観光地として人気の富士五湖で乗馬を体験!美しい自然の中で馬に乗れるホーストレッキングツアーを、実際に体験した人の口コミとともにご紹介します。家族で参加して、馬上から富士山麓の自然を満喫しましょう。富士五湖以外にも山梨県で体験できる乗馬ツアーをお届けします。
山梨県側の富士山麓に広がる富士五湖。東から「山中湖」「河口湖」「西湖」「精進湖」「本栖湖」と並び、どれも富士山の噴火によって水がせき止められて形成された堰止湖(せきとめこ)です。
富士山を望む美しい風景に魅了され、多くの人が訪れる人気の観光地。富士五湖周辺にはレジャースポットやミュージアム、温泉など多彩なスポットがあり、散策が楽しいエリアとなっています。
そんな富士五湖周辺で体験できる乗馬(ホーストレッキング)ツアーを、実際に体験した人の口コミとともにご紹介!富士山麓の自然に包まれながら、馬と一緒に森のお散歩を満喫しましょう。
富士五湖周辺の乗馬・ホーストレッキングツアー
富士五湖周辺の乗馬ツアーは、富士山麓の自然を馬に乗って堪能できるのが最大の魅力!馬上から眺める富士山の美しさは、きっと忘れられない思い出になることでしょう。
富士山が見たい!青木ヶ原樹海へ行くコースもおすすめ
西湖から車で約10分、富士五湖の周囲を走る国道139号の近くにあるのが、ウエスタン乗馬を楽しめる「パディーフィールド」です。
最初に馬場でレッスンを約30分受けられるので、初めての人でも大丈夫!基本の操作を練習したら、いよいよ富士山麓に広がる林の中を馬に乗って進みます。緩やかなアップダウンはちょっとしたスリル!馬上の高い視点から見る風景も新鮮です。
コースの途中には、雄大な富士山を望める絶景ポイントが!ガイドが記念撮影をしてくれますよ。その後、Uターンしてのんびりとクラブへ戻るのが“カントリーセット”。そこからさらに、青木ヶ原樹海へと分け入ってホーストレッキングを楽しめるのが“ハッピーセット”で、どちらも小学4年生から体験可能です!
また、パディーフィールドの近くには国の天然記念物の「富岳風穴」「鳴沢氷穴」があります。より充実した一日を求めるなら、乗馬体験の前後に訪れてみてはいかがでしょう。
静岡県側から富士山を望む!御殿場で乗馬体験
山中湖から国道138号を経由して約20分、「ヴィルタスライディングクラブ」は静岡県御殿場市に位置する乗馬クラブです。
更衣室やパウダールームも完備した快適なクラブハウスが、まず気分を盛り上げてくれます!厩舎にはブリティッシュ、ウエスタン両方の馬がおり、それぞれの特徴を知って理解を深めることで、より乗馬の楽しみが広がりますよ。
“富士山麓ホーストレッキング半日コース”では、まずは広い道をゆっくりとトレッキング。慣れたら速歩(はやあし)にもチャレンジしつつ、本格的な林道へと入っていきます。
天気の良い日は、大迫力の富士山を間近に望めるのが魅力!木々に覆われたワイルドな森の中を馬に乗って歩く、非日常感いっぱいの体験です。ツアーは完全貸切制なので、ファミリーや仲間と気兼ねなく、馬の乗り心地や風景を堪能しましょう。
富士五湖から足を延ばして!山梨県の乗馬ツアー
富士五湖周辺以外にも乗馬クラブが多数ある山梨県。特に八ヶ岳の麓には乗馬を楽しめるスポットが集中しているので、ぜひ一度足を延ばしてみてはいかが。乗馬とともに訪れたい観光スポットも豊富ですよ。
小学3年生から参加可能な八ヶ岳山麓の森林トレッキング
山梨県で乗馬をするなら、“馬のまち”といわれる北杜市小淵沢町もおすすめ!中央自動車道「小淵沢」ICから車で約5分のところにある「カナディアンキャンプ八ヶ岳」では、小学3年生から参加できる乗馬ツアーを開催しています。
初めて乗馬にチャレンジするなら“本格体験コース”がおすすめ。約30分、馬場で基本のレッスンを受けたあと、5〜6kmの森林トレッキングに出発します。森林浴を楽しむだけでなく、コース途中にはや八ヶ岳の山々を望める場所もあり!四季折々の八ヶ岳の大自然を思いっきり堪能しちゃいましょう。
乗馬経験がある人にイチ押しなのが“《経験者限定》おまかせ外乗コース”。小淵沢の美しい景観を堪能できるポイントを目指しながら、常歩、速歩はもちろん、躍動感あふれる駈歩まで、乗馬の楽しさをより一層満喫できます。
馬術競技場の専用フィールドで乗馬!
同じく小淵沢町で「合同会社ホースファームポラリス」が主催する“小淵沢ホーストレッキングツアー”の舞台は、山梨県馬術競技場内につくられた乗馬専用の林道。
木々が生い茂る場所や池があるなど、さまざまな自然が配されていますが、管理が行き届いているため安全にホーストレッキングを楽しめるのが特徴です。
馬場で約30分レッスンを受けたあと、公道を馬に乗って移動し馬術競技場へ。外乗時間が30分と60分の2コースから選べます。
スマホやカメラをガイドに渡せば、ツアー中の風景を撮影してくれるのも魅力的なところ。乗馬に集中できる上に、思い出も残せるうれしいサービスですね。
馬上から八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳を一望できる絶景トレッキング!
名水の里として知られる北杜市の白州町で、「ホワイトサドル」が開催している“《騎乗1時間》林間ホーストレッキングコース”は、馬場でのレッスン15分、林間でのトレッキング45分の計1時間騎乗を楽しめるツアーです。
林間コースには八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳が望める眺望ポイントも!美しい緑が心身をリフレッシュさせてくれます。6歳から参加できる上、コース内容は参加者の体力や技術にあわせガイドがアレンジしてくれるので、ファミリーで充実感あふれるひとときを過ごしたいときにもぴったりです!
また、ホワイトサドルの周辺には大武川(おおむかわ)が流れ、キャンプ場もたくさんあります。暖かい季節には川遊びやキャンプと併せて乗馬を楽しむのもおすすめですよ。
馬とのふれあいを家族で楽しもう!
風光明媚で観光スポットが点在する富士五湖。ぜひ、家族旅行と兼ねて乗馬を楽しんではいかがでしょうか。四季折々の風景を馬上から眺めるのも格別ですよ。
休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」では、富士五湖周辺で体験できるアクティビティや全国で楽しめる乗馬ツアーをご紹介しています。お出かけ前にチェックしてみてくださいね。
(編集部注*2018年10月11日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
- 1