ジブリファンのみなさん集まれー!湯布院にはジブリ作品ゆかりのショップやスポットが集まっているのをご存知でしたか?この冬は湯布院の温泉とジブリ作品ゆかりのスポットでほっこりしちゃいましょう♪
大人も子供も大好き!ジブリ作品はどれも、何度も観たくなってしまう不思議な魅力を持っていますよね♪
小さな雑貨屋さんやカフェ・ギャラリーなど、やさしい雰囲気の街並みが広がる湯布院は、なんとなくジブリの世界に似ているかも…!?そしてちょっと距離はありますが、湯布院から2時間ほど車を走らせるとなんとそこには…!
今回は、ジブリファンもそうでない方も思わずきゅんとしてしまうような、湯布院のスポットをいくつかご紹介します。
湯布院へのアクセス

羽田空港から大分空港までは1時間30分ほど、伊丹空港からは1時間ほどのフライトです。大分空港からは湯布院温泉(由布院とも書かれますが同じ場所です)まで、バスでおよそ55分になります。
また、各地の空港からより便数の多い福岡空港まで移動して、そこからバスや特急電車を利用することもできます!羽田〜福岡間は1日50便ものフライトがありますし、JR博多駅から「特急ゆふいんの森号」という湯布院の名を冠した電車も運行されています。
モダンなインテリアは湯布院に到着する前から旅の気分を高めてくれます。ぜひ、検討してみてください!
どんぐりの森
あったあった!どんぐりの森…あ!!トトロ♪お店を見つけると目に飛び込んでくるトトロの大きなぬいぐるみ。こちら「どんぐりの森 由布院店」は、『となりのトトロ』はもちろん『魔女の宅急便』『千と千尋の神隠し』など、さまざまなジブリ作品のキャラクターグッズを扱っています。
ちょっとレトロな店内はなんだか懐かしい雰囲気でいっぱい。キャラクターグッズの他にもガラス工芸品や和雑貨もあるので、映画を観たことがない方でも大丈夫!ファンもそうでない方も、ほっこりしちゃうこと間違いなしです。
湯布院フローラルビレッジ

「湯布院フローラルビレッジ」では、イギリスの雰囲気を存分に楽しめます。「世界一美しい街」と称されるイギリスのコッツウォルズ地方の街並みを心ゆくまで楽しみませんか?
施設内を歩いていると、メルヘンの世界へ迷い込んでしまったかのよう…。いろいろなショップやスポットがありますが、特におすすめなのが「キキズベーカリー」!そう、『魔女の宅急便』のキキです!
今にもキキが飛び出してきそうな木の扉を開けると、おいしいパンの香りが!どこかに黒猫のジジもいるそうなので、探してみてくださいね。
男池

1日に2万トンもの水が湧き出す「男池(おいけ)」。幻想的な水の色もさることながら、周辺の原生林からも大地のパワーを感じられる注目のパワースポットです。
全身にマイナスイオンを浴びながらのトレッキングがとっても気持ちがよく、しんとした空気は体も心も癒やしてくれます。しかも男池までの道のりは、まるで『もののけ姫』のワンシーンのよう!そこの岩のうしろに“こだま”が隠れているかも!?
湧き水はこのまますくって飲めるほどのきれいさなんだとか。ぜひペットボトル持参でお出かけください。
ととろのバス停
湯布院からは離れますが、大分県南部の佐伯市には「ととろ」という地名があるのをご存じでしょうか?「トトロのバス停」は、本当にトトロやメイやサツキが傘をさしてバスを待っているかのような佇まい!
バス路線の廃止に伴い一旦は撤去が決まりましたが、周辺住民の声で場所を少し移して存続しているというのも、なんだかほっこりするエピソードですよね♪
現在はコミュニティバスのバス停として利用されているそうです。湯布院からは2時間ほどのドライブになってしまうのですが、ここでしか味わえない雰囲気をぜひ味わってください!
最後に
多くの人に愛されるジブリ作品。どの作品も思わず夢中になってしまう魅力にあふれていますよね♪湯布院温泉であたたまった後は、ジブリ作品ゆかりのスポットで心もほっこりさせてみては?きっと思い出に残る旅になるはずです♪
休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」では湯布院で楽しめるレジャーをたくさん紹介しています。ぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか?
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
- 1