・初めに煎茶と京都のお菓子をいただきながら基本や作法を学びます
・お点前は立礼(卓上)式で、正座をせず気軽に体験できます・小さいお子様からご年配の方まで年齢を問わず参加できます
・原則1グループ貸切。ご家族やご友人同士で気兼ねなくお楽しみください集合場所 | 煎茶体験 京茶楽 〒604-8236京都府京都市中京区錦小路通堀川東入三文字町580 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間の5分前までに受付をお願いいたします。 |
開催場所 | 煎茶体験 京茶楽 |
開始時間 |
09:30 12:00 15:00 18:00 20:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 2台収容 無料 予約不要 |
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税 |
体験のスケジュール・詳細 |
①集合・受付 当館玄関からお入りください。 待合室にご案内します。 ②体験の説明 待合室で注意事項や体験の流れを説明します。 ③体験の内容 最初に煎茶席にお客様として入席いただきます。 地元京都のお茶とお菓子をどうぞ... 18時以降の体験は『夜の煎茶会』として、ライトアップされた幻想的な茶席になります。 そのあと、ご自身でお点前をしていただきます。 立礼(卓上)式ですので、正座をせずに煎茶のお点前を体験できます。 お点前の写真を撮って、思い出の1ページに... ④解散 最後に記念写真を撮って、解散となります。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
支払い方法の説明 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AmericanExpress、Diners Club、DISCOVER)・QRコード決済(PayPay、AliPay) |
キャンセル・変更について |
ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 当日:ご予約料金の50% 無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
お知らせ |
■準備していただくもの(服装や持ちものなど)<補足> 足袋もしくは靴下を着用してください。 ■参加について ・体験人数6人以上でご希望の場合、ご相談に応じますので問い合わせください。 ・スタート時間もほかご希望があればお申し出ください。 ・最終コースは原則18時スタートとしていますが、20時までの希望時間で開催します。 |
体験時間 | 1時間30分 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約1時間30分〜 |
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
---|
予約締め切り | 1日前の14:00まで |
---|
対象年齢 | 〜99歳 6歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | なし |
---|