人気のプラン
沼津・三島のダイビングライセンス取得(Cカード取得) ランキング
-
ビーチタイム
静岡県 沼津・三島
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- 体験ダイビング
- ファンダイビング
口コミ 22件
静岡県静岡市でダイビング!ライセンス取得講習も 静岡県静岡市にあるダイビングショップ・ビーチタイム。大瀬崎の海で体験ダイビングを楽しめます!波の少ない湾内なので初めての方も安心。たくさんのお魚に囲まれて、餌付けをできますよ。ライセンス講習も行っておりダイビングを本格的に始めたい人も歓迎!沼津駅・静岡駅などからピックアップOK!現地集合・大瀬崎からでも参加頂けます!東京・愛知など多くの方が、参加しています。2020年12月1日~PADI5スターダイブセンター ゴールドカード発行店に認定されました!
-
ダイビングショップPeaceful(ピースフル)
静岡県 御殿場・富士
- 体験ダイビング
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- ファンダイビング
口コミ 1件
-
エンジェルマリン
静岡県 沼津・三島
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- 体験ダイビング
口コミ 1件
静岡で海遊びを始めよう! 静岡県沼津市にある、エンジェルマリン。様々なウォータースポーツを開催しており、気軽に海で遊べます。海とふれあって、心をリフレッシュしに来てくださいね。
-
マリンクリエイト井田
静岡県 沼津・三島
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- ファンダイビング
- 体験ダイビング
口コミ 3件
静岡沼津市でスキューバダイビング!初心者歓迎、ライセンス取得プランあり! 大瀬海水浴場から車で約15分。多くの民宿が立ち並ぶ井田にマリンクリエイト井田があります。美しい伊豆の海へ、ダイビングに出かけませんか。カラフルな、多種多様な海洋生物たちがお客様をお待ちしています。経験者の方だけでなく、ダイビングをはじめてみたいお客様も大歓迎!セルフダイビングもご用意しています。
-
ダイビングショップ海童
静岡県 沼津・三島
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- ファンダイビング
- 体験ダイビング
大瀬崎の穏やかな海を楽しもう!体験ダイビングからライセンス取得まで幅広く対応 海童は、西伊豆にあるダイビングショップです。海況の安定感はバツグンだから、どなたでもダイビングを楽しめます!海が初めての方からベテラン、ライセンス取得希望者まで幅広く対応。多くの方に大瀬崎の魅力をお伝えしたく、毎日楽しく活動中!
-
Ohana with...(オハナ ウィズ)
静岡県 沼津・三島
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- ファンダイビング
- 体験ダイビング
伊豆の入り口・沼津が本拠地。アットホームな雰囲気のショップでダイビング! Ohana withは、伊豆半島の入口・静岡県沼津市に本拠地を構える海遊び専門店。体験ダイビングから資格取得、経験者のステップアップまでダイビング全般をサポートしています。 アットホームな雰囲気。1人での参加も大歓迎です ハワイ語で家族という意味の「ohana」。家族のように皆さんを迎え入れ繋がっていきたいと願い、この言葉を名前に入れました。体験ダイビングもファンダイビングも、1人で参加される方が多数。みなさまが打ち解けて自然に繋がって、気の合う方同士ダイビングを楽しんでいるのを見ると、とてもうれしくなります。 伊豆以外の海にも対応。リクエスト、お待ちしています! 当店のガイドは、スキューバダイビングの経験が豊富なベテランダイバーばかり。安全に楽しんでいただけるように、当日の海の状況を見極めてご案内をしております。伊豆以外の海のガイドもOK。ここに行きたい、潜ってみたいというリクエストも受け付けております。 安全第一をモットーに、少人数で対応いたします。皆様のお越しをお待ちしております!
沼津・三島でダイビングライセンスを取得しよう
沼津・三島でダイビングライセンス取得(Cカード取得)するなら、アソビュー!におまかせ。アソビュー!では、沼津・三島で参加できるダイビングライセンス取得(Cカード取得)ツアーを、費用の安い順・おすすめ順・口コミ別などの条件で検索・比較し、予約できます。ダイビングライセンスの取得は最短2日からOK。仕事を休まずに取得できるカリキュラムもあります。ダイビングライセンスを取得すれば、体験ダイビングよりも自由に海の世界が楽しめます。
■ダイビングライセンス(Cカード)の種類
ダイビングのライセンスは、潜れる深さやダイビングの内容によって、複数のレベルに分かれています。ライセンスを取得する機関はPADI、NAUIなどいくつかの会社がありますが、基本的な仕組みは同じです。今回は世界で最大のスクーバ・ダイビング教育機関「PADI」の免許を取る場合をご紹介します。
・オープン・ウォーター・ダイバー(初級Cカード)
ダイビングをするには、きちんと講習を受けて、安全に海に潜れる状態にしなければいけません。そのために初心者が最初に取得するのが「オープン・ウォーター・ダイバー(以下OWD)」というライセンスです。OWDを取得すれば、世界のどこでも水深18m以内であればダイビングを楽しめるようになります。
・アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(中級Cカード)
沈没船を見てみたい、水中写真を撮ってみたい、などの目標を持っている方は、初級Cカードを取得していることを条件に受講できる「アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(以下AOW)」のライセンスに挑戦しましょう。講習のなかでディープダイビングやナイトダイビングを経験することで、水深の深いところにあるダイビングの名所に行くことができたり、水中で写真を撮れたり、スムーズに移動ができるようになったりと、海の中でできることが広がります。
アソビュー!では、初級のライセンスを中心に掲載していますが、初級からアドバンスまで一続きに受講できるツアーなどもあるので、自分のレベルや目的に合わせて受講しましょう。