「七彩天目」と呼ばれる釉薬を使い、色彩豊かな器がつくれる布引焼。玉状粘土から形をつくり、自分だけの布引焼を1品手に入れてみませんか?手びねり手法を用い、粘土遊びのように作っていきましょう。簡単な作業なので、5歳のお子さまから参加OK!成形まで行ったら、あとは講師が布引焼ならではの色合いに焼き上げ、完成となります。繊細優美な色合いの布引焼は、お客様の生活まで彩ってくれますよ。ぜひ日常に取り入れてみてください。
布引焼の発祥地にある工房。ギャラリーでの展示・販売も見どころ!布引焼は、当工房の代表が生み出した、新しい手描きの世界。約1000年前に興った緑彩陶器を、現代風に再現する過程で誕生しました。布引焼でしか表せない色彩からファンが多く、建造物の壁面レリーフなどは、全国各地に広く展示されています。敷居が高い!と思われがちな焼き物ですが、工房内のギャラリーでは陶画や花器など、多くの布引焼が展示・販売されています。色彩の創作アートをゆっくり眺め、美に触れる時間をご堪能ください。
集合場所 | 布引焼窯元 〒527-0042滋賀県東近江市外町466 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 布引焼窯元 |
開始時間 |
10:00 13:30 ※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 無料 予約不要 |
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、焼成費、消費税<br /> |
お作りいただけるもの |
このプランでは、粘土の玉400gでお好きなものを1個お作りいただけます。 ■完成まで 焼成完了まで約2か月程度かかります。 ■お持ち帰りについて ご都合の良いときに工房までお越しください。 または、完成次第発送いたします(別途送料)。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①来店・受付(10:00 / 13:30) ②制作手順のご説明 ③制作体験 ④終了(12:00 / 15:30) ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって、流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
オプション・レンタルの説明 |
・追加制作:540円 |
支払い方法の説明 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AmericanExpress、Diners Club) |
キャンセル・変更について |
ご予約をキャンセルされる場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 3日前~前日:体験料金の50% 当日:体験料金の100% 日程や人数変更も、お電話にて速やかにご連絡ください。 時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
体験時間 | 1時間30分 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約2時間〜 |
機材不良による中止 |
機材不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
---|---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 7日前の10:00まで |
---|
対象年齢 | 5歳〜 13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | なし |
---|
サービス提供エリアでの経験年数 |
---|