人気のプラン
東海岸の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
釣って見つけるぼうけんの国 沖縄
沖縄県 東海岸
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 29件
うるま市石川にあるフィッシングアドベンチャーパーク「釣って見つけるぼうけんの国 沖縄」は、釣り・トレジャーハント(宝探し)・化石の発掘・世界のクワガタムシ&カブトムシが触れる・迷路を気軽に楽しむことができる屋内釣り体験施設です。BBQ場が併設(持ち込みエリア・飲食提供エリア)されているので、施設内で食事をしながらたっぷりと遊ぶ(※1)ことができちゃうんです♪6つのエリアに分かれており、雨(※2)や紫外線を気にせず気軽に遊べる体験型の新スポットとして大人気! ※1 10:00~18:00の営業時間内は、すべて遊び放題(熱帯魚すくいとトレジャーハンターのみ1回。各390円で再プレイ可能) ※2 ジュラシックエリア&迷路エリアは屋外です。各エリアの移動は、雨に濡れる場合がございます。 ※注 釣れた生き物やすくった生き物の持ち帰りはできません。キャッチ・アンド・リリースでお願いします。 ■やんばるエリア 釣り針を使わないで釣り体験ができるので、小さなお子様連れにオススメ!緑が生い茂るハウスの中で「熱帯魚すくい・イモリ釣り・ザリガニ釣り・ヤドカリ釣り」の4つの体験が楽しめます。 ■フィッシングエリア 総面積1000平方メートルの敷地に6つの釣り池があり、東南アジアやアマゾンなど世界各地の熱帯魚やアマゾン川に生息する「ピラニア」も釣ることができます!何㎝の大型魚を引き上げることができるのか!? ■しまんちゅエリア 3つの「しまんちゅリバー」の中から奇麗なパワーストーンや貝殻を探すトレジャーハントを楽しめます。 なんと!見つけたパワーストーンは全て持ち帰りOK!「秘密のカギ」を見つけられたら超ラッキー♪ ■ジュラシックエリア 化石の発掘体験でき、恐竜たちと無料で写真が撮れます。庭園内には、「本物の化石」も隠されており、見つけたら化石の説明書と一緒に持ち帰りOK! ■昆虫エリア 初めて出会う世界のクワガタムシやカブトムシたちと無料で写真が撮れちゃいます!ムシたちが大好きな人は、ケガに注意しながら触ることだってできちゃう。 ■勝連城脱出迷路 うるま市にある勝連城跡は、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとしてユネスコ世界遺産に登録されている。その「勝連城」に関わる人物をイメージしたフィクションロールプレイング迷路。リタイヤすることなく、百十(ももと)を救出できるのか?
-
ビオスの丘
沖縄県 東海岸
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 789件
沖縄本来の自然、生命が息づくパワースポット「ビオスの丘」 ビオス(bios=ギリシャ語で「生命」)の丘は、亜熱帯沖縄本来の自然が溢れています。人気の湖水観賞舟・水牛車・カヌー・平舟(SUP)に乗って、または、ご自身の歩幅で時間を気にせずゆっくりと周遊、散策すると、ここでしか出逢えない動植物の息吹を五感で感じることができます。また、広い園内の様々な場所に設置された自然木から作られたアスレチックや巨大遊具などで大人から子どもまで夢中に。ビオスの丘では長年にわたって自社農園で多種多様な洋らんを栽培しているので1年中「らん」が園内中を彩っているのも見どころ。お食事処「おもろ茶屋」では沖縄定番メニューは勿論、ビオスの丘オリジナルメニューが味わえます。また「琉装」や「革細工」「シーサー色塗り」も短時間で体験できるので隙間時間や急な雨の日にもオススメ。アソビューでは、ビオスの丘のクーポンを販売中。「入園券(乗船料金含む)」や「入園券(乗船料金含む)+貸しカヌーセット」など、大変充実した内容となっています。また、クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。ビオスの丘のクーポンを使って、「沖縄本来の自然」をお得に体験してみてはいかがでしょうか。
-
リブマックスアムス・カンナリゾートヴィラ
沖縄県 東海岸
- プール
リブマックスアムス・カンナリゾートヴィラは、沖縄県恩納村にある高級リゾートホテルです。敷地内には、プライベートプールやジャグジー、バルコニーからの海の眺望が楽しめる客室や、レストラン、バー、フィットネスジム、エステサロン、カラオケルーム、会議室などがあります。また、リゾートホテル専用のビーチやマリンスポーツ施設もあり、海でのアクティビティも楽しめます。周辺には美ら海水族館や万座毛などの観光スポットもあり、観光拠点としても利用できます。ホテルは、カップルや家族旅行などにおすすめで、リラックスできる空間を提供しています。
東海岸の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
中城城跡
沖縄県 東海岸
- 日本の城・城跡
沖縄本島、中城村と北中城村にまたがる山城跡。15世紀の琉球王国の城(グスク)として知られるが、築城の時期は不明。沖縄県の設置(廃藩置県)により琉球王国は滅亡、明治期以後は中城村役場が置かれるなどしたが、戦火によりそれも焼失している。美しく組まれた石積みのグスクからは眺望が良く、東側に太平洋、西側に東シナ海など四方に風光明媚な景勝地としても人気。現在は国指定史跡、また世界遺産にも登録されている。
-
大泊ビーチ
沖縄県 東海岸
- 海水浴場・ビーチ
-
伊計ビーチ
沖縄県 東海岸
- 海水浴場・ビーチ
沖縄本島と橋でつながっている離島、伊計島にあるビーチ。沖縄の海のなかでも透明度が高いことで知られる。海水浴をはじめ、バナバボートやウェイクボード、マリンジェットなどのマリンスポーツ、ダイビング、シュノーケル、ガラスボートなどのアクティビティを楽しめる。海で遊んだ後は、ビーチでバーベキューやビーチパーティーで家族や友人とリラックス。沖縄ならではの休日を思い切り満喫できるところ。
-
石川図書館
沖縄県 東海岸
- 図書館
-
中央図書館(うるま市)
沖縄県 東海岸
- 図書館
-
うるま市野鳥の森公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
なかばる公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
平敷屋タキノー
沖縄県 東海岸
- 公園
-
倉敷ダム公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
田場公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
石川公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
金武町立図書館
沖縄県 東海岸
- 図書館
-
伊芸海浜公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
あやかりの杜図書館
沖縄県 東海岸
- 図書館
-
うるま市民の森公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
喜屋武マーブ公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
安慶名中央公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
与那城総合公園
沖縄県 東海岸
- 公園
-
伊波城跡
沖縄県 東海岸
- 史跡
14世紀の築城。三方の門を含め城壁が完全に残る。 伊波城跡はうるま市石川の標高90mの丘にあり、旧石川市内を一望に見渡すことができます。今帰仁(なきじん)城主の子孫、伊波按司(あじ:領主的豪族)によって築城されたといわれ、外国製陶器や青磁の破片などが出土し、当時の繁栄しぶりが推察されます。城郭は単郭式で規模も小さい古城跡ですが、自然のままの石を組み合わせた野面(のずら)積みの築城法で、沖縄県の史跡文化財に指定されています。
-
勝連城跡(世界遺産)
沖縄県 東海岸
- 世界遺産
勝連城跡は、琉球王国が安定していく過程で、国王に最期まで抵抗した有力按司(あじ)阿麻和利が住んでいた城として有名。一の曲輪(くるわ)からは、北は金武湾を囲む北部の山々やうるま市の離島を望むことができ、南は知念半島や久高島、護佐丸の居城であった中城城跡が一望できる景勝地になっている。 勝連城跡は、2000年12月に『琉球王国のグスク及び関連遺産群』の一つとして、世界遺産に登録された。近年来訪者も増加し年間約10万人の観光客が訪れている。
東海岸の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
東海岸の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!東海岸にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。