【和歌山】高野山の観光スポット12選!初めてでも安心のモデルコース紹介

あそびのジャンル
タグ

7. 授戒・写経実修体験ができる「高野山大師教会」

​​

大師教会は高野山真言宗の総本山です。写経や修行体験などさまざまな体験ができます。特に暗闇の中で行われる御授戒体験は、神秘的な体験ができると話題です。

 

8. 徳川家康と徳川秀忠を祀る東照宮「徳川家霊台」

高野山には徳川家霊台という、たいへん豪華な東照宮があります。東照宮とは徳川家康を祀るために江戸時代に作られた神社。建造が始まったのは1633年ごろで、徳川家康と徳川秀忠が祀られています。

9. 僧侶の就業の場であった高野山の宿坊「苅萱堂」

説教節「刈萱(かるかや)」に登場する「石童丸」の悲劇の物語を絵で紹介しているお堂です。石童丸の父、「道心」が出家した後、再会した石童丸に自分が父であることを名乗ることなく、ともに仏道修行に明けくれた場所と伝えられています。

10. 多くの戦国武将が眠る「高野山西禅院 奥の院 明智光秀の墓」

高野山には有名な戦国武将のお墓が多く設置されており、奥の院の一角には明智光秀のお墓があります。明智光秀の宿敵である豊臣秀吉のお墓も近くにあり、歴史を学びながら感慨深いひとときが過ごせます。

11. 高野山最奥部にある「弘法大師御廟・燈籠堂」

引用元:pixta.jp

平安時代に弘法大師が修行の場として開いた高野山。お大師様へのお礼参りは弘法大師御廟・燈籠堂で行えます。奥の院から弘法大師御廟・燈籠堂へ向かうのが人気の観光コースです。

12. 高野山観光で回る場所に迷ったらここ!「高野山観光協会 中の橋案内所」

 

高野山の中の橋案内所は、中の橋会館の1Fにあります。初めての高野山観光でわからないことがあったら教えてもらいに行きましょう。入口に段差がないので、お年寄りや車いすを利用される方でもスムーズに入れます。

初めて「高野山」を巡る方必見!おすすめモデルコースをご紹介

引用元:pixta.jp

高野山観光の際は、南海りんかんバスに利用すると観光スポット巡りが捗っておすすめです。初めて高野山に行く人も、奥の院や金剛峰寺など有名な場所に迷わずに行けます。高野山は広いので1日ではなかなか回りきれませんが、人気スポットを効率よく巡れるおすすめのモデルコースをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

おすすめモデルコース

 高野山駅
 →奥の院
 →弘法大師御廟・燈籠堂
 →金剛峯寺
 →壇上伽藍(金堂、根本大塔)
 →霊宝館
 →高野山駅

モデルコースの交通手段と所要時間

モデルコースの交通手段や所要時間など詳しく切り取ってご紹介します。

●高野山駅→奥の院→弘法大師御廟・燈籠堂(約1~2時間)

まずは高野山の窓口、南海電鉄「高野山」駅から、南海バスに乗って「奥の院口」を目指します。バスの所要時間は約15分。ここから徒歩で奥の院と弘法大師御廟・燈籠堂へ向かいましょう。約40分ほどで見て回れます。

●弘法大師御廟・燈籠堂→金剛峯寺→壇上伽藍(金堂、根本大塔)→霊宝館(約3~4時間)

弘法大師御廟・燈籠堂を観光したあとは、再びバスに乗って金剛峰寺を目指します。南海バス「奥の院前」から乗車し、約6分で到着する「千手院橋」で降車。金剛峯寺から壇上伽藍、壇上伽藍から霊宝館は徒歩で移動します。金剛峯寺や壇上伽藍はかなり大きいので、全部で3時間ほどみておくといいでしょう。

●霊宝館から高野山駅へ

霊宝館を観光し終えたら、「千手院橋」に戻りバスに降りましょう。約10分で高野山駅に到着します。

全部合わせて5~6時間で、高野山の人気観光スポットを回ることができる、おすすめモデルコースです。マイカーを使わずに観光する際におすすめです!

何度も足を運んで「高野山」の魅力を満喫してください!

和歌山県を代表する観光地として人気の高野山。おすすめの観光スポット12選と観光モデルコースはいかがでしたか?非常に見どころが多い場所だけに、狙いを絞ってスポット巡りをするのが観光を満喫するポイントです。まずはご紹介した12選のスポットを巡り、2度目、3度目の観光の際に周辺のスポットも巡って知見を広げていく。それが一押しの高野山の楽しみ方です!
 

前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!公式SNS