多摩六都科学館
東京都
八王子・立川・町田・府中・調布
- 博物館・科学館
基本情報
名称 |
多摩六都科学館 タマロクトカガクカン |
---|---|
住所 |
〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64 地図を見る |
営業時間 | 営業時間 日火水木金土 9:30〜17:00 入館は16:00まで、月曜日が祝日及び振替休日の場合は開館し、翌日休館、機器整備等の休館日あり、春・夏・冬休み期間中は月曜日も開館 |
アクセス方法 | ・花小金井駅から徒歩で18分 ・田無駅北口からバスで25分 はなバス、多摩六都科学館行き、終点下車 ・車で 新青梅街道「多摩六都科学館入口」信号南に入る、普通車1日700円、バス1日2,000円 |
料金 | ・大人 500円 ※◆入館券(展示室):大人500円 ◆観覧券付入館券(展示室+プラネタリウムまたは大型映像を1回):大人1,000円 ◆セット券(展示室+プラネタリウム1回+大型映像1回):大人1,400円 ※20名以上は団体割引(2割引。ただしセット券は大人1,200円) ・子供 200円 ※◆入館券(展示室):小人(4歳〜高校生)200円 ◆観覧券付入館券(展示室+プラネタリウムまたは大型映 |
連絡先 | 所在地 電話番号:042-469-6100 問合せ先 電話番号:042-469-6100 |
ホームページ | http://www.tamarokuto.or.jp |
最も先進的なプラネタリウムとして世界一に認定された最新鋭投影機では、直径27.5mの大型ドームにLED光源で1億4千万個の星を投影します。 全編生解説で、2か月ごとにテーマを変えて、新しい発見をお届けします。
詳細情報
屋外展示、雑木林、イベントホール、展示室「チャレンジの部屋」「からだの部屋」「しくみの部屋」「自然の部屋」「地球の部屋」、サイエンスエッグ(プラネタリウム、大型映像)、科学学習室、実験ショーコーナー、図書コーナー | |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ 車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ 車椅子対応客室 展示室 車椅子対応レストラン |
管理者 | 多摩六都科学館組合 |