コワかわいいがクセになる!サンシャイン水族館の夜間営業でいつもとは違ういきものたちの怖ろしい一面を覗いてみない?【東京・池袋】

あそびのジャンル
タグ

地上をヨチヨチと歩くペンギンをはじめ、水族館の人気者たちってとても魅力的。できることならもっと仲良くなりたいですが、実は愛らしいビジュアルや仕草に隠された野生味溢れる瞬間も垣間見られます。牙が鋭かったり、小さな体ながら想像以上のパワーだったり、まだまだ不思議がたくさんありますよね。

そんないきものたちの普段は隠れた一面を紐解き、あまり注目されない“怖さ”に焦点を当てるのが「サンシャイン水族館 夜間特別営業 TERROR Night Aquarium(テラーナイトアクアリウム)」。怖いもの見たさが刺激されて、とっても気になりませんか?

アソビュー!でチケットをチェックする

「サンシャイン水族館 夜間特別営業 TERROR Night Aquarium」は、9月8日から11月26日までの期間、18:15〜21:00にかけて実施される夜間限定特別プログラム。 見た目や捕食方法が“怖〜い”いきものから、キュートな姿の裏に隠されたゾクゾクする一面まで、さまざまないきものの特徴をわかりやすく解説します。

特設水槽に生体展示される怖〜いいきものたちも見どころのひとつ。アマゾン川の最恐肉食魚・ピラニアまたは人喰いナマズ・カンディルの仲間のどちらかをじっくり観察できます。

そして、ちょっぴり食べられている気分になれる「恐怖体験コーナー」も用意。同館で飼育中のガイアナカイマントカゲの食事映像を眺めながら、咀嚼音をASMRで視聴。臨場感のあるゾクゾク音に加え、餌のタニシの殻に触れつつその硬さを体感できます。彼らの咬合力のすごさを実感できますよ。

さらに展示標本コーナーでは、いきものの鋭い歯の標本や見た目がまるで宇宙人のようなガンギエイなどの乾燥標本を見られます。一見すると怖いですが、生態の特徴を知ることで次第にユーモラスな存在に見えてくるのが不思議でたまりません!

キュートなカワウソの恐ろしげな一面も紹介。彼らから攻撃を受けた物や頭骨標本などが展示されます。咬合力や鋭利な牙(犬歯)を間近で眺めて肉食獣の姿を見れば、餌やり時に「なぜ気をつけるべきなのか?」の理解もスムーズにできるはず。

なお、ほかにもいきものの捕食シーンをはじめ貴重な瞬間を捉えた“恐怖映像”から、パネル展示による実は “怖い” 形態や特徴などの解説も用意。ケープペンギンに飲み込まれるようなフォトスポットなど盛りだくさんですよ!

ちなみに、館内でほっと一息つける「タリーズコーヒー」も恐怖仕様に大変身!イベント期間限定で、怖ろしい姿のコツメカワウソ、ガイアナカイマントカゲ、 ワラスボのイラストを採用した「テラーナイトアクアリウムココア(Hot/Iced)」(716円)を用意。どの子が来るのかは秘密です。

直接的な “怖さ” と、知識として得られる “怖さ” の両方から攻めてくる今回のプログラム。館内も不気味で怪しげな演出にBGMと雰囲気たっぷりなので、ぜひいつもとは様子の違う夜の水族館で恐怖を堪能してみてくださいね!

アソビュー!でチケットをチェックする

<文=相川真由美>
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

◆温泉とバレルサウナでととのい体験!のりもの広場やゲームコーナーも大充実の「アンダのおうち」はあらゆる遊びが揃う贅沢グランピング【静岡】

◆浅草にものづくりストア「inimu」がオープン!オリジナルの香りをまとってドリンク片手に下町散策を楽しんでみない?【東京】

◆艶やかな着物を借りて、はいポーズ!江戸時代のような古民家宿泊プランでヒノキ風呂や和装体験、ゆったり焚き火タイムを堪能しよう【千葉】

豊島区(東京都)周辺の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

家族で楽しめる遊び•体験•イベントの最新情報をいち早くお届け!
Instagram「親子アソビュー!」をフォローしよう
アソビュー!のアプリをダウンロードして
週末のお出かけをもっと便利に!もっとお得に!
 
  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS