第44回大宮薪能

埼玉県 川越・さいたま
  • 日本の伝統文化 その他

基本情報

名称

第44回大宮薪能


ダイ44カイオオミヤタキギノウ

住所

〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407武蔵一宮氷川神社境内


地図を見る
営業時間 2025年5月23日〜5月24日 19:00〜21:30 雨天中止/小雨決行
アクセス方法 ・JR大宮駅東口から徒歩で20分 ・東武アーバンパークライン(野田線)大宮公園駅から徒歩15分
料金 席種により異なります。HPでご確認ください。
連絡先 問合せ先 電話番号:048-647-8339
ホームページ https://visitsaitamacity.jp/events/14

金春、宝生流の2流派により2,000年以上の歴史を持つといわれている武蔵一宮氷川神社の境内楼門内舞殿で行われます。実際にかがり火を焚いて行なわれる大宮薪能は、観る者を幽玄の世界に誘うことから、国内でも指折りの薪能として高い評価を得ています。

詳細情報

開催地 武蔵一宮氷川神社境内
来場者数 1,455人(2023年5月12日:713人、5月13日:742人)