宮城県の公園・庭園 スポット 20選
-
紫山公園
宮城県 仙台
- 公園
宮城県仙台市にある公園。ローラー滑り台や筒型の滑り台、大型の複合遊具などが数多く設置されており、子どもたちの遊び場として大人気。夏季には人工滝で水遊びを楽しめるなど、様々な楽しみ方が詰まっている。芝生広場ではピクニックをしたり、自然林を散策したりすることもできる。
-
南小泉交通公園
宮城県 仙台
- 公園
宮城県仙台市にある公園。園内には、自動車の道路のようなコースが設けられており、ゴーカートや自転車を使って交通ルールを学ぶことができる。アスレチック広場にはコンビネーション遊具やスプリング遊具が設置されており、一般的な公園としての機能も充実している。
-
材木岩公園(水と石と語らいの公園)
宮城県 白石・蔵王
- 公園
宮城県白石市にある公園。国指定の天然記念物である材木岩が見渡せ、小原の自然を満喫できる憩いの場。春には材木岩を彩るように満開の桜が咲き誇り、眩しいほど新縁が輝いている。絶景スポットとして県内外から人が集まる。夏は親水路で水遊びをすることができ、子どもたちに人気のスポット。
-
スリーエム仙台港パーク
宮城県 仙台
- 公園
宮城県仙台市にある公園。園内には、仙台港を一望できる展望台や子ども広場、テニスコートや野球場があり、ピクニックや散歩だけでなく、スポーツも楽しめる。海の広場では釣りも可能。
-
三神峯公園
宮城県 仙台
- 公園
宮城県仙台市にある公園。低山に位置し、太白区を一望することができる。芝生広場があり、ゆったりと過ごせる。春には500本以上の桜が咲く"桜の名所"としても有名。シーズンは花見に訪れる多くの人で賑わう。早咲き・遅咲きと開花時期の異なる桜が揃うので長い期間楽しめるのが特徴。無料駐車場あり。
-
海岸公園
宮城県 仙台
- 公園
宮城県仙台市にある公園。東日本大震災の被害を受け、復旧工事ののち2018年に再オープンした。スタッフであるプレーリーダーと共に子どもたちが「やってみたい」を自由に実現できる「冒険遊び場エリア」がある。道具や工具・材料が揃い、トンカチで釘を打ったり、ロープで斜面を登ったり、普段はできない経験ができると人気。ブランコや滑り台などが設置された「幼児遊具広場」やローラースライダーなどが設置された「大型遊具広場」もあり充実している。
-
船岡城址公園
宮城県 白石・蔵王
- 公園
宮城県柴田町にあった船岡城跡に作られた城址公園。公園内には約1000本の桜を有し、春には城下を流れる白石川堤防沿いの桜並木(一目千本桜)と一体となって美しい桜の景観を生む。また秋にも「みやぎ大菊花展柴田大会」が開催される。公園の山頂には高さ24メートルの船岡平和観音が立ち、以前は胎内に入って外部を眺望することが可能だったが、東日本大震災の影響で現在は入ることができない。JR船岡駅から徒歩15分。
-
榴岡公園
宮城県 仙台
- 公園
仙台藩四代藩主綱村が京都から取り寄せたシダレザクラなど1,000本あまりをこの地に植えた。時を経て、戦後の荒廃や樹木の老衰によって木々の本数が少なくなったため、シダレザクラの名所として甦らせようという気運が高まり、植樹が行われ、今では桜の名所として広く知られ、花を楽しむ多くの人たちで賑わう公園となっている。
-
海の見える丘公園
宮城県 仙台
- 公園
宮城県名取市の高台に位置する公園。ゆりが丘団地内にあり、地元の方が多く訪れる場所だ。広い芝生広場には複合遊具があり、小さな子どもも楽しく遊ぶことができる。高台にあるため眺望がよく、太平洋や仙台中心部まで見渡すことができる。 仙台・名取市街地の美しい夜景も必見。
-
城山公園
宮城県 白石・蔵王
- 公園
伊達政宗の七男・宗高が居城していた村田城の跡地にある城址公園。からくり時計のある入場門を通り遊歩道を歩くと野外広場が整備された本丸跡にたどり着く。春には満開の桜が咲き、「桜まつり」も開催される。園内には町出身の彫刻家の作品も点在。遊歩道は隣接する「歴史みらい館」や「道の駅村田」に接続している。
-
やくらいガーデン
宮城県 鳴子・大崎
- 公園
宮城県加美町に位置する、総面積15万平方メートルを誇る庭園施設。広大な敷地の中はローズガーデン、ハーブガーデン、ふるるの丘など8つのテーマガーデンで構成されており、季節に応じて色づく延べ400種類の草花を観賞することができる。また、花を愛でる散策目的のほか、庭園内のチャペルやハーブショップ、レストランもそのロケーションの良さから人気。ショップではイングリッシュローズの苗や香の小物など、庭園ならではの雑貨が並べられている。
-
蔵王国定公園
宮城県 白石・蔵王
- 公園
宮城県と山形県にまたがる国定公園。蔵王連峰や奥羽山脈上の面白山を中心とする東北地方の代表的な山岳公園で、新旧火山から構成されるその敷地は延長40kmに及ぶ。岩が屹立する柱状節理を有する磐司岩の二口渓谷、古い火山地形を残す北蔵王、蔵王の象徴である「お釜」や大瀑布が見られる中央蔵王、冬には樹氷原もできる湿地帯・南蔵王とに分かれる。山腹にはブナやシラカバなど落葉樹が密生するほか、希少な高山植物も。温泉地も多い。
-
手樽海浜公園
宮城県 松島・塩竈
- 公園
宮城県松島町にある公園。細長い白砂青松に彩られた園内は松島湾の海岸線485メートルに広がり、芝生とアスファルトで整備されている。マサキ、フジなどが植樹されているほか園内には東屋や遊具なども。また駐車場にはトレーラーハウス店舗「風のマルシェ」があり、新鮮な地場野菜やソフトクリーム、軽食などを購入することができる。園内でのバーべキューなど火気の使用は禁止されているため注意。海岸沿いからは奥松島の絶景を望む。
-
清流公園
宮城県 鳴子・大崎
- 公園
宮城県加美町にある河川緑地公園。自然豊かな公園として知られ、芝生や簡易遊具があるため子どもの遊び場としても人気。20台分ほどの無料駐車場、トイレも整備。周辺には宮城城跡や切込焼記念館、キャンプ場や温泉地などがあり、他の観光と合わせて楽しめる。混雑はなく広々と遊ぶことができ、ピクニックや犬の散歩道として利用する地元客も多い。東北自動車道古川ICから車で30分。
-
諏訪公園
宮城県 鳴子・大崎
- 公園
宮城県大崎市古川諏訪にある都市公園。青塚城跡に整備されたもので、現在は石碑にその軌跡を残す。面積1.7haほどの公園内一面に約200本の桜が立ち並び、4月中旬の見頃には夜桜の見物客などでにぎわう。公園の中央には大きな野球グラウンドがあり少年野球などで広く用いられているほか、子ども用遊具や遊歩道も用意されている。JR塚目駅から徒歩25分、あるいは東北自動車道古川ICから車で5分。
-
西行戻しの松公園
宮城県 松島・塩竈
- 公園
宮城県宮城郡松島町にある公園。松島湾を一望する高台の上にあり、日本三景の一つである松島の中でも特に景色が良い場所として知られる。「西行戻しの松」とは西行法師が諸国行脚の折に出会った童子と禅問答をして敗れ、松島行きを諦めたという由来に基づく。桜の名所でもあり、開花の時期には桜と松島海岸が一体に収まる絶景が見られる。JR松島海岸駅から町道松島パノラマ線を利用して5分。無料の駐車場も整備されている。
-
三陸復興国立公園
宮城県 石巻・気仙沼
- 公園
青森県南部から宮城県の牡鹿半島に至る三陸海岸一帯を占める、国立の海岸公園。国指定当時は陸中海岸国立公園という名称だったが、2011年の東日本大震災を受けて一部地域(青森県の種差海岸階上岳県立公園及び八戸市鮫町)を新たに編入して現在の「三陸復興国立公園」となった。北部は大規模な海食断崖、南部はリアス式海岸が見られる。12,212ヘクタールに及ぶ広大な公園面積を誇り、海の景色を中心に景勝地を多く有する。
-
西公園
宮城県 仙台
- 公園
明治8年に開園した市内で最も歴史ある公園。桜の名所として名高く、公園内の蒸気機関車・こけし塔・芭蕉句碑・著名作家の彫刻・伊達政宗公が朝鮮から持ち帰ったとされる臥竜梅(保存樹木)など見所も多い。 園内には、明治20年創業の茶屋があり、仙台名物のずんだ餅なども楽しめる。
-
勾当台公園
宮城県 仙台
- 公園
付近には、仙台市役所、青葉区役所、宮城県庁や国の出先機関が多く、一番町商店街や東北一の繁華街国分町まで歩いて数分という都心のオアシス。園内には、花壇、滝、広場、野外音楽堂、売店、緑の相談所、トイレなどが整備され、平日は昼休みを過ごすサラリーマン・OL、休日は弁当を広げる親子連れなどで賑わう。また、市民広場では県内外市町村の観光物産展示即売などの各種イベントが開かれる。 著名彫刻家による「平和祈念像」、「谷風像」、「時の広場」など8作品が設置されており、彫刻を楽しむこともできる。
-
国営みちのく杜の湖畔公園
宮城県 白石・蔵王
- 公園
蔵王山麓の裾野、釜房湖のほとりに位置する東北唯一の国営公園。647.4haの広大な敷地面積を誇り、南地区・北地区・里山地区の3エリアで構成されている。チューリップやマリーゴールドなど季節の花々が咲き乱れる南地区や、キャンプ場を完備した北地区など、見どころは豊富。「ふるさと村」には、青森県、山形県に代表される東北6県の古民家が立ち並ぶ。野菜収穫や柏餅作りといった田舎の暮らしを体験できるイベントも充実している。
宮城県の公園・庭園探し
宮城県で体験できる公園・庭園の店舗一覧です。
アソビュー!は、宮城県にて公園・庭園が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの宮城県で公園・庭園を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。