奥田蓮取り行事

奈良県 飛鳥・橿原・三輪
  • 郷土芸能

基本情報

名称

奥田蓮取り行事


オクダハストリギョウジ

住所

〒635-0052 奈良県大和高田市奥田470


アクセス方法 ・ 近鉄大阪線大和高田駅/無料バス ・ 近鉄南大阪線高田市駅/無料バス ・ JR和歌山線高田駅/無料バス
連絡先 問合せ先 電話番号:0745-53-8200
ホームページ http://www1.kcn.ne.jp/~sazanka/

毎年7月7日、七夕の日、奥田の捨篠池(すてしのいけ)において「蓮取り行事」が行われます。室町時代から連綿と行われてきた吉野山金峯山寺(きんぷせんじ)における「蓮花会」(れんげえ)の一連の行事であるとともに、役行者(えんのぎょうじゃ)の母・刀良売(とらめ)にまつわる「ひとつ目蛙」の伝承に深い関わりをもつ行事で、奈良県の無形民俗文化財に指定されています。この日、捨篠池では蓮取り舟に乗って古式にのっとりおごそかに蓮切りが行われます。その後、善教寺に集まった修験者(しゅげんじゃ)たちが勇ましいほら貝の音とともに福田寺(ふくでんじ)・行者堂から役行者の母・刀良売の墓に蓮花を献じて供養し、続いて捨篠池に隣接する弁天神社で護摩法要が営まれます。こののち、修験者の一行は、吉野山金峯山寺・蔵王堂までの道中の祠(ほこら)に蓮花を献じながら蔵王堂での「蓮華会」「蛙飛び行事」に参加したのち、これらの蓮の花は修験者によって大峰山頂上までの祠に供えられます。

詳細情報

文化財 都道府県指定重要無形民俗文化財 市町村指定重要無形民俗文化財 
保存者 大字奥田地区
時期 7月7日