人気のプラン
-
【滋賀・栗東・フォレストアドベンチャー】ダイナミックなアドベンチャーコース!
-
【滋賀・栗東・フォレストアドベンチャー】110cm以上のお子さまから体験OK!キャノピーコース
-
【滋賀・近江八幡・シルバーリング作り】手作りリング体験専門店だからできる楽しいデザインがいっぱい ♪ カップルや女子会などにおすすめ!
-
【滋賀・近江八幡・手びねり】人気No.1プラン♪パスタ皿、マグカップ、珈琲カップなど制作できます<レギュラーコース>
-
【滋賀・近江八幡・クルージング】水郷めぐり手こぎ舟貸切6人乗り
-
【滋賀・近江八幡・クルージング】田舟でゆったり。水郷の乗合い定期船(60分)
-
【滋賀・いちご狩り】45分間いちご狩り食べ放題 大人気の自分で摘んだいちごで作るパフェ作製体験もできます!(別途400円)
-
【滋賀・草津・シルバーアクセサリー】1から作る、彫金技法の本格的な仕上り!シルバーリングづくり
-
【滋賀・近江八幡・電動ろくろ】初めてでも安心♪電動ろくろを使った本格陶芸体験!<シングルコース>
-
【滋賀・竜王・いちご狩り】ワンちゃんと一緒に!もぎたていちごを食べ比べ!45分食べ放題(練乳&チョコ食べ放題)
-
【滋賀・近江八幡・クルージング】水郷めぐり手こぎ舟貸切8人乗り
-
【滋賀・栗東・フォレストアドベンチャー】キッズから楽しめるキャノピーコース+マウンテンバイクで森を駆け抜けるトレイルアドベンチャーのセットプラン
-
【滋賀・竜王・いちご狩り】60分間いちご食べ放題<アウトレットすぐ横>いちご多品種/練乳とチョコおかわり自由!お買い物のあとはいちご狩りへ
-
【滋賀・草津・手作り指輪】大人気!ゴールドフィールドの細リング制作
-
【滋賀・栗東・フォレストアドベンチャー】本格的なアドベンチャーコース+マウンテンバイクで森を駆け抜けるトレイルアドベンチャーのセットプラン
-
【滋賀・琵琶湖・SUP】琵琶湖をのんびりクルージング!約90分のSUP体験
-
【滋賀・琵琶湖・SUP】琵琶湖を自由にクルージング!60分SUPレンタル
-
【滋賀・竜王・いちご狩り】昼間とは全く違う新しい体験!ナイトいちご狩り4種類60分食べ放題(トッピングお代わりし放題)
-
【滋賀・近江八幡・熱気球搭乗体験】45分のフリーフライトで近江八幡の上空を制覇!
-
【滋賀・琵琶湖・SUP】自然の景色を楽しむサンセット・サンライズSUPツアー
-
【親子ペア・12%割引】四季折々の花やアトラクション体験を楽しめる ブルーメの丘 入園チケット
-
【10%割引】愛犬と一緒に楽しめる!四季折々の花やアトラクション体験 ブルーメの丘 入園チケット
-
【大人ペア・11%割引】四季折々の花やアトラクション体験を楽しめる ブルーメの丘 入園チケット
-
【土日祝|330円割引】草津湯元 水春 前売りクーポン(入浴料+タオルセット+岩盤浴)
-
【平日・15%割引】守山湯元水春 ピエリ守山 クーポン(入浴料+レンタルタオル)
-
【土日祝・14%割引】守山湯元水春 ピエリ守山 クーポン(入浴料+レンタルタオル)
-
【土日祝・9%割引】守山湯元水春 ピエリ守山 クーポン(入浴料+岩盤浴+レンタルタオル)
-
【平日・9%割引】守山湯元水春 ピエリ守山 クーポン(入浴料+岩盤浴+レンタルタオル)
-
【休日・100円OFF】こども3時間遊び放題 キッズランドUS 滋賀守山店
-
滋賀県立琵琶湖博物館 電子前売り常設展示観覧チケット
草津・守山・近江八幡のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
フォレストアドベンチャー・栗東
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- フォレストアドベンチャー
口コミ 59件
「栗東の森を遊びつくそう」 日本全国の森に展開するフランス生まれの森林アドベンチャーパーク「フォレストアドベンチャー」です。 専用のハーネスを着用して、樹の上のアスレチックコースを巡ります。 様々な種類のブリッジや、樹の上から滑り降りるジップスライドなど、樹木や地形を活かした個性的なコースをお楽しみください。 滋賀県1号施設「フォレストアドベンチャー・栗東」は自然豊かな栗東のこんぜエリアにあるパークです。 ダイナミックな「アドベンチャーコース」と未就学児から体験できる「キャノピーコース」とお選びいただけますので、子どもから大人まで、ご家族でもグループでも、幅広い世代でご利用いただけます。 一般利用の他、教育旅行などの団体受入や企業研修のプログラムもご用意しております。 周辺にはキャンプ場や合宿施設、歴史的な寺院やマウンテンバイクパークもあるので、アウトドアレジャーはもちろん、歴史散策や自然学習まで、ここでしかできない体験をお楽しみください。
-
シーセンス
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- シルバーアクセサリー手作り
口コミ 78件
シルバーリング作りの体験できる専門店です。専門店だから出来る楽しいデザインがいっぱい。!いろんな工具を使いながら職人気分が味わえる工房です。カップルや女子会などにおすすめです!
-
水茎焼陶芸の里
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 23件
初心者でも安心な、陶芸体験! 陶芸で思い出作りをしませんか? 延べ100万人が参加して下さった水茎焼の陶芸教室は インストラクターがお手伝いをさせて頂くので、初心者の方も安心です! レストランでは近江牛を使ったメニュー(要ご予約)をご堪能頂けます!
-
水郷のさと まるやま
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- クルージング・船上パーティー その他
口コミ 32件
滋賀県近江八幡市でクルージング!水郷の里を田舟でゆったり巡ろう 水郷のさと まるやま は、滋賀県近江八幡市水郷にてクルージングを開催しています。小さな手漕ぎの田舟に、船頭が立ってご案内。水郷に広がる四季折々の風景を眺めながら、ゆったりとクルージングを満喫していただけます。貸切であれば、ペットとの乗船やお食事も可能!思い出に残る、特別な時間をお過ごしいただけます。船乗り場までは、「彦根IC」・「八日市IC」から約45分、「竜王IC」から約30分です。
-
OTHER SIDE
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- キャニオニング・シャワークライミング
- SUP(サップ)
- 登山・トレッキング
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 11件
OTHER SIDEは三重県、滋賀県を中心にアウトドア体験ツアーを企画運営しております。お客様の非日常体験や達成感、充実感を大切に考えており大自然の中で記憶に残る体験を提供したいと思います。
-
とよさんファームいちご園
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- いちご狩り
口コミ 10件
45分間、広々としたガラス温室でいちご狩りを無制限で食べ放題! 滋賀では珍しい全面ガラス張りの温室で雨風などの天候に左右されず、子供から大人まで楽しめます! また、自分で摘んだイチゴでパフェ作り体験をすることもできます。 世界でたった1つの自分だけのパフェ作りを体験してください。(パフェ作り体験料400円) 当園のいちごが70%も入った絶品のジェラートやミルク感たっぷりのアイスクリームも販売しています。
-
atelier fine(アトリエ ファイン)
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作り指輪・リング
口コミ 149件
南草津駅から約10分!小さいけれどアットホームな手作り工房です 滋賀県草津市にある「atelier fine(アトリエファイン)」では、本格的なシルバーリング制作を体験できます!5人入ればいっぱいになってしまうような小さな工房ですが、その分おひとりおひとりに丁寧なサポートが可能。制作が初めての方も安心してご参加いただけます。生涯使える思い出のリングを一緒に作りましょう。
-
高野いちご園
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- いちご狩り
口コミ 37件
キレイなハウス内で快適!新鮮&美味しいいちご狩りを楽しもう 滋賀県竜王町にある高野いちご園では、あきひめ、よつぼし、紅ほっぺ、かおり野などのいちご狩りを楽しめます。屈まずに採れる高設栽培で地面にはシートを敷いており、キレイな環境の中で美味しいいちごをじっくり満喫できます。SNS映えする写真を撮ったりイベント感覚で楽しめるナイトいちご狩りも営業。ご家族やご友人とお楽しみください。
-
ニューベリー
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- いちご狩り
口コミ 31件
キレイなハウス内で快適!新鮮&美味しいいちご狩りを楽しもう 滋賀県竜王町にある高野いちご園では、あきひめ、よつぼし、紅ほっぺ、かおり野などのいちご狩りを楽しめます。屈まずに採れる高設栽培で地面にはシートを敷いており、キレイな環境の中で美味しいいちごをじっくり満喫できます。SNS映えする写真を撮ったりイベント感覚で楽しめるナイトいちご狩りも営業。ご家族やご友人とお楽しみください。
-
滋賀農業公園ブルーメの丘
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 公園
口コミ 837件
-
xadventures(エックスアドベンチャーズ)
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- キャニオニング・シャワークライミング
- SUP(サップ)
- 日帰り温泉 その他
口コミ 144件
キャニオニングで刺激的なアウトドア・アクティビティを楽しもう! 三重県を中心にキャニオ二ングやキャンプなどのアウトドア体験を提供している「xadventures」。キャニオニングでは川の中に飛び込んだり、10m級の滝から下ったりする迫力満点の体験ができます。ガイドが安全と衛生を最優先にご案内。「甲賀土山IC」より約30分、JR関西本線「亀山駅」からの送迎も可。どうぞご利用ください。
-
気球屋
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 熱気球
口コミ 102件
鳥よりも高く、360度見渡せる空へ。さぁ、一緒に空を飛びましょう! 気球屋は、栃木・渡良瀬、三重・鈴鹿、奈良など様々な場所で、気球の楽しさを伝えるフリーフライト体験を行っています。 日本選手権3度優勝のパイロットがご案内! パイロットの遠藤・水上は、日本選手権で3度も優勝している実力者!風をよみ、みなさまを安全に上空へお連れします。空を飛ぶためには繊細なコントロールが必要です。気象予報士はマクロの天気をよみますが、気球のパイロットはミクロのちょっとした変化から風をよみ、的確な判断を下します。 西日本唯一のフリーフライト☆ 西日本でフリーフライトを行っているのは気球屋だけです。パイロットの技術が確かだからこそできること。誰もが一度は夢見る「空を飛べたらなぁ…」という思いを、気球屋で実現できますよ。気球からは、渡り鳥の群れを見下ろせます。360度遮るものなく見渡せて、吹き抜ける風を感じられるこの世界は、体験した者にしかわかりません。 見たことのない景色を、その目でしっかりと見てみませんか?皆様のお越しをお待ちしております。
-
草津湯元 水春
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 日帰り温泉 その他
口コミ 1,584件
草津湯元 水春は、滋賀県最大級の日帰り温泉施設です。源泉は、400万年以上以前に形成された琵琶湖の地層に蓄えられた地下水。乳化作用があるため女性を中心に人気です。お風呂場には、天然石を優雅に配した「露天岩風呂」、血液循環が良好になるため別名「心臓の湯」ともいわれている「炭酸泉」、マイナスイオンが大量に発生し、究極のリラクゼーション効果が生まれる「ミルキー風呂」、お湯を贅沢に独り占めできる「つぼ湯」、背もたれにもたれながらゆっくりお風呂を楽しめる「腰掛湯」、電気風呂・スーパージェットバス・シェイプアップバスなどいくつものお風呂に入れる「回遊風呂」など、13種類のお風呂があります。また、鉱石に熱を加えることで遠赤外線を放射させ、体を深部から温めることで大量の汗とともに老廃物を排出できる岩盤浴も人気。女性専用も含め4種類が用意されいます。その他には、定食から1品料理まで充実したメニューがあるお食事処、しゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめる「しゃぶ庵」、マッサージやエステができる癒し処などもあります。草津湯元 水春へは、名神高速道路「瀬田西IC」から車で約15分です。 アソビューでは、草津湯元 水春のお得なクーポンを販売中。土日祝日通常大人1,070円の入浴料+レンタルタオルセットが200円割引で870円、平日通常大人970円の入浴料+レンタルタオルセットが200円割引で770円となります。また、草津湯元 水春の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。草津湯元 水春のお得なクーポンを使い、日帰り温泉を満喫しましょう!
-
守山湯元水春 ピエリ守山
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 日帰り温泉 その他
口コミ 1,799件
琵琶湖を望む絶景の露天風呂。多彩な湯で極上の癒しをお届けします 守山湯元水春は、滋賀県琵琶湖沿いにあるピエリ守山内のスーパー銭湯です。琵琶湖の絶景を望む全面パノラマの展望露天風呂や、超炭酸風呂などの多彩なお風呂、4種の岩盤浴、旬の食材を使用した館内レストランなど、充実のくつろぎ空間をご用意しております。守山駅、堅田駅から無料シャトルバスも運行。ぜひお立ち寄りください。
-
キッズランドUS 滋賀守山店
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- キッズパーク
口コミ 319件
室内なので、天気や季節を問わずいつでも快適に思いっきり遊べます! キッズランドUSは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリン、ゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。滋賀守山店は、西大津バイパス「真野IC」から車で約6分です。
-
滋賀県立琵琶湖博物館
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 博物館・科学館
口コミ 1,639件
私たちの暮らしを支える母なる湖、「びわ湖」で出会う様々な発見 滋賀県草津市にある「滋賀県立琵琶湖博物館」は、「びわ湖」のすべてを体感し学ぶことができる博物館。日本最大の湖、びわ湖は400万年という長い歴史をもつ古代湖とよばれる湖の1つ。当館では湖の生い立ちから、びわ湖に生息する生き物の水族展示などを観覧できます。「琵琶湖博物館」バス停下車後、徒歩すぐ。ぜひ、学びに来てくださいね。
-
キッズユーエスランド 滋賀近江八幡店
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- キッズパーク
口コミ 284件
天気や気温を問わずいつでも快適にエンジョイ!室内型キッズパークです キッズユーエスランドは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、トランポリン、ミニサッカーにゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。滋賀近江八幡店は、東海道本線・近江鉄道「近江八幡駅」から徒歩約1分です!
-
ザキッズ 滋賀エイスクエア草津店
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- キッズパーク
口コミ 209件
-
永源寺温泉 八風の湯
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 日帰り温泉 その他
口コミ 28件
-
石川さゆりコンサート 4人の音楽仲間と
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 演劇・ミュージカル・ショー その他
草津・守山・近江八幡のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
稲荷神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・神宮
一間社流こけら葺主屋の欄間や格狭間が優れ、国の重要文化財として指定されています。
-
春日神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・神宮
春日神社の創建は白鳳2年(662)、天津彦根命と比売神の分霊を勧請したのが始まりと伝えられています。神門は永正8年(1511)頃に建てられたと推定される建物で切妻、桧皮葺、棟門、室町時代中期に建てられた貴重なものとして国の重要文化財に指定されています。また、鎌倉時代に製作された木造狛犬1対が野洲市指定文化財に指定されています。
-
安楽寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
佐々木氏の家臣・三宅氏の菩提寺。
-
御上神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・神宮
三上山を神体山とする御上神社は本殿が国宝に指定されている。また、拝殿と楼門は国の重要文化財に指定されている。 一見、仏堂に見える本殿は鎌倉時代のもので、屋根が神社造り、壁面は白壁の仏堂造り、こうし窓や裏側の扉は御殿造りで3様式合成の「御上造り」といわれている。
-
日吉神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・神宮
祭神は大山咋命で桝組みに鎌倉風の特色があり重文。
-
大笹原神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・神宮
本殿は国宝で、室町時代に建築されたものです。外部に施された彫刻がみごとで、当事の東山建築文化の粋を極めています。また、この地域は、良質のもち米が穫れることから、鏡餅の元祖をまつった「餅の宮」が境内に建てられています
-
生和神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・神宮
平安時代中期に冨波一の沢の大蛇を退治し住民の窮地を救ったと言われている生和兵庫介藤原忠重を徳として祭っている。 檜皮葺本殿は重要文化財に指定されている。
-
妓王寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
平家物語で知られる妓王と妓女の姉妹は、野洲市の生まれ。平清盛から寵愛を受けた白拍子の妓王は、干ばつで苦しむ故郷の村人を救うために、清盛に願い出て水路(現在の祇王井川)を掘らせました。 この寺は村人が妓王らに感謝して、その菩提を弔うために建てられたもので、寺内には、妓王と妓女、母親、そして仏御前の4人の像が安置されています。
-
円光寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
一見神社に見えるような寺で、正式には歓喜山長福院円光寺と呼ばれ、江戸時代に観音菩薩を本尊とする長福院と、阿弥陀如来(国指定重要文化財)を本尊とする円光坊が併合されて再興されました。本堂は、流造りのような形をした寺としては珍しい切妻造りの屋根で、全体に簡素な造りとなっています。境内にある九重石層塔は鎌倉時代の作で国指定の重要文化財となっています。
-
常念寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
室町時代に地域で勢力を誇った永原氏の菩提寺です。鎌倉後期作である本尊の木造阿弥陀如来立像は国の重要文化財になっています。境内の石造五重層塔は国指定の重要美術品です。
-
そう見寺跡
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
安土築城の菩提寺。焼失を免れた楼門・三重塔は重文。
-
沙沙貴神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・神宮
近江源氏佐々木氏の氏神として崇敬を集めた古社。古代の「沙沙貴山君」が崇敬した「延喜式」式内社である。 近江国の蒲生野にあり、古くから沙沙貴郷あるいは佐々木庄と称されたこの地は、宇多源氏佐々木発祥地であり近江守護である佐々木一族、沙沙貴郷33村を始めとする人々の信仰を集めた。 平安・鎌倉様式を継承し江戸中期に再建された茅葺きの「楼門」や、東西廻廊と四国九亀藩主京極家によって弘化5年(1848年)に建築された「本殿」「権殿」「拝殿」など大型木造建築八棟はすべて重要文化財に指定されている。 境内の随所に佐佐木氏(佐佐木源氏)の四ツ目結い(七ツ割四ツ目)の定紋が見られ全国の宇多源氏・佐佐木源氏(京極家、黒田家、三井家、佐佐木家など二百二十余姓)ゆかりの人たちが信仰する神社である。 4月末から5月中旬にかけて「うらしま草」や「なんじゃもんじゃ」の花が楽しめる。
-
奥石神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・神宮
この森の奥深い所に「奥石(おいそ)神社」が鎮座する。 国道8号線より旧中仙道に入り石の鳥居をくぐり 両側に杉の大木が林立する参道を100mほど進むと、正面に奥石神社の社殿が立ち並ぶ。 玉砂利が敷き詰められたゆったりした境内に入ると、静寂そのものの別世界である。 延喜式内社で、御祭神として「天児屋根命」(あめのこやねのみこと、をお祀りしている。 伝説では、日本武尊(やまとたけるのみこと)を危機から救うために、妃の弟橘姫命(たちばなひめのみこと)が身代わりになって荒海に身を投げたが、そのとき懐妊していた妃は、波間に消える前に自分は老蘇の森に留まって女人安産を守ると言い残したといわれている。この話から、奥石神社は安産の神として広く信仰されている。 本殿は天正9年織田信長が家臣柴田家久(勝家の一族)に命じて造営せしめたもので 国指定重要文化財。三間社流造で、桧皮葺の豪華の中に優美な落ち着きを持った建造物である。境内中央にどっしりした拝殿、本殿に向かって左には摂社諏訪明神社(市指定文化財)が鎮座する。
-
観音正寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
開山は聖徳太子。人魚の哀願によって寺を開いたと伝えられている。 繖山五古刹の一つで西国三十三ケ所第三十二番札所。繖山頂近くにあり、平成5年5月22日本堂と本尊焼失。11年の歳月をかけて、平成16年5月22日本堂落慶、総日壇ご本尊開眼。
-
浄厳院
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
JR安土駅の南西約700m、東海道本線のすぐ南の家並みはずれにある。 近江源氏佐々木六角氏の菩提寺として建てられた慈恩寺(じおんじ)の旧地に、安土・桃山時代、織田信長が安土城築城とともに創建し、近江・伊賀国両国の浄土宗総本山としたのが始まり。 境内には、入母屋造の楼門・近江八幡から移された本堂・釈迦堂・鐘楼などが立ち並び、本堂には、その重厚な雰囲気にふさわしい本尊木造阿弥陀如来像が安置されている。 またこの寺は、仏教史上有名な安土宗論が行われたわれた寺としても知られている。安土宗論とは、織田信長の命により仏殿で行われた、浄土宗と法華宗間の教養上の論争のことで「安土問答」ともいわれる。 室町建築の遺構を伝える本堂など重文数点。 〈重文〉浄厳院本堂 絹本著色山王権現像 木造阿弥陀如来坐像 厨子入銀造阿弥陀如来立像 厨子入銅製舎利塔 楼門 絹本着色阿弥陀聖衆来迎図
-
桑實寺(桑峰薬師堂)
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
繖山(きぬがさやま(432.7m))の西麓にあり、西国薬師霊場の第四十六番の札所である天台宗寺院。繖山の古代巨岩信仰と薬師如来の信仰とが結びついて、衆生の病苦を治す霊場と考えられていた。 奈良時代に天智天皇の勅願によって創建されたといわれている。 初代住職が中国留学の際、桑の実を持ち帰り養蚕を伝えたことからこの名前が付いたと伝えられている。 桑実寺集落から両側に坊跡の残る石段を500段ほど登ると、山の手に坊があり、さらに登ると境内に入る。境内は裏山を削って造られたため狭いが、どこからが山でどこからが庭か区別がつかないほど、ごく自然なたたずまいである。本堂は室町時代前期の手法を残す優美な建築で、本尊の薬師如来は「かま薬師」の俗称があり、カサやできものに霊験があるといわれる。 室町時代には足利義晴将軍が仮幕府を開いた場所でもあり、本堂は室町時代前期の建物で国の重要文化財に指定されている。
-
赤人寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
山部赤人が田子浦から迎えた観音像を祝ったのに始まる。・境内に鎌倉時代の銘のある七重塔(重文)がある。・山部赤人を祀った山部神社が境内に接している。
-
石塔寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
聖徳太子開山の古刹で石造塔婆は“ひと目三万体”といわれ有名。わが国最大最古の石の三重塔は朝鮮風で重文。
-
願成寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
聖徳太子の発願によって仏法興隆、諸国安泰のため全国46ケ所に建立された願成就寺の1つ、本尊は太子の母君の面影を写し刻まれた聖観音菩薩、他人魚のミイラ(非公開)、仏足石。
-
梵釈寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お寺・寺院・仏閣
桓武天皇の勅願によって、滋賀里梵釈寺を模して建てられたという。予約による精進料理。・境内に鎌倉末期の宝筐印塔(重文)がある。・本尊は、一木造宝冠阿弥陀仏座像(重文)である。
草津・守山・近江八幡の遊び・体験・レジャーガイド
草津・守山・近江八幡でおすすめの遊び・体験20件を厳選してご紹介。また、草津・守山・近江八幡のレジャースポット267店を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れにオススメの遊び場をはじめ、大人におすすめの遊び、カップルのデートにおすすめの遊び、雨の日でも楽しめる屋内施設など、草津・守山・近江八幡の遊び情報を集めました。
■草津・守山・近江八幡の魅力
草津・守山・近江八幡は滋賀県の中心に位置し、琵琶湖の東部に接するエリアです。草津・守山・近江八幡は、豊臣秀次が築いた城下町として栄えた町で、「安土城跡」や「八幡堀」などの史跡や、江戸時代の雰囲気が残る町並みを観光できます。草津・守山・近江八幡の観光スポットは「琵琶湖博物館」や「佐川美術館」、「長命寺」、「日牟禮八幡宮」、などが有名。また草津・守山・近江八幡は「ピエリ守山」、「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」などのショッピング・グルメスポットもあるので、お買い物やお食事も楽しめます。一方で草津・守山・近江八幡には自然を感じられるスポットが多いのも特徴で、日本三大水郷の一つ「近江八幡の水郷」や「琵琶湖大橋」、「沖島」などの景勝地が有名です。そのほか、草津・守山・近江八幡の伝統工芸には「八幡瓦」や「八幡靴」、「江州葭」などがあり、博物館「かわらミュージアム」では、八幡瓦の展示を鑑賞できます。草津・守山・近江八幡へのアクセスは、「京都駅」から、「東海道本線」で「近江八幡駅」まで約30分。車を利用する場合、京都から名神高速道路を利用して草津まで約50分です。
■草津・守山・近江八幡でおすすめの遊び・体験・レジャー
草津・守山・近江八幡エリアは、日本最大の面積を誇る湖「琵琶湖」や、日本三大水郷の一つ「近江八幡の水郷」などの自然に恵まれたエリア。そんな草津・守山・近江八幡でおすすめの遊びは、琵琶湖を空から一望できるパラグライダー体験や、琵琶湖をツーリングするSUP体験などです。また「近江八幡の水郷」で開催されている舟下りツアーなら、秘境感あふれる景色を堪能できます。そのほか、草津・守山・近江八幡には、子供連れでも楽しめる遊びやお出かけスポットが豊富にあります。たとえばサンドブラスト、フュージングなどのガラス細工なら、子供でもオリジナルのガラス細工を作れます。また、草津・守山・近江八幡ではいちご狩りが開催されており、摘みたていちごを味わるのも魅力です。ほかにもショッピングモールの「ピエリ守山」には、アスレチック場の「びわこスカイアドベンチャー」や、ハムスターやカピバラとふれあえる「めっちゃさわれる動物園」などが併設されており、子供の遊び場に困りません。一方スイーツ店の「ラ コリーナ近江八幡」は、店内にカフェやフードコートを併設。子供連れの方でもゆったり買い物を楽しめます。宿泊施設には「休暇村 近江」をどうぞ。館内にキッズルームやキッズプールが用意されており、子供連れの宿泊も歓迎です。雨の日のお出かけなら、「琵琶湖博物館」や「かわらミュージアム」などの屋内施設がおすすめです。