明石市のハイキング・ウォーキング スポット 5選
-
明石原人と浜の道ハイキングコース
兵庫県 神戸・有馬・明石
- ハイキング・ウォーキング
明石海峡から播磨灘へと続く海岸沿いは、古代のロマンとミステリーに満ちたコースです。明石原人や明石象の足跡をたどって、風光明媚な「浜の散歩道」を歩きましょう。 山陽電車「西新町」駅 → 1.船上城跡 → 2.密蔵院 → 3.望海浜公園 → 4.若宮神社 → 5.宝蔵寺 → 6.林神社 → 7.貴崎神社 → 8.赤石川と赤石 → 9.藤江の浦 → 10.御崎神社 → 11.青龍神社 → 12.龍泉寺 → 13.長光寺 → 14.明石象化石発掘地 → 15.(屏風ヶ浦海岸)明石原人腰骨発掘地 → 山陽電車「江井ヶ島」駅
-
源氏物語と城下町の道ハイキングコース
兵庫県 神戸・有馬・明石
- ハイキング・ウォーキング
紫式部の書いた「源氏物語」の舞台となっている明石。この物語に登場する善楽寺や無量光寺、蔦の細道など、王朝文学の魅力いっぱいの史跡を訪ねるロマンチックなコースです。 JR・山陽電車「明石」駅 → 1.浜光明寺 → 2.魚の棚商店街 → 3.明石港 → 4.岩屋神社 → 5.長林寺 → 6.龍谷寺 → 7.本立寺 → 8.善楽寺(戒光院・円珠院) → 9.(蔦の細道)無量光寺 → JR・山陽電車「明石」駅
-
浜の播磨路ハイキングコース
兵庫県 神戸・有馬・明石
- ハイキング・ウォーキング
明石西部の播磨灘に面した江井ヶ島〜二見にかけての海岸沿いのコースです。高僧行基が建立したと伝えられている寺や、藤の花で知られている住吉神社などがあり、播磨路の時の深みに触れることができます。 山陽電車「江井ヶ島」駅 → 1.江井島港 → 2.長楽寺 → 3.定善寺 → 4.名寸隅の船瀬 → 5.魚住城跡 → 6.西灘酒蔵群 → 7.瑞雲寺 → 8.住吉神社 → 9.住吉公園 → 10.天王神社 → 11.薬師院 → 12.瑞応寺 → 13.観音寺 → 14.二見港 → 15.明石海浜公園 → 16.極楽寺 → 17.威徳院 → 18.御厨神社 → 山陽電車「東二見」駅
-
喜春城と時の道ハイキングコース
兵庫県 神戸・有馬・明石
- ハイキング・ウォーキング
「喜春城」と優雅に称され、国の重要文化財に指定されている二つの櫓を持つ明石城から、エキゾチックな「時の道」を通って人丸山へ抜けると明石海峡大橋を望むパノラマが広がります。明石の過去〜現在をじっくり堪能できるコースです。 JR・山陽電車「明石」駅 → 1.織田家長屋門 → 2.県立明石公園(明石城) → 3.市立文化博物館 → 4.明石神社 → 5.大聖寺 → 6.上ノ丸教会 → 7.妙見社 → 8.本松寺 → 9.亀の水 → 10.月照寺 → 11.柿本神社 → 12.人丸山公園 → 13.市立天文科学館 → 14.長寿院 → 15.馬塚碑 → 16.両馬川合戦跡 → 山陽電車「人丸前」駅
-
長坂寺廃寺と秀吉の道ハイキングコース
兵庫県 神戸・有馬・明石
- ハイキング・ウォーキング
聖徳太子が建立したと言われている「長坂寺」の廃寺跡や、戦国時代の三木合戦の際に豊臣秀吉の本陣となった光触寺など、丘の上の遥かなる歴史を訪ねるコースです。 JR魚住駅 → 1.遍照寺 → 2.小式部内侍供養塔 → 3.浜西のヒメコマツ → 4.幣塚古墳 → 5.西福寺 → 6.清水神社 → 7.清水五輪塔 → 8.長坂寺廃寺跡 → 9.大道池 → 10.茶屋跡・祈りの松道標 → 11.正覚寺 → 12.金ヶ崎神社 → 13.宗賢神社 → 14.光触寺 → JR大久保駅
明石市のハイキング・ウォーキング探し
明石市で体験できるハイキング・ウォーキングの店舗一覧です。
アソビュー!は、明石市にてハイキング・ウォーキングが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの明石市でハイキング・ウォーキングを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。