口コミ(1,145) JRタワー展望室 タワー・スリーエイト
【最大190円割引】札幌 JRタワー展望室 T38 クーポン(入場+ケーキセット)

北海道札幌 展望台・タワー

チケット利用可能期間

毎日
  • 【毎日】10:00~当日22:00(最終入場当日21:30)
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。

チケット利用不可日

  • 2025/5/5 月
  • 2025/9/15 月
  • 2025/12/31 水
  • 2026/1/1 木
  • 2026/3/8 日
※施設都合により、予告なく利用不可日が発生する場合があります。ご利用前に施設にご確認ください。
「札幌 JRタワー展望室 タワー・スリーエイト」の割引入場クーポン

「JRタワー展望室 タワー・スリーエイト」は、札幌駅直結、ショッピングモールやレストランなどが集まる"複合施設JRタワー"の38階にある展望スポットです。高さは約160m。眼下に広がる札幌の街並みを、視界360°の雄大なパノラマビューにてじっくりご堪能ください。当ページからのお申込みで、「入場+お好きなケーキ+ソフトドリンクSサイズ」のお得な割引クーポンをご利用いただけます。(ケーキはT'CAFEオリジナル「季節のケーキ」からお選びいただけます)(ソフトドリンクは、コーヒー・紅茶・オレンジジュース・ジンジャーエールなど指定ドリンクよりお選びいただけます) ※受付で「T'CAFE飲食引換券」をお受け取りください。 ※4歳未満の方は入場料のみ無料で、ドリンク・フードは別途料金。 ※「ケーキセット」(お好きなケーキ+ソフトドリンクSサイズ)を生ビール・グラスワイン・カクテルなどに変更できます。詳しくは現地でお確かめください。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。 ※シニアの方は現地にてチケットをお買い求めください。

カフェはお酒も充実。きらめく夜景とあわせてどうぞ

展望エリアの南回廊にある「T'CAFE」は、昼のカフェメニューはもちろん、夜のバーメニューも充実。お酒の種類もビール、ワイン、カクテル20種以上と豊富に揃い、間接照明と環境音楽でロマンチックな時間をお過ごしいただけます。札幌で一番高いエリアでのカフェ・バータイムは、まさに格別のひと時。すすきの方面の都心部のパノラマビューを満喫したり、札幌の夜景を眺めたり、「そらのコンサート」など季節イベントを楽しんだり。どうぞ思い思いの時間をお過ごしください。

アクセス

所在地 JRタワー展望室 タワー・スリーエイト 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 地図を見る
車でお越しの方 札樽道「札幌北IC」からJR札幌駅方面へ約10分 ※駐車場あり(イースト立体駐車場、他対象駐車場)
公共交通機関ご利用の場合 JR札幌駅・地下鉄「さっぽろ駅」直結

設備・サービス

授乳室 なし
展望台には設けられていませんが、ステラプレイス6Fと大丸4Fの授乳室を利用することができます
おむつ替えスペース あり
トイレ内におむつ替え用のベビーベッドが完備されています。
コインロッカー あり
展望室インフォメーションカウンター横に、有料コインロッカーがあります。
ベビーカー貸出 なし
車椅子の貸出 あり
展望室インフォメーションカウンターで車椅子の貸出があります。車椅子の貸出の台数には限りがあるため、早めの利用をおすすめします。
バリアフリー対応 あり
館内全館がバリアフリー対応です。車いす用トイレも完備しており、どなたでも快適に過ごせるよう配慮されています。
救護室 なし
Wi-Fi あり
音声ガイド なし
喫煙所 なし
ATM あり
駐車場 あり
JRタワー駐車場・提携駐車場が利用可能です。Tカフェ、Tショップで2,000円(税込)以上のご利用で駐車料金が2時間無料になるサービスがあります。 ※展望室入場料は駐車サービス対象外です。

よくあるお問い合わせ

JRタワー展望室は雨の日でも楽しめますか? JRタワー展望室・スリーエイトは全天候型の施設なので、雨の日でも問題なく楽しめます。ただし一部天候要因で景色が晴天時よりも綺麗に見られない場合はあります。
車椅子での利用は可能ですか? 展望室はバリアフリー対応がされています。車椅子でも快適に移動でき、エレベーターを使って展望フロアまでアクセス可能です。車椅子の貸出サービスも提供されています。
展望室から見える景色はどのようなものですか? JRタワー展望室・スリーエイトからは、札幌市内の街並みはもちろん、天気が良ければ遠くの山々や石狩湾まで見渡せます。四季折々の景色が楽しめるのが魅力です。
駐車場はありますか? 専用の駐車場はありませんが、JRタワー内の提携駐車場が利用できます。また、JRタワー内の店舗で2,000円(税込)以上のご利用があれば、駐車料金が2時間無料になるサービスもあります。 ※展望室入場料は駐車サービス対象外です。
ベビーカーの利用は可能ですか? ベビーカーでの入館は可能です。ただし、展望室内はスペースが限られているため、ベビーカーの利用に際しては周囲への配慮が必要です。
営業時間や定休日はありますか? 1月1日
ペットを連れての入場は可能ですか? ペットの入場はできません。ただし、盲導犬や介助犬は同伴可能です。
展望室の中にカフェや軽食ができる場所はありますか? 展望室内にはT'CAFEというカフェがありスイーツやドリンク、アルコールをお楽しみいただけます。
夜景は何時ごろから楽しめますか? 季節にもよりますが、冬は16時以降、夏は19時以降に美しい札幌の夜景が楽しめます。特に夕方から夜にかけてのグラデーションが人気です。
展望室では写真撮影は可能ですか? 展望室内での写真撮影は自由です。スマートフォンやカメラで札幌の絶景を思う存分撮影できます。ただし、他の来館者への配慮を心がけましょう。
展望室には座れる場所がありますか? 展望室内にはいすが設置されていますので、ゆっくりと景色を楽しみながら座って休憩することができます。
年配の方でも楽しめますか? バリアフリー設計のため、年配の方でも安心して利用できます。エレベーターで展望室にアクセスでき、長時間歩かなくても景色を楽しめる施設です。
展望室で何かグッズを購入できますか? 展望室内にはT'SHOPというスーベニアショップがあります。 T38限定商品のお取り扱いもございます。
展望室は予約が必要ですか? 通常の入場には予約は必要ありませんが、混雑が予想される場合や特別イベント時には予約制になることもあります。事前に公式サイトで確認しておくと安心です。
タワー・スリーエイトはどのくらいの高さですか? タワー・スリーエイトは、地上160メートルの高さに位置しており、札幌市内や周辺の自然景観を一望できます。特に天気の良い日は絶好の展望スポットです。