子どもに人気の「博士ちゃん」が神戸に上陸!不思議いっぱいのアトラクションで子どもの好奇心を刺激しちゃお【兵庫】

あそびのジャンル
タグ

毎週土曜よる6時56分よりテレビ朝日系列にて放送中の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』。教室で授業をしてくれるのは、好奇心いっぱいで大人顔負けの知識を身につけた子どもの"博士ちゃん"。そんな博士ちゃんたちのぶっ飛んだ言動をサンドウィッチマンがいじりつつ、詳しすぎて手に負えない情報は愛菜ちゃんが分かりやすく解説!笑ってタメになる“世界にひとつだけの授業”。番組に登場してくれた博士ちゃんたちにインスパイアを受けた企画展で、君も博士になろう!

博士ちゃんのマニアックなコレクションを展示しているコーナーには、番組内では紹介しきれなかった貴重な研究物がいっぱい!人間の体内を再現した巨大な展示や、動物の特殊能力・習性を学べるアトラクションなど、子どもの好奇心をくすぐる展示が盛りだくさんです。芸術の秋は家族みんなで、学びのきっかけになる楽しい展覧会へ出かけてみませんか?

博士や授業と聞くと難しそうなイメージですが、体を動かしながら学べる楽しいアトラクションがたくさんあるのでご安心を!「やりすぎ求愛ダンス」は、動物の個性豊かな求愛行動を学べるダンスゲームアトラクション。ダチョウやピーコックスパイダーなどの動物になりきって、それぞれの求愛行動を実際に踊りながら体験できちゃいます。

薄暗い部屋に不思議な円柱が並んでいる「巨大ビートシーケンサー」は、人やモノの位置情報によって音と光が変化するリズムアトラクション。子どもが円柱の間を動き回ると、カラフルなライトが切り替わり不思議な音が鳴り響きます。子どもの自由な発想で動き回れば、本人もびっくりな新しいメロディが奏でられるかもしれませんね。

「体内体験」は、巨大な目玉・脳・骨・臓器などの人体パーツで作られた体内体験アトラクション。大きな口から入って人体の中を歩き回りながら、人間のカラダの働きや仕組みを直感的に体験できます。自分たちの体の中を巡る不思議な感覚を味わえば、子どものワクワクも最高潮に!思わず笑ってしまいそうな仕掛けがいっぱいの探索をぜひ楽しんでみて。

会場内をひと通り見て回ったら、最後は「絶滅動物の墓場」での記念撮影も忘れずに。ここははるか昔に絶滅した動物たちのお墓が立ち並ぶARフォトブース。カメラを向けると絶滅したはずの動物たちが姿を現して、まるでそこにいるかのような写真が撮れますよ。イベントの記念に子どもと一緒に撮影すれば、すてきな思い出になること間違いなしですね!

<文=宮本沙織>
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

◆「サンリオピューロランド」にゾンビが大量発生!?閉園後のパークで最恐のサバイバルミッションに挑戦せよ【東京】

◆国内初の美術館併設グランピングが誕生!「食欲の秋」と「芸術の秋」を1日で楽しめる特別な宿泊体験へ【北海道】

◆開放的な倉庫に最新アート作品が集結!見て・ふれて体験できるユニークな展覧会で新しい芸術の世界へ【東京】

神戸市中央区(兵庫県)周辺の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

家族で楽しめる遊び•体験•イベントの最新情報をいち早くお届け!
Instagram「親子アソビュー!」をフォローしよう
  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS