関東の多彩な外乗コース6選!乗馬するならやっぱり外乗!

あそびのジャンル
タグ

森や里山など、自然の中で乗馬をしたい人におすすめの外乗(ホーストレッキング)。美しい風景の中で馬と散歩をするのは、リフレッシュ効果も抜群!そこで、関東とその周辺で体験できる多彩な外乗コースをご紹介。初心者から経験者まで、満足できるコースがきっと見つかりますよ。

乗馬をするなら馬場の中だけでは物足りない!自然の中を馬に乗って散策したい!そんな人におすすめなのが、馬場の外に出て乗馬をする「外乗(ホーストレッキング)」です。

外国の映画のように、雄大な景色の中で馬とトレッキングを楽しめたらすてきですよね。

そこで、関東と周辺エリアで外乗を体験できるツアーをご紹介します。もちろん、乗馬が初めての人でもOK!都心から気軽に行ける場所ばかりなので、ぜひお出かけの参考にしてください。

1.乗馬しながら森林浴!駈歩ができる経験者コースもおすすめ|茨城県

筑波連山の大自然を満喫するなら「風来里馬小屋」が開催する“ホーストレッキングツアー”がおすすめ!見晴らしが良く、新緑や紅葉など、四季折々の美しいフィールドで外乗を楽しめます。最初に馬場内でしっかりと基本をレクチャーしてもらえるので、初心者でも気軽に参加できますよ。

外乗はマイナスイオンに癒やされる森林からスタート。アップダウンの多い林道を進みながら乗馬の腕を磨けます。森林浴にもなって、心身ともにリフレッシュできそう!休憩地点で馬にご褒美の草を食べさせてから、今度は里山の風景が広がる道へ。のどかな田舎道を馬とゆっくり歩いていきましょう。

速歩(はやあし)の経験がある経験者は、河川敷の堤防をメインフィールドに駈歩(かけあし)に挑戦できるコースに参加してはいかが?

外乗後には、事務所となっているおしゃれなログハウスでひと休み。コーヒーや紅茶のドリンクサービスもあるので、のんびりとくつろぎながら外乗の余韻に浸りましょう。

このアクティビティの詳細を見る

 

2.人懐っこい自社生産馬に乗って森へ!ツリーハウスで休憩も|茨城県

筑波山の北、栃木県との境も近い桜川市では、「大和ホースパーク」が外乗ツアーを開催しています。

初心者におすすめの“トムソーヤ・コーヒーブレイクコース”は、5歳かつ身長120cmから参加OK。馬場でレッスンを受けたあと、森の中をトレッキングしていきます。

パートナーとなるのは、ほとんどが大和ホースパークで生産された馬で、人懐っこいのが特徴。初めての人でも上手に背中に乗せてくれます。馬に乗ることに慣れてきたところで、オーナー手作りのツリーハウスで休憩です。パーコレーターで入れたコーヒーをいただきながら、ほっとひと息。地上5mのハウス内からは筑波山をはじめ常陸三山も見渡せます。休憩を満喫したら、待っていてくれた馬と帰路に着きましょう。

乗馬経験者で速歩や駈歩にチャレンジしたい人は“【経験者限定】カウボーイ・コーヒーブレイクコース”に参加してくださいね。

どのコースもJR水戸線「大和」駅・「新治」駅まで無料の送迎サービスがあり、電車でもアクセスできます。

このアクティビティの詳細を見る

 

3.竹林のトンネルで乗馬!特製ランチ付きコースも◎|千葉県

都心から車で約70分、千葉県長柄町の乗馬クラブ「エバーグリーンホースガーデン」では、美しく整えられた竹林の中で外乗できるのが魅力です。

騎乗時間が20分の“お散歩トレイルコース”と、30分の“ショートトレイルコース”があり、それぞれランチ付きのコースも用意されています。

まずは馬場で「進め」「止まれ」の合図など、乗馬の基本を練習。馬場を出たらお待ちかねの竹林へと向かいます。竹の葉ずれの音が心地良く響くトンネルをトレッキングするのは、とっても爽快!季節ごとに変化する竹の風情にも注目してみましょう。

こちらで一番人気なのが“特製ランチ付きのショートトレイルコース”!外乗を満喫したあと、クラブハウスに併設するレストラン「g.station」で絶品カレーをいただきます。

旅気分で外乗を楽しみたい人は、ぜひランチ付きコースを選んでみてはいかが。

このアクティビティの詳細を見る

 

4.都心から車で1時間!里山風景の中でのんびり外乗|千葉県

都心から車で約1時間と好アクセス!千葉県千葉市にある「千葉ライディングパーク」では、開放感抜群の里山風景に囲まれて外乗を楽しめます。

開催する2コースはどちらも騎乗時間40分で、馬場でのレッスン時間を20分取った“レッスン20分・外乗20分ENJOYコース”と、40分すべてを外乗時間に当てた“おさんぽ外乗コース”があります。舗装された道やあぜ道に響くひづめの音に、のどかな風景。都会の喧噪とは無縁の、のんびりと流れる時間を満喫しましょう。

最寄りの千葉都市モノレール線「千城台」駅からの無料送迎サービスや、木の温もりあふれる休憩所でリラックスできるのもうれしいポイント。観光地の乗馬ツアーと比べると体験料もリーズナブル!外乗に興味はあるけど、まだやったことがない…という人はぜひチャレンジしてくださいね。

このアクティビティの詳細を見る

 

5.八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳を馬上から望む|山梨県

山梨県と長野県の県境近く、北杜市白州町で外乗ツアーを開催している「ホワイトサドル」。八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳を望む緑豊かなフィールドを、馬の背に揺られながら散策できます。

騎乗1時間コース”は6歳から参加OK!馬場で基本操作のレッスンを受けてから外乗に出発します。パートナーとなる馬は、性格が穏やかな馬のみに厳選されているので、初心者でも安心ですよ。

フィールドは木漏れ日が美しい森の中や、視界の開けた清流沿い、坂道にでこぼこ道などバリエーション豊富。四季折々に彩られた美しい自然を、たっぷり満喫できます。

ホワイトサドルの周辺はキャンプ場が点在しているので、キャンプ中のアクティビティとして楽しむのもおすすめです!

このアクティビティの詳細を見る

 

6.気分はカウボーイ!御殿場の森で外乗を満喫|静岡県

都心から車で約1時間40分、東名高速道路「御殿場」ICから約20分と、日帰りでも気軽に行ける静岡県御殿場にある「ヴィルタスライディングクラブ」。まるでアメリカの西部開拓時代にタイムスリップしたかのような、ウエスタンな雰囲気満載のクラブハウスが目印です。ここで体験できるのは、富士山麓に広がる、豊かな森での絶景外乗!

富士山麓ホーストレッキングコース”では、オリエンテーションや基本操作のレクチャーを終えたら、約1時間のトレッキングに出発。森の中に入ると、狭い道やアップダウンのあるワイルドなコースが続きます。森を抜けると富士山を一望できる開けた場所も。四季折々の景色が広がる、飽きの来ないコース展開も魅力的です。

ツアー後にはパートナーの馬と一緒に記念撮影したり、カウボーイが淹れてくれるコーヒーをいただいたりと、ウエスタンな空間で余韻に浸れます。

せっかく御殿場に来たなら、冨士浅間神社(須走浅間神社)に参拝したり、御殿場プレミアムアウトレットでショッピングを楽しんだりするのもいいですね。

このアクティビティの詳細を見る

 

関東エリアで外乗を楽しもう!

雄大な自然の中での外乗は、馬場での乗馬とはひと味違い、すてきな思い出になるはず!初心者から経験者まで満足できるコースを見つけて、ぜひ外乗の楽しさを味わってくださいね。

休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」では、全国で楽しめる乗馬・外乗ツアーを多数ご紹介しています。レジャーをお探しの際は、ぜひチェックしてください。

(編集部注*2019年10月17日に公開された記事を再編集したものです)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

  • 1

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS