愛宕塚古墳
栃木県
佐野・小山・足利・鹿沼
- 史跡
基本情報
名称 |
愛宕塚古墳 アタゴヅカコフン |
---|---|
住所 |
〒323-0807 栃木県小山市城東5-8 地図を見る |
アクセス方法 | ・小山駅からバスで5分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0285-22-9668 |
截頭円錐形の大墳丘で裾部の直径約40m。県指定史跡。 古墳時代中期の築造と考えられ、直径約45メートル高さ約10メートルの円墳です。墳頂は直径約8メートルの平坦面になっていて、愛宕神社(あたごじんじゃ)が祀られています。西側と北側には、幅5から10メートルのわずかな窪みがあり、周湟の存在を思わせます。
詳細情報
文化財 | 都道府県指定史跡 |
---|---|
時代 | 古墳 |