灯明台祭
千葉県
舞浜・浦安・船橋・幕張
- お祭り
基本情報
名称 |
灯明台祭 トウミョウダイサイ |
---|---|
住所 |
〒273-0003 千葉県船橋市宮本5-2-1意富比神社(船橋大神宮)内 地図を見る |
営業時間 | 開催 2020年1月中旬〜 17:00〜 (予定) |
アクセス方法 | ・JR・東武野田線船橋駅から徒歩で18分 ・京成本線大神宮下駅から徒歩で4分 |
料金 | ・無料 |
連絡先 | 所在地 電話番号:047-424-2333 問合せ先 電話番号:047-436-2898 |
ホームページ | http://www.oohijinja.jp/index.html |
県の有形民俗文化財に指定されている灯明台は、1・2階が和室、3階の灯室は西洋式灯台のデザインを取り入れた六角形のつくりで、明治13年(1880)に完成しました。毎年新成人の門出を祝い、年に一度、灯明台祭のこの日だけ灯明台にあかりが灯ります。また、新成人らによる餅撒き等も神楽殿で行われます。
詳細情報
開催地 | 船橋大神宮 |
---|