竜王町(蒲生郡)のレジャー・遊び・体験 ランキング
竜王町(蒲生郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
谷村さくらんぼ園
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- さくらんぼ狩り
滋賀県蒲生郡にある農園。モモやさくらんぼを生産販売している農園で、関西では珍しいさくらんぼ狩りやモモ狩りを楽しむことができる。直売所ではモモやさくらんぼを販売しており、9月頃には梨も直売している。桃の品種は5種類で、時期によって味わえる品種が変わるのも楽しみの一つ。
-
竜王いちご農園
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- いちご狩り
滋賀県蒲生郡にある農園。いちごの直売やイチゴ狩りを営んでいるいちご園で、イチゴ狩りは30分食べ放題。甘くて大粒ないちごを思う存分味わうことができる。品種は章姫。高設栽培を採用しており、摘み取りやすい快適な設備が整えられている。
-
まっちゃんトコnoさくらんぼ
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- さくらんぼ狩り
滋賀県蒲生郡にある果樹園。さくらんぼを栽培している農園で、有名な山形の佐藤錦の苗木を契約栽培している。コルト台木で有機栽培しており、低木のため背の低い子どもでも快適にさくらんぼ狩りを楽しめる。栽培している品種は、「佐藤錦」や「香夏」など全8種。入場制限も行っており、ゆったりさくらんぼ狩りを楽しめるのが魅力。
-
蒲生野の湯
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 日帰り温泉 その他
滋賀県蒲生郡にある日帰り温泉施設。天然温泉や露天風呂、サウナなどを備えた温泉施設で、種類豊富なお風呂を湯めぐりできる。源泉かけ流しの湯は、源泉をそのまま楽しむことができ、ゆったりと自然の恵みを堪能できる。露天風呂では露天風呂ならではの醍醐味を味わえ、夜には星空を眺めながらの入浴を楽しめる。
-
道の駅 アグリパーク竜王
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 道の駅
滋賀県蒲生郡にある道の駅。果物と体験農園を中心とした農業公園。ポニーやウサギなどの動物たちにエサをあげたり直接触れ合える「動物ふれあい広場」や昔の農家の暮らしを体験できる「田園資料館」、果物狩りや米作り体験など、様々な体験ができる。農産物直売店「ドラゴンちゃん」では、その日採れた新鮮な野菜や旬の果物が地元農家の人によって届けられ、販売されている。パン工房「ドラゴンママ」では地元のお母さんたちが手作りで焼き上げたパンをはじめ、搾りたて牛乳やソフトクリームなどを味わえる。
-
希望が丘文化公園
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 公園
希望が丘文化公園は豊かな自然に恵まれた、東西約4km、南北約1km、面積416ヘクタールに及ぶ総合文化公園です。公園内は施設が持つ特色ごとに大きく、文化ゾーン、野外活動ゾーン、スポーツゾーンの3つに分けられています。スポーツゾーンは、緑いっぱいの芝生ランドのほか、陸上競技場や野球場、テニスコート、フィールドアスレチック、グラウンド・ゴルフ場など多くのスポーツ・レクリエーション施設があり、子どもから高齢者まで、あらゆる世代の憩いの場となっています。
-
道の駅 竜王かがみの里
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 道の駅
滋賀県蒲生郡にある道の駅。かつて東山道、中山道で栄えた宿場「鏡の宿」があり、牛若丸が元服した地と言われている。直売所では、竜王産の新鮮な野菜や果物、焼き立てパンや手づくり惣菜、お土産品などを販売している。レストランでも地元の食材にこだわったメニューを提供しており、近江牛を使った多彩な料理を味わえる。
-
Lanes
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- カイトサーフィン・カイトボード
滋賀県蒲生郡竜王町にある民営のスケートパーク。横乗り好きなオーナーに管理されているパークは、フルコンクリートパークとして関西でも屈指の規模を誇る。敷地内には、DIYらしく不規則な形状が挑戦心を掻き立てる2つのフルボウルと、無数のセクションが設置された広いストリートコースを完備。低価格で1日利用することができ、ビギナーからエキスパートまでスケートの醍醐味を存分に味わえる施設となっている。
-
アグリパーク竜王
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- ぶどう狩り
滋賀・竜王町にある、果樹と体験農園を中心とした体験交流型農業公園を兼ねる道の駅。近隣にも個人の果樹園が点在する国道477号沿いにあり、園内でも通年でフルーツ狩りを楽しむことができる。昭和期の農村作業を学べる田園資料館やスワンボート、ポニーやウサギ、ヤギ、羊などに触れ合える「動物ふれあい広場」も。
-
妹背の里
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 公園
滋賀県蒲生郡竜王町にあるキャンプ場。8人まで入れるバンガローまたはテントサイトでアウトドアが楽しめる。バーベキューサイトも完備されており、予約をすれば石窯オーブンでのピザ焼きやそうめん流しの道具もレンタル可能。敷地内には遊具つきの広場やゴルフができるグラウンドも有する。施設から車で10分ほどの場所に温泉もあるため、入浴に困らないのも魅力。近江八幡市街地からバスで20分。
-
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- ショッピングモール・アウトレットパーク
京滋エリアにあるアウトレットモール。敷地面積が約180000平方メートルもある、関西最大級のショッピング施設だ。豊かな自然に囲まれた開放的な空間には、海外の有名ブランドや人気のセレクトショップなど、約230店が充実。敷地内には池やガーデン、愛犬と一緒に過ごせるオープンテラスの施設もある。近江牛専門のカジュアルレストラン、海鮮丼、ハワイアン、韓国料理、ケーキ店などグルメスポットも多彩。
-
おいでやすマルシェ
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- お祭り
-
龍王寺
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・仏閣
-
湖華舞
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 牧場体験
-
ひさだ苺農園
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- いちご狩り
-
谷村フルーツ園
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 桃狩り
-
ドラゴンハット
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- スポーツ施設
屋根付き多目的グラウンド(ソフトボール・ゲートボール・テニスコート・200mトラック・少年サッカー)、体育館、弓道場、温水プール、採暖室。
-
竜王町観光案内所 「情報館」内
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 観光案内所
-
苗村神社西本殿
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 歴史的建造物
安和2年(969年)に東本殿の隣に造営されたもので、現在の建物は徳治3年(1308年)頃の再建と考えられている。拝殿の前面に一段低い床張りをし、菱格子を入れた前室を作る鎌倉時代後期の特徴をもつ。不動明王立像拝観事前申込要。
-
苗村神社
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 神社・仏閣
西本殿は鎌倉期の三間社流造り桧皮葺となっており、現在国宝に指定されています。また、東本殿や楼門、不動明立像、神輿庫などは、国の重要文化財に指定されています。九村といわれる氏子地域と余郷により、毎年4月20日の苗村祭と5月5日に馬駆けや流鏑馬(やぶさめ)が出る節句祭が行われます。不動明王立像拝観要予約。
竜王町(蒲生郡)のレジャー探し
竜王町(蒲生郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、竜王町(蒲生郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの竜王町(蒲生郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。