・1日の講習で、日本蕎麦准学士になれる!
・プロの講師が、そば打ちを一から教えます・肩書入りの名刺をプレゼントします!
そば打ちを極めたい方にオススメ!まずは「そばの知識・茹で方」などの基礎を学びましょう。お次はそば打ちの実践です。10人前のそばを4回、時間以内に打てるようになれば、晴れて資格取得となります!正確さと速さを身に付けられますよ。
そば打ちは簡単なようで、とても奥が深いもの。プロの講師が、一つ一つの工程を丁寧に教えます。「もっとおいしいそばを打てるようになりたい」「いつかは自分のお店を開きたい!」というお客様の気持を、全力で応援します。資格を取得された方には、「日本蕎麦准学士」の肩書が入った名刺を、100枚授与します。1日で、ご家族やお友達におそばを振る舞える実力が身につきます。打ったおそばはお持ち帰りが可能なので、自前の特製そばを、さっそくご自宅で味わってみてくださいね。
集合場所 | 日本そば打ち名人会 江戸川工房 〒344-0114埼玉県春日部市東中野1023 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 日本そば打ち名人会 江戸川工房 |
開始時間 |
8:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 |
プラン料金 | 35,000円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、材料費、設備使用料、名刺作成(100枚) <名刺> 「日本そば打ち名人会」制定 肩書:日本蕎麦准学士 書体:「日本そば打ち名人会」制定 任意:連絡先(認定者の電話番号) |
体験内容について |
8:00 集合。 8:30~ オリエンテーション。 9:00~ そば打ち講座(そばの知識、茹で方、試食) 1kg(10人前)のそばを4回(6割そば、7割そば、8割そば、茶そばを各1回ずつ30分以内に)打てば資格取得となります。 ※個人差がありますので1日で4回の蕎麦打ちが出来ない場合もございます。 その場合はフォローアップとして、別日に無料で出来なかった分の体験をしていただけます。 ※初めから2日に分けて、2回ずつ蕎麦打ちをすることも可能です。 ご相談ください。 |
お支払方法 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセルに関して |
キャンセル料は特にいただいておりませんが、お客様のご都合によるキャンセル・変更の場合には必ず事前にご連絡ください。
|
特典 |
・「准学士」資格授与。 ・名刺作成(100枚授与) |
所要時間(集合〜解散) | 約9時間〜 |
---|
予約締め切り | 2日前の20:00まで |
---|
対象年齢 | 16歳〜 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | エプロン, タオル, 動きやすい服装, 三角巾 |
---|