仙台市天文台

宮城県 仙台
  • 博物館・科学館

基本情報

名称

仙台市天文台


センダイシテンモンダイ

住所

〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32


地図を見る
営業時間 開館時間 9:00〜17:00 入館は16:30まで 土曜日は21:30まで※展示室は17:00まで 休館日 水曜日・第3火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日-1月3日)
アクセス方法 ・JR仙台駅西口バスプールからバスで30分 仙台市営バスまたは愛子観光バス錦ケ丘行き、「錦ケ丘七丁目北・天文台入口」下車、徒歩5分 ・仙台駅西口バスプールからバスで25分 仙台西部ライナー「仙台市天文台」下車 ・JR仙山線愛子駅からバスで10分 仙台市営バスまたは愛子観光バス錦ケ丘行き、「錦ケ丘七丁目北・天文台入口」下車、徒歩5分 ・東北自動車道仙台宮城ICから車で10分
料金 ・大人 610円 ※展示室610円、プラネタリウム(1回)610円、セット券1,000円 ・高校生 610円 ※展示室350円、プラネタリウム(1回)350円、セット券610円 ・中学生 250円 ※展示室250円、プラネタリウム(1回)250円、セット券400円 ・小学生 250円 ※展示室250円、プラネタリウム(1回)250円、セット券400円
連絡先 所在地 電話番号:022-391-1300 問合せ先 電話番号:022-391-1300
ホームページ http://www.sendai-astro.jp/

プラネタリウムはドーム直径25mの水平型。従来の光学式プラネタリウムにデジタルプラネタリウムとなっており、美しい星空と迫力のある映像で、観る人を幻想的な宇宙空間へと誘う。 公開天文台としては国内屈指の大きさを持つ口径1.3メートルの「ひとみ望遠鏡」では、肉眼では観ることができない遠くの暗い星まで観察することができ、毎週土曜日、晴天時にはひとみ望遠鏡を使用した天体観望会を開催している。 展示室は天文分野の博物館としては日本有数の大きさ。

詳細情報

外国語対応 外国語パンフ有