※2回目以降は別途料金でレッスンを受けることができます。
・本格的な塗装技術を学べます(カベ、木材、鉄部、塗り壁、機械吹き付けなど)・技術向上を目指す方、DIYを通じて仲間を増やしたい方にオススメ!
・職人歴20年以上のベテランが、丁寧にサポートします・1名から5名までの少人数制。丁寧なサポートを受けられます
集合場所 | 京都DIY趣味みがき俱楽部 〒603-8462京都府京都市北区大宮玄琢北町28-5 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 京都DIY趣味みがき俱楽部・工房内 |
開始時間 |
9:30 13:30 15:30 ※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 2台収容 無料 要予約 |
市バス「大宮交通公園前」 | 市バス「大宮交通公園前」 送迎時間:コース開始時間15分前 |
---|---|
市バス「上賀茂神社前」 | 市バス「上賀茂神社前」 送迎時間:コース開始時間10分前 |
地下鉄烏丸線「北山駅」 | 地下鉄烏丸線「北山駅」 送迎時間:コース開始時間10分前 |
プラン料金 | 3,800円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、材料費、施設利用料、講習料、ドリンク代、簡易塗装キット(プレゼント) |
お作りいただけるもの |
塗装キットを使用し、一般塗装~意匠系の仕上げ(敷地内のコンクリ壁、トタン、木部、鉄部、家具、備品など)をレクチャーいたします。 ※道具は次回レッスンまで当教室で保管可能です。 ・サイズ:約30~60cm(手で運べる範囲) ■作品のお受け取りについて 当日お持ち帰りいただけます。 完成次第発送いたします(別途送料)。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①店舗に集合/バス停から送迎(約5分) ②工房集合(約5分) ③説明(約20分) ④各コース・作業レッスン(約1時間30分) ・材料道具の説明 ・養生 ・下塗り(下地処理)実演 ・仕上げ塗り ・片付け(ハケやローラーなどの手入れ、保管方法、残材の処分方法など) ⑤解散/送迎(約5分) ※上記の時間帯は目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
オプション・レンタルの説明 |
■オプションメニュー ・追加塗料(ペンキ):600円~/キロ ※価格は材料により変動いたします。 ・2回目以降のレッスン:3,000円/回 |
支払い方法の説明 |
<現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 <オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、American Express(AMEX)、DISCOVER、Diners Club) ・Paidy翌月払い(コンビニ支払、口座振替、銀行振込) |
お知らせ |
■子どもの参加について 15歳未満の参加者がいらっしゃる場合は、大人(同伴者)のお申込みも必要となります。 |
キャンセル・変更について |
ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 当日:ご予約料金の50% 無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
体験時間 | 1時間30分 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約2時間10分〜 |
天候不良による中止 |
天候不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
---|---|
自然条件によるプラン内容の変更 |
主催会社の判断によりプランの内容が変更になる場合があります。 |
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、前日17:00までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 3日前の23:59まで |
---|
対象年齢 | 3歳〜70歳 7歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 13歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
---|---|
体験レベル目安 | 未経験向け |
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服, タオル |
---|---|
あれば便利 | エプロン |