朝日町(下新川郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
天香寺
富山県 立山・黒部・宇奈月
- お寺・寺院・仏閣
1662年開基。禅宗曹洞派。 ユースホステルも行っている。
-
仁王山護国寺
富山県 立山・黒部・宇奈月
- お寺・寺院・仏閣
大同4年(809年)に弘法大師空海によって開基と伝承されている。 室町時代の中頃、蒙覚上人により、五大明王を本尊として再興された。 北陸不堂霊場となっている。 4月下旬から5月上旬にかけて、シャクナゲやツツジが咲き誇り、地元では親しみを込めて「シャクナゲ寺」とも呼ばれている。
-
らくち~の
富山県 立山・黒部・宇奈月
- スポーツ施設
近隣に立つごみ焼却施設の排熱を大浴場や温水プールの熱源として利用する複合温浴施設。半月で男湯・女湯が入れ替わる「縄文の湯」と「ひすいの湯」にはそれぞれ湯温の異なる内風呂が2つと、ジャグジー、露天風呂、サウナを設置。露天風呂からは舟川の桜並木や立山連峰の雪景色を眺めることができる。屋内温水プールは通年で利用が可能。そのほか岩盤温浴や食事処、健康サロンなども備える。
-
ホテルおがわ
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 日帰り温泉
越中四名湯の一つ、小川温泉の元湯として営む朝日町の旅館。二級河川・小川(おがわ)の上流部の渓谷で1617年に発見、1886年に開湯した歴史ある温泉は「子宝の湯」あるいは「湯治の湯」として親しまれ、湯の華が凝固した天然記念物にも指定されている混浴露天風呂の「天然洞窟風呂」や男女別の露天風呂などで100%かけ流しの天然温泉を楽しむことができる。川沿いに佇む旅館は客室からの眺めも風流。
-
棚山ゴルフ倶楽部
富山県 立山・黒部・宇奈月
- ゴルフ その他
-
宮崎自然博物館
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 博物館
昭和11年に国の天然記念物に指定された「宮崎鹿島樹叢」の保護と育成を目標に設立された。 笹川トンネルから宮崎城、鹿島樹叢を経て宮崎海岸に至る一円の自然環境の中には、多種多様の動植物や、地質、史跡などの学術上貴重な資料が豊富に存在しています。
-
宮崎自然博物館ハイキングコース
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 自然歩道・自然研究路
城山の北側斜面、鹿島神社の境内にうっそうと茂る原生林。日本海沿岸においては暖温帯植物の北限であり、シロヤマダやアオネカズラなどの暖地性植物が植えられているが、クロヒメカンアオイ・ツルシキミなどの北日本型の植物も見られる。また、37種類ものカタツムリが生息していることも貴重な天然資源とされている。
-
朝日ふるさと歩道
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 自然歩道・自然研究路
朝日県立自然公園最大の景勝地、城山、三峯台地、馬鬣山を結ぶ延長14.3kmのコースは、数多くの優れた自然や歴史資料を有しており。家族連れやグループのハイキング地として、また野外学習の場として最適です。
-
宮崎自然博物館ハイキングコース
富山県 立山・黒部・宇奈月
- ハイキング・ウォーキング
自然博物館といっても建物はなく、城山を中心とする自然公園に近い。121.9k平方mの広大な地域に、いろいろなみどころや史跡が点在しており、観光道路を歩いて見学することができる。主なみどころとして、城山宮崎鹿島樹叢、鹿島神社、宮崎海岸などがある。
-
バタバタ茶伝承館
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 観光施設
山間の集落「蛭谷地区」において、室町時代から飲み継がれてきた茶の風習「バタバタ茶(黒茶)」を、地元の方々とおしゃべりしながら楽しむことができます。
-
棚山ファミリーランド
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 観光施設
棚山ファミリーランドは、標高300mの棚山山麓の自然に囲まれたレジャーゾーンです。春の桜、山菜、水仙、あじさい、紅葉など、彩りも豊か。自然の中で、バーベキュー・炭焼き体験・水辺遊び、森林浴など、充実した設備をご用意しています。宿泊は、園内施設「棚山荘」または、キャンプ対応もできます。
-
百河豚美術館
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 美術館
古代から近代にわたる日本と東洋のそれぞれの時代を代表する作品が系統的に収蔵され、その範囲も絵画、工芸、書、彫刻など幅広い。 特に、江戸時代初期に活躍した陶芸家「野々村仁清」のコレクションは、その質・量において、他では見ることができない貴重なものです。
-
海浜公園
富山県 立山・黒部・宇奈月
- キャンプ場・オートキャンプ場
海水浴・キャンプ場(炊事場・トイレ)・多目的広場・パターゴルフ。
-
朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場
富山県 立山・黒部・宇奈月
- キャンプ場・オートキャンプ場
ヒスイ海岸に隣接する海岸キャンプ場。 炊事棟、レンタル用品も豊富で、とても便利です。
-
北又キャンプ場
富山県 立山・黒部・宇奈月
- キャンプ場・オートキャンプ場
中部山岳国立公園朝日岳登山口にある。
-
朝日平キャンプ場
富山県 立山・黒部・宇奈月
- キャンプ場・オートキャンプ場
標高2,140mの朝日小屋付近。登山に利用。
-
三峯グリーンランドキャンプ場
富山県 立山・黒部・宇奈月
- キャンプ場・オートキャンプ場
秋にはスキー場の斜面を利用した一面のコスモス畑が綺麗です。 星降るようなロケーションにある自然豊かなキャンプ場。七重滝散策、ふるさと歩道散策など、楽しみ方も色々です。
-
らくち〜の
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 観光施設
露天風呂からのながめが最高。舟川桜並木のすぐ横です。館内には、広々としたレストランもあります。
-
あさひ国民休養地
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 観光施設
標高193mの高台にあり、美しい日本海と親不知の険を眺めることができる。芝生の広場、遊歩道、遊具も整備され、のんびりとしたピクニックに最適です。
-
舟川べり
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 史跡
朝日町(下新川郡)のレジャー探し
朝日町(下新川郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、朝日町(下新川郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの朝日町(下新川郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。