人気のプラン
-
【鹿児島県霧島市・錫皿の製作体験】錫鉱山発祥の地で錫(すず)皿作り体験!
-
【鹿児島・霧島・ポーセラーツ】体験に没頭してリフレッシュ!ポーセラーツ作品作り
-
【鹿児島・霧島・ハーバリウム】自分の感性を活かして制作!ハーバリウム作り
-
【鹿児島・霧島・手作りアクセサリー】材料など自由に選択!ハンドメイドアクセサリー
-
【鹿児島・霧島・和菓子教室】甘味で触れる日本の文化。練り切り和菓子体験
-
【鹿児島・霧島・料理教室】霧島の魔女と作るサンドアート風ハーブソルト作り!1個
-
【鹿児島・霧島・ハーバリウム】小さなお花のガラスボトル。ハーバリウムペンダント
-
【鹿児島・霧島・料理教室】ご自宅でサンドアート風ハーブソルトを作ろう!1個
-
【最大9%割引】縄文時代にタイムトリップ!?上野原縄文の森 常設展 入館チケット
霧島市のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
薩摩錫器 岩切美巧堂
鹿児島県 霧島
- 金属加工・彫金教室
口コミ 48件
鹿児島県霧島市・本格的な錫(すず)皿が作れる工房 鹿児島県霧島市にある薩摩錫器 岩切美巧堂では、錫皿作りの体験プランを開催しております。錫の産地であった霧島で受け継がれて来た錫工芸。柔らかい金属の錫は、形を作りやすく温かみのある雰囲気に仕上がります。経験豊富な講師がしっかりとご指導いたしますので、初めての方も安心してご参加ください!
-
(公財)鹿児島県文化振興財団 上野原縄文の森
鹿児島県 霧島
- 遊園地・テーマパーク
縄文時代にタイムトリップ!?「上野原縄文の森」 霧島市国分の市街地から南東約2kmに位置する「上野原縄文の森」は縄文時代の文化や生活を知ることができるテーマパークです。約9,500年前から7,500年前にかけての定住集落跡(上野原遺跡)や出土品が上野原台地で発見。これらの展示や縄文時代の体験を通して縄文時代の文化や生活を学ぶことがきます。約36ヘクタールの広大な公園は「日本の歴史公園100選」にも選定され、展望の丘からは、桜島や錦江湾、霧島の山々を眺望も楽しめます。
-
株式会社錦江湾クルーズ
鹿児島県 霧島
- クルージング・船上パーティー その他
口コミ 2件
美しい景色に出会える船の旅。感動がいっぱいの冒険へ出かけましょう 小型船舶での海上遊覧が楽しめる「株式会社錦江湾クルーズ」。錦江湾(鹿児島湾)から望む桜島や霧島連山の雄大な景観、火山活動が生み出した湾内の島々を、サロンクルーザーの爽快な走りと共にご満喫いただけます。普段見ることのできない景色を探しに出かけましょう。運が良ければ、クルージング中にイルカに出会えることもありますよ!
-
NJA 新日本航空
鹿児島県 霧島
- セスナ
- 遊覧飛行 その他
口コミ 18件
遊覧飛行で非日常体験!大切な人を誘って空中散歩へ出掛けましょう 鹿児島空港ターミナルから車で約5分、航空機のチャーターやセスナでの遊覧飛行が楽しめる「NJA 新日本航空」。事務所に隣接した専用エプロン(駐機場)は、鹿児島空港滑走路に直結しており手間なく搭乗可能です。またエプロンからは、霧島連山をバックに次々と離着陸を繰り返すエアラインの飛行機を、真近で見学することもできます。
-
霧島サロンドローズ
鹿児島県 霧島
- ポーセラーツ・ポーセリンアート
- ハーバリウム
- 手作りアクセサリー その他
- 和菓子教室
レッスンを通して参加者の魅力を引き出し、最大限に活かしてサポート致します 鹿児島県霧島市にある「霧島サロンドローズ」は、ハーバリウムやガラス体験で人気の湘南サロンドローズの姉妹店。初めての方でも簡単にできる体験をご用意しております!最近では、自分で作る和菓子体験が人気急上昇中。10名以上のグループでも参加できる店舗ですので、大人数でもお気軽にご参加いただけますよ♪
-
ルプティボヌール
鹿児島県 霧島
- 料理教室 その他
口コミ 1件
自分の健康は自分で守る!植物の力で心と身体を整える暮らし方をしよう 「ルプティボヌール」は、自宅解放の隠れ家的サロンで、アロマトリートメント・ハーブやアロマ教室を開催しております。元看護師のメディカルアロマセラピストのもとでハーブソルトをお作りいただけますよ。体にも優しい手作りのハーブソルトで、今までのお料理がワンランクアップすること間違いなし!ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
-
グシケンカヤック
鹿児島県 霧島
- 釣り その他
鹿児島・霧島で桜島を眺望しながら、カヤックフィッシングを体験しよう! 東九州自動車道「国分IC」より約5分、「グシケンカヤック」では桜島近くで専用のカヤックを使って釣りを楽しむ体験ツアーを提供しています。初めての方でも丁寧にレクチャーしますので、楽しんでツアーに参加いただけます。自然豊かな桜島周辺ではいろいろな魚を獲ることができますよ。ぜひ観光の際は遊びに来てください!
-
隼風窯
鹿児島県 霧島
- 手びねり・型取り
口コミ 3件
鹿児島県霧島市にある個人陶房で、陶芸体験 鹿児島県霧島市にある、隼風窯。初めての人でも楽しめる陶芸体験を開催しております。自分の手で、ただの土を作品につくりあげる。そんなアート体験をお楽しみください。
-
フィッシング太陽
鹿児島県 霧島
- 海釣り・船釣り
初心者からベテランの方まで大歓迎!錦江湾でいろいろな釣りを遊びつくそう 鹿児島で海釣り・沖釣りをするなら「フィッシング太陽」。一期一会を大切にするベテラン船長の船で、エサ釣りからタイラバ・ティップラン・ジギングと様々な釣りをお手頃に楽しめます。トイレなど設備も充実しており、女性やお子さまも快適。タイ・メバル・ヒラメ・イカ・サバ・アジ・タチウオなどいろいろな魚を釣りにいらしてください。
-
霧島高原乗馬クラブ
鹿児島県 霧島
- 乗馬 その他
口コミ 1件
鹿児島・霧島市で乗馬体験!馬のぬくもりに触れ、やさしい時間を過ごせます 鹿児島県にある霧島高原乗馬クラブでは、初心者歓迎の乗馬体験を行っています。乗馬は癒しのスポーツ!年齢問わずどなたでもお楽しみいただけます。スタッフが常に目を配りますのでご安心ください。ご家族やご友人同士、馬のやさしさに心温まるひとときをお過ごしくださいませ。
霧島市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
嘉例川駅
鹿児島県 霧島
- 博物館・科学館
鹿児島県霧島市隼人町にあるJR九州肥薩線の駅。特急が停まる無人駅としても全国的に珍しい駅だ。駅舎は県内最古であり、国の登録有形文化財にも指定されている。1903年に営業を開始し、築100年以上の歴史を持つ木造駅舎はなんともレトロなたたずまい。現在では霧島市のフォトジェニックな観光スポットとして多くの見物客を集めている。また、土日祝日限定で駅舎で販売されている駅弁「百年の旅物語かれい川」も大人気。地元食材が詰め込まれたこのお弁当は「九州の駅弁ランキング」で3年連続1位に輝いている。
-
関平温泉
鹿児島県 霧島
- 日帰り温泉 その他
鹿児島県霧島市にある温泉施設。霧島山麓の自然の中で湧出する温泉で、古くから湯治湯として利用されていた。石張りの浴槽を隔て関平温泉と新床温泉の2種類の湯を楽しむことができ、関平鉱泉は飲泉としても販売している。1時間単位で貸切風呂も可能。
-
かれい川の湯
鹿児島県 霧島
- 日帰り温泉 その他
鹿児島空港から東に2.5km、隼人町嘉例川の天降川(あもりがわ)沿いに位置する日帰り温浴施設。炭酸ラムネ温泉を源泉とするかけ流しの温泉は温泉1kg中に100mg以上含めば美肌に大きな効果があるといわれるメタケイ酸を191.6mgも含有。強力な美肌効果を望める正真正銘の“美肌の湯”として利用客を集める。浴場は全て貸切湯で、露天風呂や畳スペースを備えたタイプも含めて全18室。
-
道の駅 霧島
鹿児島県 霧島
- 道の駅
霧島市から小林市(宮崎県)方面に至る国道223号を登録路線とする道の駅。霧島錦江湾国立公園内の標高670mの位置にあり、「天孫降臨の地」として知られる高千穂峰や錦江湾に浮かぶ桜島を望むことができる。展望レストランでは1日限定10食の「西郷どん御膳」のほか、とんかつ定食や黒豚肉うどんなど黒豚を使ったメニューが人気。駅一帯は「霧島神話の里公園」の名で遊具施設や観光果樹園、遊覧リフトなども整備されている。
-
国分城山公園
鹿児島県 霧島
- 公園
鹿児島県霧島市にある公園。高台に位置する公園で、霧島連山や桜島、錦江湾や国分平野などの景観に恵まれている。園内にはゴーカート場や観覧車、ローラースライダーなどの遊具や設備が充実しており、一日中いても遊び足りないほど。春になるとサクラやツツジが咲き誇り、人々の憩いの場として親しまれている。
-
【2023年初詣】霧島神宮
鹿児島県 霧島
- 初詣
令和4年2月に本殿などが国宝に指定されました。
-
【2023年初詣】鹿兒島神宮
鹿児島県 霧島
- 初詣
正月三が日は県内外から初詣客で賑わいます。
-
きりん商店
鹿児島県 霧島
- 特産物・特産品
鹿児島県霧島市にあるセレクトショップ。名産の霧島茶をはじめとした食品や調味料、地元の作家が作った陶器や雑貨など、地元ならではの商品を豊富に取り揃えている。築100年以上の古民家を再利用した店内は、ゆっくりとした時間が流れる。名物の焼きあんぱんやお茶を飲みながら休憩をとることも可能。
-
岩戸温泉
鹿児島県 霧島
- 日帰り温泉 その他
鹿児島県霧島市国分姫城の旅館内にある日帰り温泉。観光客や宿泊客だけでなく、常連の方に愛され続けている温泉だ。泉質は炭酸水素塩泉で、とろんとした肌触り、湯上りのしっとり感が特徴的。ごつごつとした岩の内風呂をはじめ、日当たりのよい露天風呂もお湯を楽しめる浴室空間が魅力だ。また、館内では甘さ控えめなソフトクリームが販売されており、湯上りのスイーツとして施設の定番商品となっている。
-
【2022年】霧島(霧島温泉郷)の紅葉
鹿児島県 霧島
- 紅葉狩り・紅葉スポット
(県道1号小林・牧園線沿線)霧島温泉郷からえびの高原に至るルート。標高の高いところから徐々に紅葉が始まります。標高1,411mの大浪池は紅葉の美しさで知られるトレッキングスポットです。国道223号、霧島市牧園町高千穂柳平一帯。立ち上がる湯けむりと紅葉を同時に楽しんでいただけます。
-
【2022年】霧島(霧島神宮)の紅葉
鹿児島県 霧島
- 紅葉狩り・紅葉スポット
春は桜、秋は紅葉が美しいことでも有名です。県道104号・480号新湯から高千穂河原、霧島神宮と標高の高いところから紅葉が始まり、霧島神宮及び霧島神宮周辺は紅葉が特に美しいところです。
-
花紫
鹿児島県 霧島
- 観光名所
鹿児島・霧島国立公園内に立つ温泉旅館。館内にある入浴施設はすべて貸切温泉で、リニューアルした露天風呂「大浪乃湯」をはじめ2つの露天・2つの内風呂の計4つから選んで源泉掛け流しの湯を楽しめる。客室は1階にあり利用しやすいバリアフリー和洋室など全13室。錦江湾で水揚げされた旬の食材を味わえる会席料理も自慢。屋外デッキに設けられた透明なドームテントは、SNSへの投稿で利用料金が無料になるのもユニーク。
-
妙見石原荘
鹿児島県 霧島
- 日帰り温泉 その他
鹿児島県霧島市、鹿児島空港から車で15分ほどのところにある4つ星ホテル。地中から溢れるお湯を浴槽まで空気に触れさせず引くことで霧島火山帯の恵みをたっぷり含んだ新鮮なお湯が楽しめる造りとなっている。3つの露天風呂と大浴場・足湯があり、すべて違った景色や雰囲気を味わえる。お部屋はそれぞれ山々や木々、川など大自然が目に入る造りでインテリアにもこだわっている。鹿児島の旬な食材持つ味や力を感じられるお食事は宿泊者以外の方も味わうことができる。
-
さくらさくら温泉
鹿児島県 霧島
- 日帰り温泉 その他
鹿児島県霧島神宮温泉郷にある38室を有する温泉旅館。鹿児島産の黒豚や薩摩どりを楽しめる夕食は必見。 名物は肌が綺麗になるとされる"泥湯"。といっても本物の泥ではなく"湯の花"といわれる沈殿物のことで、さくらさくら温泉は人の手で運んだ貴重な湯の花を楽しめる貴重な場所。泥を肌に塗り、天然泥パックをすると肌をなめらかにすることができると人気が高い。日帰りでの入浴も可能。
-
旅行人山荘
鹿児島県 霧島
- 日帰り温泉 その他
鹿児島県霧島市牧園町にあるリゾートホテル。標高700mの小高い丘に置かれた約5万坪の広い敷地と温泉が自慢で、飲泉所で飲用もできる単純泉と、季節により乳白色から透明に近い色にまで変化する硫黄泉の2種類の源泉を保有。「大隅の湯」と「錦江の湯」2つの露天風呂+大浴場を備えるほか、4種類の貸切露天風呂も敷地内に点在する。客室はすべて南向きで眺望も良く、錦江湾に浮かぶ桜島が一望できる。
-
吉村観光農園
鹿児島県 霧島
- いちご狩り
-
霧島ホテル
鹿児島県 霧島
- 日帰り温泉 その他
鹿児島県霧島市・硫黄谷にある温泉ホテル。坂本龍馬と妻おりょうが新婚旅行で訪ねたという開湯300余年の硫黄谷温泉から独占して湯を引くなど、霧島温泉郷の14の泉源を有する庭園大浴場がホテルの目玉。明礬泉・鉄泉など4種類が楽しめる泉質や奥行き25m・最深1.4mの立ち湯など、九州でも最大級の規模を誇る。夕食の郷土懐石では黒豚や黒毛和牛ステーキ、さつま揚げなど地の物が味わえる。シカやムササビと出会える百年杉庭園では夜間ライトアップも。
-
鹿児島空港
鹿児島県 霧島
- 展望台・タワー
鹿児島県霧島市にある国管理空港。鹿児島市の北東30kmに位置し、県内本土各地域からの旅客のほか熊本県南部や宮崎県南西部の利用客も取り込む。東京から遠いこともあり、利用客数で仙台空港や神戸空港、広島空港を上回っている。2021年には九州の空港で初となるビジネスジェット専用ターミナル「桜島」も完成した。施設内は鹿児島内外で活躍するアーティストや県内の学生の作品を展示するギャラリーも設けられている。
-
旅行人山荘
鹿児島県 霧島
- 観光名所
鹿児島県霧島市牧園町にある大正6年創業のリゾートホテル。霧島温泉郷の標高700mの小高い丘に立つ温泉宿で、約5万坪の閑静な自然林に抱かれた環境にある貸切露天風呂が施設内に点在。単純泉と硫黄泉の2種類の源泉を有する。周辺の散策路では野生の鹿に出会えることも。客室からは錦江湾や、季節や時間帯により雲海に浮かぶ桜島の姿も。レストランや大浴場の露天風呂からの眺望も良好。ギャラリーではコンサートも行われる。
-
天空の森
鹿児島県 霧島
- 日帰り温泉 その他
鹿児島県霧島市牧園町にあるリゾート施設。東京ドーム13個分、約18万坪という広大な山中に、同町出身の田島健夫が手掛ける宿泊専用ヴィラと日帰り専用ヴィラがが合わせてたった5棟のみ。いずれも離れの造りになっており、広い敷地内でそれぞれの利用客が互いの気配を感じることなくプライベートに滞在することができる。霧島連山を眺めながら楽しめる露天風呂や、チャーター機での空中散歩やバギーでの渓流周遊などアクティビティも豊富。
霧島市のレジャー探し
霧島市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、霧島市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの霧島市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。