アジア最大級の“ミニチュア世界”がリニューアル!フォトスポットにミニチュアづくり、隠れキャラ探しと楽しみ充実の春イベント開催中【東京】

あそびのジャンル
タグ

まるで自分が巨人になったかのような、不思議な感覚を味わえるミニチュアの世界。アートやおもちゃに興味があるお子さんなら、そのつくりの細かさや美しさに思わず感動することもあるでしょう。

大規模なスケールのミニチュアで子どもの笑顔をもっと引き出したいなら、東京・有明にある「ミニチュアミュージアム スモールワールズ」がうってつけ!2020年に開業した80分の1スケールのミニチュアを鑑賞できるミュージアムで、ミニチュアの展示場としてはアジア最大規模を誇ります。

この春、コンセプトを“見つけに行くミュージアム”に一新し、リニューアルオープンしたばかり!館内には子どもたちの「見つけた!」を引き出せる仕掛けがたくさん用意されているんですよ。

アソビュー!でチケットをチェック

ミュージアムの入口にあるのは、大きなガリバートンネル。トンネルを抜けると、そこに広がるのはすべてがミニチュアでできた夢の世界!まるで自分がガリバーになったかのような不思議な体験ができます。

また、3月25日から4月28日までは、ミニイベント「小さな春 み~つけた!」のひとつとして、ガリバートンネルに桜が咲き誇ります。ライトアップされた夜桜とあわせて、未知の世界の冒険を楽しんでみてください。

館内は、「宇宙センター」「世界の街」「美少女戦士セーラームーン」「関西国際空港」「エヴァンゲリオン格納庫」「エヴァンゲリオン第3新東京市」の6つのエリアに分かれています。

さまざまな国の街の景色が楽しめる「世界の街」には、サイエンスフィクションのひとつである“レトロフューチャー”な雰囲気を味わえます。街の中をよく見てみると、そこに暮らす無数の小さな人々の姿が!「この人たちはどんな暮らしをしているんだろう?」と、子どもと話しながら想像を膨らませてみるのも楽しそうです。

「小さな春 み~つけた!」の期間中は、イベントのイメージキャラクターである「ハルオおじさん」が、ミニチュア内のどこかに隠れています。ハルオおじさんを見つけた人には幸運が訪れるかも?!ぜひ館内の展示をくまなく探してみてください。

展示エリアだけでなく、2階にあるミュージアムカフェにもミニチュアの世界が広がります。日本の夜景をテーマにした「Nightlife in Japan」は、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなミニチュア。ロマンチックな空間で、スイーツやドリンク、食事を味わえます。

館内には自撮りにぴったりなフォトスポットが充実しているほか、最新の3Dスキャナーを活用して、自分そっくりのミニチュアフィギュアを作成できるコーナーもあります。さまざまな楽しみが詰まったミニチュアミュージアムの春イベントは、4月28日まで開催中!新しくパワーアップしたミニチュアの世界を、ぜひ家族で遊び尽くしてみてはいかがでしょう?

アソビュー!でチケットをチェック

<文=藤間紗花>
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

◆新オープンの大型ドッグランで愛犬と大はしゃぎ!海鮮BBQやうどん打ち体験もできる「グランプレミア瀬戸内」で最高の休暇を過ごそう【香川】

◆巨大クレーンゲームから協力型ゲームまで新しい遊び体験がいっぱい!飲食エリアも充実した「namco TOKYO」が近日オープン【東京】

◆コスメの材料って食べられるの?!製造見学やフレグランス調合も楽しめる「みんなの工場」にはものづくりの驚きと発見がいっぱい!【北海道】

江東区(東京都)周辺の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

家族で楽しめる遊び•体験•イベントの最新情報をいち早くお届け!
Instagram「親子アソビュー!」をフォローしよう
  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS