午前中に下山となっていますので、下山日の屋久島離島が13:30以降の飛行機や船にアクセス可能!宿から登山口・下山口から空港・港又は宿泊先まで無料送迎付きで旅行の計画も安心。
人気スポットをまとめて楽しむ当社のイチオシツアー!「白谷雲水峡~太鼓岩」と「縄文杉」をまとめて1泊2日で楽しむキャンプツアーです。日帰りツアーとは時間がずれるため、早朝の苔むす森、太鼓岩、ウィルソン株、縄文杉などを貸切状態で楽しめるのはキャンプツアーの特権。
装備を持っていない方でも安心!当店ではキャンプツアーに必要な寝袋やヘッドランプを含む7点を無料でお貸ししております。旅行の際に、登山装備を持参する必要がありません。
集合場所 | 白谷雲水峡駐車場 〒891-4200鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 白谷雲水峽 |
開始時間 |
6:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 無料 予約不要 |
宮之浦~安房各宿泊先(無料送迎) | 宮之浦~安房各宿泊先(無料送迎) 送迎時間:コース開始時間60分前 |
---|
プラン料金 | 30,000円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、材料費、施設利用料、保険料、ガイド料、食事代、ドリンク代、(初日朝・昼は各自手配) |
食事 |
朝食 夕食 |
体験のスケジュール・詳細 |
<1日目> 5:00~5:30 安房~宮之浦地区のお宿迎え 6:00 白谷雲水峡入口集合。朝食をとり出発 ~白谷雲水峡(苔むす森)~太鼓岩~楠川分かれ~トロッコ道~ウィルソン株~縄文杉~ 16:00 高塚小屋到着 夕食をとりながら団らん→就寝 【宿泊地:高塚小屋又はテント/食事:朝×、昼×、夕〇】 ※1日目の朝昼のお弁当(各自負担)をご用意ください。ほとんどの宿でチェックイン時に手配が可能です。 ※避難小屋が満員の場合はテント泊となります。 <2日目> 5:00 起床 朝食をとり出発 ~朝焼けの縄文杉~ウィルソン株~トロッコ軌道~ 11:00 荒川登山口到着→タクシーで下山(料金込み) 11:30 屋久杉自然館到着 集合場所・お宿、港などに送迎いたします。 【食事:朝〇、昼×】 ※高速船117便安房港13:30発や、屋久島空港14:00以降の便で離島する場合、港又は空港までお送りします。 |
オプション・レンタルの説明 |
トレッキング・山泊に必要な装備9点をご利用いただけます。 装備をお持ちでない方、身軽に旅を楽しみたい方におすすめです。 1)登山靴 2)レインウェア 3)ザック(容量は30~40L。ザックカバー付) 4)ヘッドランプ 5)スパッツ(ゲイター)※着圧タイツではございません。 6)ストック 7)防寒着(フリース)※夏期は不要 8)寝袋 9)寝袋マット +食材の一部と予備食料、食器などを分担しお持ちいただいております。 ※登山靴は経年劣化で靴底(ソール)が剥がれることがあります。ご自身の靴を使用される場合は、必ず事前にご確認下さい。 ※ご参加される方の雨具上下サイズをご記入いただく際、以下サイズ見本をご確認ください。 サイズ見本:男性/女性 ―受け取り場所ー ホテル屋久島山荘ロビー(6F)Yamakaraレンタルコーナー(10:00~18:00) ご宿泊先を手配される方は、安房地区が便利です。 ご到着が遅くなる方や他地区にお泊まりで来店が困難な方には、屋久島内のお宿へ有料配送も可能です。(別途1,000円/現地現金払い) |
支払い方法の説明 |
<オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、American Express(AMEX)、DISCOVER、Diners Club) ・Paidy翌月払い(コンビニ支払、口座振替、銀行振込) |
お知らせ |
■準備していただくものについて トレッキングは、体温調節が肝心。 山を歩くと気温・湿度、天候、体温などの変化が付きもの…快適に楽しむためには「薄手の重ね着」が効果的です。 また、素材も重要。衣類が濡れると調整するのが難しい。なるべく湿気を溜め込まない素材を選ぶようにしましょう。 例)×綿(コットン) 〇ドライシャツ(ポリエステル) ・シャツ:登山用が好ましいがドライシャツやスポーツウェアでもOK!ケガや日焼け予防のために長袖を準備しておこう ・ズボン:速乾性とともに動きやすさと丈夫さを考慮しよう!×ジーパン、綿パン △ジャージ ◎トレッキングパンツ ・靴下:足元は疲れやすく蒸れやすい。厚手ながらも速乾性があり、丈夫な登山用の靴下をおすすめします。 ・手袋:ケガや寒さ対策で準備しよう。できれば用途に合わせたものがあるといい。 ・帽子:ケガや日差し対策で準備しよう。森を歩いていると木に頭をぶつけることも… 持ち物 飲料水(500ml×2), 朝食・昼食, 行動食(お菓子など), タオル,着替え レンタルをご利用にならない方は、ご自身の登山道具をお忘れなく。 ※飲み水は途中で補給できます。 ※ザックの中でも所持品は濡れてしまいます。厚手のビニール袋などでしっかり防水対策をしましょう。 ■お食事について<補足> 初日夕食、2日目朝食はガイドがおもてなし! 屋久島や鹿児島の食材を活かした山ごはんを提供します。 |
別途費用 |
環境保全協力金(2,000円) |
キャンセル・変更について |
ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 7~4日前:ご予約料金の30% 3~2日前:ご予約料金の40% 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
体験時間 | 15時間 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約30時間〜 |
雨天時 |
雨天催行 |
---|---|
天候不良・機材不良による中止 |
天候・機材不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
自然条件によるプラン内容の変更 |
主催会社の判断によりプランの内容が変更になる場合があります。 |
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 5日前の17:00まで |
---|
対象年齢 | 10歳〜80歳 16歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 20歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
---|---|
体験レベル目安 | 中級向け |
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | なし |
---|