人気のプラン
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路のアウトドア ランキング
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路のアウトドア スポット 20選
-
RECAMP摩周(旧桜ヶ丘森林公園キャンプ場)
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- キャンプ場・オートキャンプ場
市街地のすぐ近くにありながら、小高い丘の上に位置しているため、とても静かなキャンプ場です。広大な芝生のスペースをぐるりと囲むように散策路があり、その散策路に沿ってキャンプサイトが設置されています。サイトはひとつひとつの区画がとても広く、備え付けの木製テーブルも何かと便利。シャワーなどは備え付けられていませんが、公園から歩いて5分ほどのところに昔ながらの温泉がありますので、散歩がてら入りに行くのも楽しいですよ。 また、森林公園の中には野鳥が観察できる林もあり、森林浴を楽しみながらの散策もオススメ。桜や紅葉の名所でもあります。 物販(薪・炭など) レンタル品(テント・タープ・寝袋・ストーブ・モバイルバッテリー・Wi-Fiなど) 【料金】4000円 電源オートサイト4000円~(定員6名)詳細は予約サイトからご確認いただけます。クレジットカード・各種キャッシュレス対応 【施設情報】テント:70
-
RECAMP砂湯
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- キャンプ場・オートキャンプ場
砂を掘ればたちまち自分だけの露天風呂ができる!そんな楽しい「砂湯」に隣接するのが、このキャンプ場。湖畔のキャンプ場なので、夏はキャンプをしながら水遊びやカヌーを楽しむ利用者で、連日大にぎわいです。 テントサイトは湖畔に面した砂地と草地で、快適な夜が過ごせるでしょう。 砂湯レストハウスでは、白鳥型のボートの貸し出しもしています。のんびりと、湖散歩を楽しむのもいいですね。また、周辺には川湯温泉・仁伏温泉・池の湯・コタンなど、泉質の異なった温泉がたくさんありますので、湯めぐりを楽しむ拠点としてもぴったりです。 【施設情報】テント:1500
-
冬のネイチャーウォッチングツアー
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- エコツアー・自然体験
厚岸の自然の中にスノーシューで入り、冬しか味わうことのできない冬の絶景をお楽しみいただけます。冷たく澄んだ空気、冬鳥など野性動物のくらしを体験しましょう。
-
EZOライダー
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- バギー・四輪バギー
-
国設阿寒湖畔スキー場
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- スキー場・リフト券
-
筑紫恋キャンプ場
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- キャンプ場・オートキャンプ場
-
ウシ空のキャンプ場(開陽台キャンプ場)
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- キャンプ場・オートキャンプ場
-
トドワラ
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 自然現象
海水に浸食されたトドマツが立ち枯れた姿を見せる光景は、まさに地の果てを想わせる趣。現在でも浸食が進んでおり、いずれはこの光景もみられなくなるかもしれません。
-
霧多布湿原
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 高原
眺望は琵琶瀬展望台と榊町展望台。霧多布付近に広がる3.168ヘクタールの湿原で、ワタスゲ・サギスゲ・ヤチスゲ・ムジナスゲ等が多く、イソツツジ・ガンコウラン等高山性のものも生育し、一部は泥炭形成植物群落として天然記念物に指定されている。6月下旬から9月中旬にかけては、ワタスゲの白・ヒオウギアヤメの紫・エゾカンゾウのレモンイエロー・ノハナショウブの濃い紫・タチギボウシの紫の群落は見事。平成5年にはラムサール条約登録湿地の指定を受け、国際的にも注目を集めている。
-
風蓮湖
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 湖沼・湿原
根室湾と砂州で区切られた潟湖。白鳥の飛来地として有名。約330種の野鳥が観察することができる。
-
阿寒
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 釣り その他
北海道釧路市にある湖。北海道内で5番目に大きい淡水湖で、道東を代表する観光スポット。スポーツフィッシングやカヌー、冬は全面凍った湖上でワカサギ釣りやスノーモービルなどを楽しめる。阿寒町内では、アイヌ文化に触れられる様々な体験が開かれており、「工芸木彫り体験」や「アイヌの伝統楽器ムックリ講習」などを楽しめる。
-
虹別オートキャンプ場
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- BBQ(バーベキュー場)
北海道川上郡にある、多くの木々に囲まれたキャンプ場。個別サイトやバンガロー、冷蔵庫やレンジを完備したコテージのほか、団体向けのパーティーサイトやキャンピングカー向きのパワーサイトなど種類が豊富で、目的に応じて選択可能。場内には親水広場や芝生広場、シュワンベツダム湖などがあり、自然の中でリフレッシュしたい方には最適。洗濯機や乾燥機、食器や調理セットなどのレンタルもあるので、初心者の方にもおすすめ。
-
納沙布岬
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 海岸景観
本土最東端の岬。わが国固有の領土である歯舞郡島、色丹島、国後島、択捉島が指呼の間に望める。岬の先端には、明治5年に建てられた道内最古の灯台が立つ。
-
霧多布岬
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 海岸景観
霧多布岬(きりたっぷみさき)は正式には湯沸岬(とうふつみさき)といいます。また、トッカリ(アザラシ)を見かけることからトッカリ岬とも呼ばれています。標高40メートルから60メートルのテーブル型の霧多布半島の東側に位置し、太平洋の荒波に突き出ており、周辺には展望台・キャンプ場もあり、いこいの広場としても最適です。展望台からは、3キロ先にはアザラシのいる帆掛岩、浜中湾越しに奔幌戸、貰人の絶壁、海岸線等を臨むことができます。また、霧多布岬には『トッカリ岬のうた』という伝説があり、この地にアザラシが見られる理由が現代にも語りつがれています。 先端に立つ湯沸岬灯台は、平成28年9月に「恋する灯台」として認定されました。
-
野付半島
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 海岸景観
知床半島と根室半島の中間に位置し、オホーツク海に腕を伸ばすようにして広がるのが野付半島。全長約26kmの日本最大の砂嘴(さし)です。 砂嘴とは、海流により運ばれた砂が、長年にわたって堆積して作られた地形のことです。 海流の浸食によってできた複雑に入り組んだ海岸線も、野付半島が多様な生命を育んでいる要因のひとつです。 また、野付半島沖の海底は起伏が多く、潮流も早いことから、道内でも有数の漁場となっています。
-
釧路湿原
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- キャンプ場・オートキャンプ場
-
北太平洋シーサイドライン
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 海岸景観
十勝管内の最南端・広尾町から根室市の納沙布岬までの全長321kmにおよぶ海岸線を走る道路の総称。特に浜中町から根室市街までの道道142号線がドライブルートとして親しまれている。奇岩が点在し特異な景観が続くほか、鹿出没注意の看板も北海道ならでは。釧路町には約40km続く「難読地名ロード」も。道中には展望台や岬もあり、車を停めて海をメインとした雄大な自然の絶景を楽しむことができる。
-
山花公園オートキャンプ場
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- キャンプ場・オートキャンプ場
釧路湿原の西、釧路市最大の面積570haの広さを誇る山花公園。その園内に、釧路市動物園や山花温泉リフレなどの施設とともにキャンプ場が整備されている。サイトはいずれも白樺などの林に囲まれた芝生のサイトで、スタンダードカーサイト、キャンピングカーサイト(以上いずれも電源付き)、フリーテントサイトに分かれる。別に10棟のコテージと、屋根付きのバーベキューハウスも。テントやタープテント、マウンテンバイクの貸出しも行っている。
-
雄阿寒岳
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 山岳
北海道釧路市阿寒町にある山。標高1370mの第四紀火山で、アイヌ語でピンネシリ(男性の山)と呼ばれる。長らく活火山ではないとされていたが、過去1万年以内に噴火していたことが2011年に判明し活火山に選定された。円錐型の山容で、山頂には旧爆裂火口跡が3つ東西に並んでいる。麓から中腹まではトドマツとアカエゾマツなどの亜高山帯針葉樹林で覆われる。麓にはマリモの生育する阿寒湖と阿寒湖畔温泉街が広がる。
-
雌阿寒岳
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 山岳
北海道東部の阿寒カルデラの南西部にある8つの火山で構成される成層火山群の総称である。約2万年前から火山活動を繰り返し、複雑な山体を形成している。主峰はポンマチネシリで、日本百名山に選定されており、比較的初心者でも登りやすい山と言える。標高は1499mで約4000年前にでき、現在も活発な火山活動を続けている。雪が融けた6月頃にはメアカンキンバイ、メアカンフスマなど様々な高山植物を見ることができる。
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路の人気アウトドア体験情報
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路のアウトドア体験を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャー予約サイト「アソビュー!」におまかせ。アソビュー!では、キャンプ場やグランピング施設、バーベキュー場情報をはじめ、パラグライダーやラフティング、ダイビング、釣り、バンジージャンプ、シュノーケリング、登山・トレッキング、ガイドツアーなど、豊富なアウトドア体験・アクティビティをご用意。全18,000件以上の遊び・体験・レジャーのプランから、料金の安い順・オススメ順・ランキング順・クチコミ情報・エリアなどの条件でお気に入りのアウトドア体験を検索・比較・予約できます。子供と一緒にファミリーで参加できる体験から、カップルのデートにぴったりな体験、おひとりさま歓迎の体験など、さまざまなシーンで楽しめるアウトドア体験も多数掲載。初心者向けの体験プランも充実しているので、必要な道具もすべて現地でレンタルできます。