八戸市の趣味・カルチャー ランキング
-
Guide Natures Time(ガイドネイチャーズタイム)
青森県 十和田湖
- 登山・トレッキング
- バックカントリースキー
- 木工教室
- 料理教室 その他
- 釣り その他
- マリンクラフト
口コミ 3件
青森・八戸でのんびりと木工体験。木のぬくもりを味わおう。 青森県八戸にあるGuide Natures Time(ガイドネイチャーズタイム)は、木でコップなどを作るワークショップを主催しています。経験豊富で世話好きの講師による指導で、初心者でもしっかり日常生活で使えるものを作ることが出来ます。身の回りにあふれている日用品も、木で作ればあたたかみを感じますよ。キッズも歓迎なので、ぜひ旅の思い出に作品作りに挑戦してみてくださいね。
八戸市の趣味・カルチャー スポット 20選
-
八戸市立図書館
青森県 八戸
- 地域風俗
青森県八戸市にある図書館。1階には絵本や児童書などが並ぶ児童図書コーナーになっており、親子読書コーナーでは親子で本と触れ合える。おはなし会を積極的に開催しており、絵本の読み聞かせや紙芝居などを行っている。
-
八食センター
青森県 八戸
- 郷土料理店
八戸のおいしいものが揃う市場で、新鮮な魚介類、乾物珍味、お土産、お酒などの八戸名物がここで手に入る。店頭には四季折々の旬の食材が並び、目移りしそう。飲食店もあり、回転寿司、丼もの、ラーメンなどの店舗が並ぶ。「七輪村」では買った魚を炭火焼きで食べられる。建物の2階にある420平方メートルの広場「くりやランド」は、子どもたちがおもいっきり遊べる室内遊技場となっている。授乳・おむつ替えスペースもあるので、小さい子ども連れでも安心だ。
-
蕪島
青森県 八戸
- 観光名所
種差海岸(たねさしかいがん)の最北に位置する島で、天然記念物のウミネコの繁殖を観察できる、国内で唯一の場所。元々離島だったが、1942年に旧日本軍によって埋め立て工事が行われ、陸続きになった。島に鎮座する蕪嶋神社(かぶしまじんじゃ)は「蕪嶋の弁天様」として昔から信仰を集め、「かぶあがりひょうたん御守り」は御利益があると話題だ。また初夏には島に菜の花が咲き乱れ、美しい景色が広がる。
-
館鼻岸壁朝市
青森県 八戸
- 地域風俗
八戸市内の朝市の中で、最大規模の朝市が、毎週日曜日、館鼻漁港に出現。普段は出港を待つ漁船が停泊している静かな漁港が、日曜日の夜明け前から賑やかになり、300軒を超える出店と、朝市目当てのお客様で漁港が埋め尽くされます。 八戸らしい新鮮な魚介や焼き魚はもちろん、格安の野菜、炊き込みごはんやうどんといったお食事物まで、ありとあらゆるものがそろっています。またお店の人との会話も楽しく、八戸の人情にも触れることができます。
-
八戸前沖さば
青森県 八戸
- 特産物・特産品
北緯40度30分に位置する八戸前沖は、日本のサバの主な漁場のひとつであり、9月になるとプランクトンが多く水温が低くなる(18度以下)ため、八戸前沖で脂肪を蓄えた八戸のサバは「日本一脂ののったサバ」と高く評価されています。 秋以降の一定期間内に三陸沖で漁獲され八戸港に揚がったサバは「八戸前沖さば」のブランド名で、全国の市場に出回ります。中でも特に大型(約550g以上)のサバは「銀鯖」として重用されます。八戸市内では、八戸前沖さばを使った、さば専門料理店「サバの駅」が有名です。
-
八戸ブイヤベース
青森県 八戸
- 特産物・特産品
毎年2月〜3月にかけて企画される「八戸ブイヤベースフェスタ」で提供される、八戸独自のルールで作られたブイヤベースです。主催は、八戸市内の水産業に携わる人たちが業種・業界の枠を超えて組織した任意団体「八戸ハマリレーションプロジェクト(HHRP)」であり、八戸ブイヤベースフェスタは、地元団体のほか、ブイヤベースの本場、フランス大使館の後援もいただいています。 八戸ブイヤベースは、八戸港に水揚げされる魚介を最低4種類以上使用し、締めの料理として味を変えて二度楽しめる工夫をすることが条件となっています。2018年には参加店舗16店が、各店おすすめの飲み物と共にその美味しさを競いました。
-
世増ダム(青葉湖)
青森県 八戸
- 近代的建造物
28年間の歳月をかけて完成した「世増ダム」と、この建設によって造られたダム湖の「青葉湖」。ダム建設によって水没した集落には、平重盛公が父・清盛公への諫言が受け入れられず、この地に逃れてきたという伝説が残されており、重盛公が持参したと伝えられる「青葉の笛」にちなんで湖名がつけられた。 湖岸の左右それぞれにある展望台からは、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の風景を楽しむことができる。
-
南郷そば
青森県 八戸
- 郷土料理
南郷特産のそば粉100%の素朴な風味とコシのある手打そば。グリーンプラザなんごうでは、打ち立てのそばが味わえるだけでなく、そば打ち体験を楽しむことができます。
-
南郷特産そば粉
青森県 八戸
- 特産物・特産品
南郷は古くからの蕎麦の産地です。在来の蕎麦の品種は「階上早生(はしかみわせ)」といい、甘くて香り高いのが特徴です。
-
ブルーベリー
青森県 八戸
- 特産物・特産品
南郷区は青森県内最大のブルーベリーの収穫量を誇ります。7月中旬から8月中旬頃までブルーベリー狩りを楽しむことができます。
-
naka-naka
青森県 八戸
- 観光名所
-
あん樹
青森県 八戸
- 観光名所
-
八戸将棋クラブ
青森県 八戸
- 将棋教室
-
横丁
青森県 八戸
- 町並み
八戸市中心街の路地裏には、個性的な店が軒を連ねる趣深い横丁が8つあります。「八戸屋台村 みろく横丁」をはじめ、どの店も隣に座った人と気軽に話せてしまう雰囲気があり、市民や観光客に親しまれています。 ご当地グルメの「八戸せんべい汁」や、八戸前沖さば、イカ刺し・イカ焼きなど八戸自慢の食を堪能しながら、横丁での語らいを楽しんでください。”横丁の聖地・八戸”におんでやぁんせ〜♪
-
八戸LNGターミナル
青森県 八戸
- 観光名所
北東北・道東に天然ガス・LNGを供給するための基地。平成27年4月営業運転開始。 直径80m、高さ50mのLNGタンク2基と、フレアスタックがシンボル。 ガンダムとのタイアップCMや能年玲奈さんが出演する印象的なCMの舞台ともなっている。
-
陸奥湊駅前朝市
青森県 八戸
- 地域風俗
戦後より八戸や周辺町村の台所として知られている港町の朝市。駅前に朝市が広がっているのは珍しく、イワシ・サバ・イカなどの新鮮な魚介類が並ぶ市営魚菜小売市場を中心に、鮮魚・干物・珍味・野菜・花などが並ぶ店々が100店舗ほどある。
-
八戸ニュータウン朝市
青森県 八戸
- 地域風俗
季節の野菜・鮮魚を中心に果物などの店が15〜30軒立つ。
-
街&丘の朝市
青森県 八戸
- 地域風俗
季節の野菜・鮮魚を中心に果物などの店が約15〜30軒立つ。
-
湊山手通り朝市
青森県 八戸
- 地域風俗
朝獲れたての魚介や干物などの加工品を売る店が多く、青果や雑貨などのお店もあり、約50店舗が並ぶ。昔ながらの港町の朝市。
-
八戸うみねこ朝市
青森県 八戸
- 地域風俗
季節の野菜・鮮魚を中心に果物などの店が約70軒立つ。
八戸市の趣味・カルチャー探し
八戸市で体験できる趣味・カルチャーの店舗一覧です。
アソビュー!は、八戸市にて趣味・カルチャーが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの八戸市で趣味・カルチャーを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。