人気のプラン
-
佐賀・武雄北方I.Cより約10分・電動ろくろ陶芸体験(30分)
-
【佐賀・陶芸体験】6種類の陶器から選んで絵付け!オリジナリティ抜群の陶芸体験
-
【佐賀・陶芸体験】歴史的建造物内で楽しむ陶芸体験!オリジナルランプシェードづくり
-
【佐賀・絵付け】オリジナル風鈴が完成!有田焼・風鈴絵付け体験
-
【佐賀・絵付け】有田町ならでは!有田焼ペンダント絵付け体験
-
【佐賀・電動ろくろ】九州最大級!ろくろは20台で団体様にもオススメ!(70分・たっぷり作れる1.8kg・最大40名様)
-
【佐賀県武雄・陶芸・ランプシェード彫り】デザイン100以上!自分だけの明かりを灯そう
-
【佐賀県有田・陶芸・絵付け】涼しい音色が響きます。有田焼の風鈴に絵付け体験
-
【佐賀県武雄・陶芸・手びねり】小さなお子さまも参加OK!思いのままに制作しよう
-
【佐賀県・有田町・陶芸体験】やきものの町で本格的にチャレンジ!貴重なろくろ体験!
-
【佐賀・絵付け】有田町の記念に!有田焼ストラップ・キーホルダー絵付け体験
-
【佐賀・嬉野・手作りアクセサリー】お洒落なブレスレット&キーフォルダ作り!
-
【佐賀・唐津・手びねり】手びねりから絵付けまでできる!唐津焼手びねり体験(2個)
-
【佐賀・嬉野・手作り雑貨】木の温もりを感じる筆記用具作り!木製ボールペン(1個)
-
【佐賀県・有田町・陶芸体験】気軽に器を創作!手びねり体験!
-
【佐賀県・有田町・陶芸体験】無地の器に好きな絵や文字を描こう!下絵付け体験
-
【佐賀・鳥栖・手作りキャンドル】好きな香りで作ろう!ボタニカルキャンドル(1個)
-
【佐賀県有田・陶芸・絵付け】有田焼のマグカップを、自由に絵付けしよう!
-
【佐賀県小城市】手ぶらでOK!年齢制限なし!みんなで気軽に陶芸体験にチャレンジ
-
【佐賀・鳥栖・手作りキャンドル】お部屋に飾れる!アロマワックスサシェ(2個)
佐賀県のハンドメイド・ものづくり ランキング
-
志田焼の里博物館
佐賀県 嬉野・武雄
- 絵付け
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 211件
佐賀県嬉野市の歴史的建造物。志田焼の里博物館で、陶芸体験を楽しもう 志田焼の里博物館は、佐賀県嬉野市にて陶芸体験をご提供しています。当館は、大正3年から志田焼の生産をになってきた、大規模な工場をよみがえらせたもの。といっても、大窯や煙突など当時のおもかげを充分に残しており、郷愁をくすぐられる雰囲気が魅力です。陶芸体験もリーズナブルな価格でご提供しているので、ぜひトライしてみてくださいね。皆さまのお越しをお待ちしております。
-
有田焼アクセサリー小物雑貨 二宮閑山
佐賀県 伊万里・有田
- 絵付け
口コミ 5件
佐賀・有田町ならではの絵付け体験!有田焼のオリジナルアクセサリーを作ろう 佐賀県の有田町にある「有田焼アクセサリー小物雑貨 二宮閑山」は、1932年創業の有田焼の窯元です。有田焼で製作した1,000種類以上のアクセサリー・小物雑貨の販売とともに、各種絵付け体験も開催中。風鈴やアクセサリーに絵付けをして、自分だけのオリジナルアイテムを手に入れてみませんか?JR有田駅のすぐ前にある店舗なので、アクセス便利にお立ち寄りいただけます。
-
巧工房
佐賀県 嬉野・武雄
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 82件
佐賀県武雄市・ランプシェード彫りが人気!じっくり楽しめる陶芸体験 巧工房は、佐賀県武雄市で陶芸体験を行っています。手びねりや電動蹴ロクロなどの技法を選び、制作をお楽しみください。特におすすめはランプシェード彫りです。好きな模様を彫ってオリジナルのランプシェードを作りましょう。当工房の周辺には、嬉野温泉やハウステンボスなど人気スポットがあります。観光とあわせて陶芸体験はいかがですか。
-
丸兄商社
佐賀県 伊万里・有田
- 有田焼体験
口コミ 25件
佐賀県有田町で、本場の有田焼を体験しよう! 丸兄商社は、佐賀県有田町にて有田焼作品の販売・陶芸体験の開催を行っております。有田焼の本場で、陶芸を体験してみませんか。当店には2万種類にも及ぶ作品のギャラリーや、作品の総額が5億円を越える「5億の部屋」などがございます。そちらもぜひご覧になっていってください!
-
有田ポーセリンパーク
佐賀県 伊万里・有田
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 17件
やきものの町「有田」で陶芸体験! 佐賀県にある「有田ポーセリンパーク」は、器のテーマパークです。パークのシンボルであるツヴィンガー宮殿は、フォトスポットとして人気。パーク内の有田焼工房では、陶芸により親しんでもらうため、陶芸体験プランを開催しています。日本有数のやきものの町で陶芸体験を楽しみましょう!
-
TEWOFURU(テヲフル)
佐賀県 嬉野・武雄
- 手作り雑貨 その他
- 手作りアクセサリー その他
- 手作りネックレス・ペンダント
口コミ 2件
お洒落な「wood jewelry」作りを体験しよう! 佐賀県嬉野市にある「TEWOFURU(テヲフル)」では、木製のペンやアクセサリー作りを体験していただけます。天然木を染色し、それを材料に製作していきます!綺麗な色模様を描く樹種の個性と神秘には驚かされ、感動しますよ♪大切な方への贈り物としても大変喜ばれます。ぜひ、素敵な作品を作りにいらしてください。
-
鏡山窯
佐賀県 唐津・呼子
- 絵付け
- 手びねり・型取り
口コミ 1件
歴史ある唐津焼窯元「鏡山窯」で作品作り!体験の思い出を作品とともに残そう 1969年開窯の歴史ある唐津焼窯元「鏡山窯」では、絵付けや手びねり体験を開催しています。職人が直々に説明をするので、安心して作品作りをお楽しみいただけますよ。できた作品は当窯の作品と一緒に薪窯で焼成!自分の手から生み出された本格的な作品にきっと感動すること間違いなし。ぜひ素敵な作品を作りにお越しください。
-
lupin candle(ルピンキャンドル)
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 手作りキャンドル
口コミ 5件
アロマの香りを楽しみながら、オリジナルキャンドル作りを体験しよう! 「lupin candle(ルピンキャンドル)」は、ボタニカルキャンドルやアロマサシェをお作りいただける佐賀県鳥栖市にある小さなアトリエです♪マンツーマンレッスンなので自分のペースでゆったりとキャンドル作りに没頭できます!「弥生が丘駅」から徒歩約10分とアクセスも便利な当店へ、ぜひお立ち寄りください。
-
工房陶片朴・さぶ庵
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 20件
佐賀県小城市で陶芸体験。丁寧に教えますので、初めてでも楽しめます! 佐賀県小城市にある工房陶片朴・さぶ庵では陶芸体験にチャレンジすることができます。初めての方から経験者までご満足いただけます。 作りたいものをご自由にお作りいただけます 工房陶片朴・さぶ庵では、誰でも気軽に陶芸を楽しめる陶芸教室を開催しています。初心者の方には、基本から指導いたしますのでご安心ください。作りたいものを自由にお作りいただけるので、誰でも無理なく、楽しく陶芸を学ぶことができます。 年齢制限なし!みんなで陶芸体験にチャレンジしてみよう! 陶芸体験には年齢制限がありません!親子で初めての共同作業に挑戦してみませんか。もちろん、友達同士やグループでも気軽にご参加いただけます。みんなでわいわい、楽しい思い出になること間違いなし! 工房陶片朴・さぶ庵で世界に一つだけのオリジナル作品を作ってみませんか。みなさまのご参加をお持ちしております。
-
矢鋪與左衛門窯
佐賀県 伊万里・有田
- 電動ろくろ
口コミ 9件
ロクロで白磁のうつわを作りましょう。 【白磁】まっしろな陶磁器の茶碗が作れます。 【伝統的なロクロ体験】宮内庁御用窯が行っていた”のべべら”を用いたロクロ陶芸体験です。 【講師】現代の名工である矢鋪與左衛門(やしきよざえもん)が伝統の技をお伝えします。
-
武雄温泉物産館
佐賀県 嬉野・武雄
- 絵付け
口コミ 9件
西九州のおすすめがたくさん!特産物などをご紹介しているショップです 佐賀県武雄にある「武雄温泉物産館」。西九州の特産物などおすすめをご紹介しています!お土産販売はもちろん、地元野菜、田舎料理、絵付け体験など幅広くご提供。武雄の自然や文化を堪能できます。周辺は観光スポット満載で、ご案内もしていますよ。武雄にお越しの際はぜひ当店にお立ち寄りください。
-
木彫工房 杉彫
佐賀県 太良
- 伝統工芸・和雑貨 その他
佐賀マイスター認定の工房で、木の魅力あふれる体験をしにいらして下さい 佐賀マイスター認定の工房です。浮立面という伝統工芸品を製作する工房で工房内はたくさんの作品が並んでいます。木の香りの中で楽しくてうれしいお土産になる体験を用意しています。
-
赤絵白磁硯処 雪月花
佐賀県 伊万里・有田
- 有田焼体験
口コミ 1件
上有田駅から徒歩12分。風情あふれる店内で絵付けを体験 赤絵白磁硯処 雪月花では、独自に開発した白磁製硯(意匠登録済)や茶香炉など、さまざまな作品を手描きで製造しており、販売、展示している作品は400点以上。技術力の高さは業界でも評価され、首都圏からお買い求めに来られる方も多数いらっしゃいます。小さなお子様も参加できる絵付け体験は思い出作りにぴったりです。
-
副正製陶所
佐賀県 嬉野・武雄
- 電動ろくろ
口コミ 17件
昭和の印象を連想させる水玉彫り!歴史のあるレトロな肥前吉田焼を体験しよう 嬉野温泉街から車で10分の所にある副正製陶所は、江戸時代から嬉野市吉田地区で生産している肥前吉田焼の窯元です。肥前吉田焼は古くから生活食器類を焼いており、一目で昭和を連想させる青色に水玉の模様が特色です。副正製陶所では、ろくろで使って器を成形するワークショップを開催しております。旅行の想い出に是非ご体験ください。
-
コン・マリソル
佐賀県 唐津・呼子
- 手作りキャンドル
口コミ 4件
唐津の五福縁結び通りにあるアロマ専門店で手づくり体験に参加しよう! 呉服町商店街にある「コン・マリソル」はワックスバーや天然石鹸、キャンドル、花リウムなど、ハンドメイドのアロマ雑貨を取り扱うお店です。自然由来の素材からできた商品の販売と簡単に楽しめるワークショップも開催しています。「唐津駅」から徒歩約4分とアクセス抜群!どなたでも気軽に参加できるので、ぜひ体験してみてくださいね!
-
陶芸工房然
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 電動ろくろ
- 手びねり・型取り
口コミ 4件
料理やテーブルの雰囲気を引き立てる「器」作りを体験しよう 「陶芸工房然」は、みなさまが楽しく気持ち良く作品を作っていただける陶芸工房です。電動ろくろや手びねりで湯呑やお茶碗などが作れます。初めての方も素敵な作品が作れるようにスタッフがサポートいたします。また、一度に1グループのみの体験なので仲間だけで楽しく体験していただけますよ。ご家族やご友人とぜひご参加ください。
-
平田花園
佐賀県 唐津・呼子
- フラワーアレンジメント教室
- ハーバリウム
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 1件
カーネーション農家にしか出来ないカーネーション使い放題のフラワーアレンジメントプランやドライフラワーやプリザーブドフラワーを使用したハーバリウム・アクセサリーの制作体験等各種取り揃えております。アレンジメント体験ではなかなか見る事の出来ないカーネーションハウス内が会場となります。
-
練り上げの器 艸窯
佐賀県 伊万里・有田
- 手びねり・型取り
自由なデザインが楽しめる!色土を重ねて模様を作る「練り上げ技法」で器づくり 練り上げの器 艸窯では、工房展示場において「練り上げワークショップ」を開催しております。 何色もの色土を重ねたり、模様を入れ込み表裏一体の模様を表現する希少な技法で、特別な器作りを体験していただけます。もちろん、器は焼き上げ、日々の器として楽しんでいただけるので、毎回リピーターの多い人気の体験工房です。
-
アトリエ夢
佐賀県 伊万里・有田
- 絵付け
陶器の猫がお出迎え♪大人も子どもも楽しめる陶芸教室です! 歴史深い有田焼で有名な佐賀県有田町で陶芸教室を開いている「アトリエ夢」。上有田駅から徒歩で約5分の好立地にて、粘土を使った手びねりや絵付けを体験できるプログラムを開催しています!元絵付師の講師が丁寧にお手引きいたしますので、大人も子どももどなたでもお楽しみいただけます。近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
-
陶舗 乃利陶
佐賀県 伊万里・有田
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
焼き物の町「有田」で職人のこだわりが詰まった陶芸と蕎麦。二つの『本物』を体験 乃利陶窯は、電動ろくろを使った本格的な陶芸体験と、石臼挽きそば粉を100%使用した生粉打ち蕎麦が味わえる有田焼の窯元です。誰かの喜ぶ顔が見たいという想いから、職人としての好奇心と探究心が徹底的なこだわりを生み、陶芸と蕎麦の二つの『本物』を体験することができます。土に触れ、一から自分で作り上げる感動を是非ご体験ください。
佐賀県のハンドメイド・ものづくり スポット 20選
-
グラスアート教室(佐賀夢タウンクラフトトーカイ店内)
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
グラスアート教室(ぽえむ店内)
佐賀県 嬉野・武雄
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
グラスアート教室(クラフトハートトーカイ伊万里店内)
佐賀県 伊万里・有田
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
肥前吉田焼窯元会館
佐賀県 嬉野・武雄
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
-
グラスアート教室(自宅)
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
陶芸倶楽部ひな窯
佐賀県 嬉野・武雄
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
-
辻 修窯
佐賀県 嬉野・武雄
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
-
大秀窯
佐賀県 伊万里・有田
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
-
瀬兵窯
佐賀県 伊万里・有田
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
-
渓山窯
佐賀県 伊万里・有田
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
-
武雄古唐津焼・南部系
佐賀県 嬉野・武雄
- 伝統工芸・和雑貨 その他
武雄古唐津南部系の小山路窯は桃山末期の武雄藩の御用窯として創業。絵唐津を基調に和紙染着画を主に作成。
-
白石焼
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 伝統工芸・和雑貨 その他
文化3年(1806)白石鍋島家は伊万里にある藩御用窯より職人を呼び寄せ、町内皿山の地で焼き物を作るように命じました。その後京都の陶工・臼井走波を招き現在の白石焼の基礎を作りました。素朴な風合いの中に凛とした表情を持つ白石焼を求めて訪ねる人が絶えません。
-
名尾手漉和紙
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 伝統工芸・和雑貨 その他
伝統の名尾和紙を継承する小さな工房があります。創業明治9年、五代目谷口進さんと祐次郎さん親子が営む「谷口手漉き和紙工房」。300年の歴史を持つ名尾和紙は佐賀県重要無形文化財の指定を受け、県内では唯一伝統を守っている工房です。築200年の自宅を改装したギャラリーも楽しめます。
-
浅浦甚八
佐賀県 太良
- 伝統工芸・和雑貨 その他
鹿島市の浅浦地区には約300年前から伝わる竹の皮で作る「かぶり笠」の「浅浦甚八」があります。当時は夜も明けないうちから作らないと生産が間に合わないほど売れていたといいます。かつては農家の副業でしたが、今では女性や老人の仕事となってしまいました。竹を割って作る骨組みは長年の積み重ねと知恵によって無駄がないよう工夫されています。甚八笠には雨用(雨笠)と日よけ(日笠)があり、それぞれ笠の重さが違っています。今でも地元では農作業用や魚釣り用として愛用されています。地元には浅浦甚八保存会があり、市内の直売所等や祐徳稲荷神社の門前商店街などで販売されています。 ※2017年現在は原材料の不足等により製作休止。
-
浮立面
佐賀県 太良
- 伝統工芸・和雑貨 その他
頭に被る鬼の顔をした面です。鹿島地方では豊作を祈ったり、豊作に感謝したり、あるいは雨乞いなど自然との関わり合いの中で、村むらで芸能を神に捧げてきました。これを浮立(フリュウ)といい、その中で鉦(カネ)を打ち、太鼓を叩き、踊りの時につける面を浮立面と呼びます。鹿島市は佐賀県で最も多くの浮立が伝承されており、佐賀県を代表する伝承芸能「面浮立」は鹿島市の各地区の秋祭り等で神社に奉納されます。市内には面師がいて、昔ながらのノミをふるっています。
-
鹿島錦
佐賀県 太良
- 伝統工芸・和雑貨 その他
帯,帯締め,ハンドバッグなど。
-
鍋島更紗
佐賀県 太良
- 伝統工芸・和雑貨 その他
「更紗」とは、室町時代後期から江戸時代初期、南蛮貿易などによってインドやジャワなどから舶載された、異国情緒溢れる文様の染め布である。この影響を受けて我が国で制作されたものが「和更紗」である。 その中でも、独自の技法と様式で位置づけられる「鍋島更紗」は、佐賀鍋島藩の保護のもとで制作され、その製品は献上品として使われた格調高いものであった。しかし、明治の廃藩置県の後、継承者が途絶えたことで、大正初めにはいったん姿を消してしまった。 幸いにして、鍋島更紗の『秘伝書』や『見本』など、わずかではあるが貴重な資料が残されていた。故・鈴田照次は、それらをもとに技法の解明と復元に長年力を注ぎ、その成果を「木版摺更紗」として発表し、鍋島更紗の独自の技法を今日に甦らせた。 和更紗の技法は、大きく分類すると、手描きによるものと型紙を用いるものとがある。木版摺更紗と名づけられたこの技法は、文様の輪郭線等を木版(地型)による摺りで行うとともに、その木版に合わせて彫った型紙を用いて染料や顔料を刷毛摺し、さらに木版(上型)で線描き等を摺り出すという、木版摺と型紙摺を併用する独特のものである。 今日の木版摺更紗は、伝統的な技法を基にしながら、文様やその構成、色調等に創意工夫が加えられ、高度な芸術的表現を可能にする染色技法として高く評価される。 現在この製作者である鈴田滋人先生は「木版摺更紗」の人間国宝である。
-
黒牟田焼
佐賀県 嬉野・武雄
- 伝統工芸・和雑貨 その他
日本の陶器史の中で黒牟田窯は、武雄唐津北部系に属している。黒牟田窯は桃山末期の慶長、元和の頃(約420年前)に朝鮮の陶工宗伝と共に帰化した群団陶工の開窯によるものである。
-
弓野人形
佐賀県 嬉野・武雄
- 伝統工芸・和雑貨 その他
愛らしい表情が親しみやすい弓野人形は、博多人形師の原田亀次郎が、明治15年に弓野の地で製作した土人形で、当初は洗練された美しさのある博多人形に近い作風でしたが、次第に親しみのある素朴な人形へと変化していきました。 製造法は粘土を成形、乾燥した後に素焼きし、胡粉を塗って水性や油性の染料で丁寧に彩色して仕上げるもので、数百種類もの多彩なデザインがあります。
-
多々良焼
佐賀県 嬉野・武雄
- 伝統工芸・和雑貨 その他
民芸陶器として,茶器,酒器,つぼなど。
佐賀のハンドメイド 教室情報 一覧
佐賀のハンドメイド教室を探すなら、日本最大の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ。アソビュー!では佐賀の陶芸教室やデコパージュ教室、パッチワーク教室、チョークアート教室、手作りアクセサリー教室などの体験を、エリア別・料金の安い順・ランキング順・口コミ別などの条件で検索・比較・予約できます。