノ 滋賀工場
滋賀県 甲賀・信楽
- 工場見学
-
栗東市環境センター
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
-
ホソイフクロモノ
滋賀県 湖西
- 工場見学
-
株式会社井筒八ッ橋本舗 追分店
滋賀県 大津
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
井筒八ッ橋本舗の追分店は、平成6年(1994)の平安建都1200年記念協賛事業として、「なま八ッ橋工場見学がしたい」という多くの賛同を得て業界では初めて、なま八ッ橋の生産ラインを見学できる店舗として開設した。また、東海道・追分の宿にちなんだ「大津絵」、「大津そろばん」等も展示している。そして、井筒八ッ橋本舗の主力製品の京のなま八ッ橋「夕子」の工場直売店として営業している。その他、「なま八ッ橋」各種、堅焼きの煎餅「井筒八ッ橋」、東海道大名物「走り井餅」、八ッ橋以外にも「小町五色豆」、「京・近江の漬物」もある
-
丹生川
滋賀県 彦根・長浜
- 漁業・魚市場
-
草野川
滋賀県 彦根・長浜
- 漁業・魚市場
標高1,317メートル、県下第2位の高峰である金糞岳などを源流域とする草野川は、山あいの集落地を流れる清流です。川沿いに暮らす人々の生活感を漂わせながら、草野川は里山の原風景を構成しています。
-
滋賀県醒井養鱒場
滋賀県 彦根・長浜
- 漁業・魚市場
明治11年(1878年)に作られたマス類の養殖施設です。施設には、イワナやアマゴ、ニジマス、ビワマスが養殖されています。また、さかな学習館や釣り堀も整備されており、親子で楽しめる施設です。春は桜、秋は紅葉で彩られ、地元、木彫の里上丹生の木彫職人によるモニュメントが見事です。2011年には、キャッチ&リリース制のルアーフライ釣り場が設置され釣り愛好家で賑わっています。
-
姉川上流漁業組合
滋賀県 彦根・長浜
- 漁業・魚市場
姉川の上流では、毎年3月初旬から9月いっぱい、対象魚によって期間は異なりますが、イワナ、アマゴ、アユなどの釣りを楽しむことができます。豊な自然につつまれた涼しい渓谷で癒しの時をお過ごしください。組合では、小泉ダム〜曲谷地先の第1漁区、曲谷ダム〜甲津原の第2漁区と、伊吹発電所下〜のルアーフライ漁区の3地区を管理。料金等は組合へお問い合わせください。
-
キリンビール滋賀工場
滋賀県 彦根・長浜
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
立体映像やコンピューターグラフィックなどの映像を駆使し、ビールの製造工程をわかりやすく案内してくれます。また、「キリン一番搾り生ビール」を通じて、キリンのものづくりにかける想い・こだわりを知ることができます。
-
犬上川
滋賀県 彦根・長浜
- 漁業・魚市場
-
岡村本家
滋賀県 彦根・長浜
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
清酒金亀・大星名水仕込み一適醸造元。酒蔵見学、試飲ができます。
-
いわなの里永源寺グリーンランド
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 漁業・魚市場
京都三重からも近く、鈴鹿山脈の麓、緑豊かな渓流でバーベキューを楽しめる
-
愛知川中流
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 漁業・魚市場
滋賀で工場見学・職場体験・産業観光を楽しもう
滋賀で工場見学・職場体験・産業観光を体験・予約するなら、アソビュー!におまかせ。滋賀にある工場見学を、料金が安い順・口コミ順・おすすめ順・地域別に比較・予約できます。工場見学ではビールやお菓子などの食品工場から、陶器などの工芸品の工場まで、さまざまな製品の製造過程を学べます。職場体験ではお子様向けに、仕事体験ができるお店をご紹介。産業観光では、漁港や海女小屋など、その土地ならではの産業施設を見学できます。
■大人も子どもも楽しく学べる。工場見学・職場体験・産業観光について
【1】工場見学
工場見学では、ビールや日本酒、お菓子など、人気の商品が製造される工程を学べます。お店によっては試食や試飲も付いてきます。
【2】職場体験
職場体験では、子供たちが仕事体験を通じて、働くことの意味や楽しさを学べます。約100種類の仕事やサービスから気になる職業を選んで体験することで、お金を稼ぐこととお金を使うことの意味を学びます。
【3】産業観光
産業観光では、漁港や海女小屋など、その土地ならではの産業施設を見学。地方の名産品の製造過程を見学したり、地方の仕事に従事する人から話を聞いたり、より地域に根づいた観光を楽しめます。