人気のプラン
-
【鳥取・倉吉市・手びねり】白壁土蔵群の一角でレトロに陶芸体験!江戸情緒あふれる赤瓦の街を満喫しよう
-
【広島・東広島・手びねり】庭に前方後円墳の在る工房で手びねり陶芸体験!陶芸作品1点
-
【岡山・瀬戸内市】手びねり陶芸・自由制作コース(湯のみ・茶碗・お皿など)
-
【広島・尾道市】ねこのお人形付き・小物置き皿を作る。手びねり(50分・1個)
-
【岡山・備前・手びねり】手回しろくろで備前焼・手びねり体験「ヒダスキ焼成コース」
-
【岡山・備前・手びねり】手回しろくろで作る備前焼・手びねり体験「小窯焼成コース」
-
【島根・松江・てびねり】自由に!個性あふれるてびねり体験♪(2個まで)
-
【広島・尾道・手びねり体験】600gの粘土を使って陶芸体験で思い出を作ろう!ファミリー・カップル・女性におすすめ!
-
【岡山・美作・手びねり】湯郷温泉街で陶芸!旅の思い出にお茶碗作りはいかが!500gの粘土で作る手びねり陶芸体験
-
【山口県・山口市・手びねり】街の喧騒から離れ、ゆったり陶芸体験。手びねり(2個)
-
【広島・竹原・陶芸】石畳と小道のまちで、手びねり陶芸。3歳から100歳まで大歓迎!
-
【鳥取・三朝温泉・陶芸体験】地域に伝わる白狼焼。手びねりで自由に制作を楽しもう
-
【広島・手びねり】太田川のセセラギが聞こえる工房へ! (150分・手びねり陶芸・カフェ)
-
【島根・松江市・陶芸体験】手びねりの陶芸体験!2つの器を作れます(コップ・お皿など)
-
【広島・東広島・手びねり】わくわくコース 1日たっぷり遊ぼう!手びねり陶芸&ピザ焼き体験(3名様以上での体験)
-
【島根・陶芸体験・手びねり】湯のみ・お茶碗などのマイ食器を作ろう!手びねり体験
-
【鳥取・米子・手びねり】土とふれ合う楽しさを味わう!手びねり体験(1個制作)
-
【鳥取・大山・手びねり】器を作る楽しさを知ろう!手びねり体験90分(1個制作)
-
【岡山・倉敷市】酒津焼・手びねり(湯のみ・マグカップ・茶碗など・95分)
山陰・山陽の手びねり・型取り ランキング
-
赤瓦陶芸館
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 手びねり・型取り
口コミ 86件
鳥取旅行の思い出を作品に込めて。自由に作る楽しさを体感する陶芸体験 赤瓦陶芸館は、倉吉市の打吹公園の近くにあります。当館を含む赤瓦が特徴的な白壁土蔵群は、江戸・明治期に建てられたとされ、現在はこだわりの店や工房が営業しております。レトロな街並みを楽しみながら、鳥取旅行の思い出に陶芸に挑戦しませんか。鳥取県内で唯一陶芸体験ができる工房として、10年以上陶芸の魅力をお伝えしております。
-
sora studio&gallery
広島県 福山・尾道
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 124件
広島県尾道市で陶芸を体験しよう! 広島県尾道市にある工房、sora studio&gallery(ソラ スタジオ アンド ギャラリー)。電動ろくろの器作りや、そらねこ作りが楽しめます。自分の作品が器という形になる、思い出に残る体験です。
-
陶芸の里 保田窯
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 70件
東広島で陶芸体験!明るく広い工房で自分だけの器を作ろう 「馬木IC」より車で約3分、「陶芸の里 保田窯」では初めての方も挑戦できる陶芸体験を開催しています。工房の敷地内には、指定史跡である前方後円墳の保田古墳群が鎮座。自然がいっぱいで他には類を見ないとても静かな環境です。陶芸体験に加えてピザ作りが楽しめるプランもご用意。1日中楽しめますので、ぜひご参加くださいね!
-
寒風陶芸会館
岡山県 岡山・玉野・牛窓
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 備前焼体験
口コミ 39件
岡山県瀬戸内市で陶芸体験。絵付け体験などもあります 岡山県瀬戸内市にある、寒風陶芸会館。陶芸体験を開催しており、好きなものを作れる「自由制作」「絵付け体験」などを楽しめます。瀬戸内旅行のお土産に、手作りの器はいかがですか?
-
永生与窯
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 76件
岡山・湯郷温泉街にある陶芸工房。手びねり・電動ろくろを楽しめます 永生与窯は岡山県美作市で、陶芸工房を開いております。陶芸が初めての方でも、気軽に手びねり・電動ろくろの陶芸体験が楽しめます。作るものは湯のみ・お茶碗・お皿など、日々の生活に使うものばかり。湯郷温泉街の中にある工房なので、体験の後に温泉に出かけるのもオススメ!
-
夢幻庵備前焼工房
岡山県 岡山・玉野・牛窓
- 電動ろくろ
- 手びねり・型取り
口コミ 49件
-
ご縁陶芸Jamgarden(ジャムガーデン)
島根県 松江・安来・玉造・奥出雲
- 電動ろくろ
- 手びねり・型取り
- 絵付け
口コミ 5件
-
陶房葉月
山口県 山口・秋芳
- 電動ろくろ
- 手びねり・型取り
- 絵付け
口コミ 33件
-
工房ボンツチャイナ
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 18件
誰でも簡単に器を作れる!陶芸の楽しさをお伝えする工房です 鳥取県米子市にある「工房ボンツチャイナ米子店」。たくさんの方に陶芸を体験していただきたく、陶芸教室の一日体験を開催しております!どなたでも自由に作っていただき、そのままの形を活かすため講師の手直しはほとんど加えません。お好きなように陶芸をお楽しみいただけますので、ぜひお気軽にお越しください!
-
風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部
広島県 庄原・三次・芸北
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 49件
太田川のセセラギが聞こえる体験工房で陶芸の素晴らしさを満喫しよう! 広島県安芸太田町加計にある「風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部」は、1グループ貸切の体験スペースに加えて、クラフトギャラリー&カフェテラスを併設。陶芸歴40年の講師による懇切丁寧な指導で「皆さまの体験」を心からサポートいたします。また、中国自動車道加計スマートICから車で約2分と近く、四方を山と川に囲まれた自然が豊かなところ。新設したグランピングテラスでは、調理体験、五右衛門風呂、釜炒り茶などを提供しています。TATARA鍋(土鍋)で仕上げた特製ホットドックは無料サービス。充実の創作体験をお楽しみください♪
-
むめい窯
島根県 松江・安来・玉造・奥出雲
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 14件
島根県松江市の陶房。大人から子どもまで、陶芸を楽しめます むめい窯は、島根県松江市にある陶房です。二代続く陶芸教室で、陶芸体験を楽しめます。自分の手で土をこねる手びねり、くるくる回る電動ろくろ体験、お子さま向けの子ども体験など、豊富な体験をご用意しております。土とのふれあいを体験してみませんか。
-
酒津焼窯元
岡山県 倉敷・総社・井笠
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 54件
岡山県倉敷市で陶芸体験! 岡山県倉敷市にある、酒津焼窯元。陶芸教室を開催しており、手びねり・電動ろくろ、どちらも楽しめます。当店は約150年続く、倉敷で現存する最古の窯元の工房。歴史ある工房で、自分だけの作品をつくれます。
-
陶工房 風土
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 絵付け
- 手びねり・型取り
口コミ 10件
広島・竹原で陶芸体験!その道30年の講師とまったり楽しもう 国指定の町並み保存地区、広島県竹原のまちにある「陶工房 風土」です。石畳の小道に、古きよき日本家屋、そして竹原名物の竹細工。町全体が風光明媚な竹原のまちは、広島でのんびり過ごすのにうってつけです。「自分の大好きな町で、素敵な思い出を残して欲しい!」そんな想いから、当工房では初心者大歓迎の陶芸体験をご用意しています。手びねりプランと絵付けプラン、どちらもチビっ子からお年寄りまで大歓迎です。竹原観光の際は、気軽にご活用ください。
-
ふるさと健康むら
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 手びねり・型取り
口コミ 23件
素朴な温かみある器。鳥取・三朝温泉ならではの焼き物・白狼焼に挑戦しよう ふるさと健康むらは、三朝温泉街にあります。三朝温泉には元湯を白い狼が見つけたという伝説が残っており、その白狼にちなんで白狼焼という焼き物が作られています。素朴で土の質感を活かした作風が魅力の白狼焼。陶芸体験では、大変リーズナブルに白狼焼に挑戦することができます。ファミリーや社員旅行などの団体様も大歓迎です。
-
モニュメント・ミュージアム 来待ストーン
島根県 松江・安来・玉造・奥出雲
- 彫刻体験
- 絵付け
- 手作り時計
- 手びねり・型取り
口コミ 7件
島根県松江市で陶芸体験! 島根県松江市にある、モニュメント・ミュージアム 来待ストーン。陶芸体験を開催しており、手びねりや電動ろくろを楽しめます。陶芸専門のスタッフが対応するので初心者も安心!
-
工房ボンツチャイナ東福原教室
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手びねり・型取り
親子での参加も大歓迎!誰でも体験できるアットホームな陶芸教室です 器を作る楽しさを体験できる、工房ボンツチャイナ東福原教室。たくさんの方に陶芸を体験していただきたい思いで始めた一日体験教室では、誰でも簡単に自由に作陶していただけます。JR岸本駅より車で約5分。少人数制でアットホームな雰囲気なので、「楽しかった」「また陶芸をしたい」と言ってくださるお客様も多くいらっしゃいますよ。
-
工房ボンツチャイナ大山教室
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
開放感あふれる空間で陶芸体験!手順・技法を丁寧に指導します 米子道名和ICより車で約20分、平澤牧場内にある「工房ボンツチャイナ大山教室」。様々な方に陶芸を体験してほしい、そんな思いで始めた一日体験教室は、少人数制でアットホームな雰囲気。誰でも簡単に、自由に作陶していただけます。お客様が作った作品をできるだけそのままの状態で使用してほしいので、ほとんど手直しせず焼成します。
-
陶工房ふくしげ
広島県 広島・宮島
- 手びねり・型取り
口コミ 10件
自分だけの、お気に入りの器を作りませんか?広島で一から始める陶芸体験。 広島市南区の陶工房ふくしげは、初心者にも優しい基礎から学べる陶芸教室です。小さな工房で楽しく作陶をしていただけます。 あなたにしか作れない、たったひとつの器を。 講師である福重智子は1970年広島生まれ。陶芸というと堅苦しいイメージを持たれる方もいますが、陶工房ふくしげでは、アットホームな雰囲気の中、女性講師が楽しく指導いたします。初めての方、一度体験してみたいという方も気軽にお越しください。 初心者の方でも優しく楽しく指導します。 心静かに土に触れ、じっくり土と向き合う時間。それは自分自身の内面とじっくり向き合う時間でもあります。何かと忙しくストレスの多い日常を少し離れ、無心で土に触れてみてください。あなたの内面を写し出す器がきっとできるはずです。 お一人様でのご参加も、大歓迎です!皆様のお越しをお待ちしています。
-
東児の花窯工房
岡山県 岡山・玉野・牛窓
- 手びねり・型取り
口コミ 2件
ゆたかな自然に心癒されるとっておきの時間を。瀬戸内海を見渡す工房で陶芸体験 岡山県玉野市にある東児の花窯工房では、陶芸体験をおこなっています。約1kgの粘土から、お好きなものをお作りいただきます。現役の備前焼作家が講師として指導いたしますので、初めての方も安心してご参加くださいね。当工房の自慢はなんといってもロケーション。瀬戸内芸術祭の入り口にあたる緑に囲まれた静かな山のなかで、じっくり作品づくりに打ち込めます。工房からは瀬戸内海を一望できますよ。ゆったりとした時間をお過ごしください。
-
いまみや工房
島根県 松江・安来・玉造・奥出雲
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 3件
島根県松江市の、古民家を使った陶房。素敵な陶芸時間をご満喫ください いまみや工房は、島根県松江市にある陶房です。古民家を使った昔なつかしい陶房で、陶芸をお楽しみいただけます。手びねりと電動ろくろのプランがありますので、お好きな方をお選びください。また、当店ではカフェも併設しております。体験後はのんびりくつろげますよ。カップルや友人同士、ご家族で、充実のひと時をお過ごしください。
山陰・山陽で手びねりを体験できる教室
山陰・山陽で手びねり・型とり体験をするなら、アソビュー!におまかせ。山陰・山陽で開催されている、 手びねり・型とり体験を、料金の安い順・人気順・口コミ情報などで比較・予約できます。手びねりは、3歳ほどの子供から楽しめる、簡単な陶芸技法。丸い土に穴を空けたり、薄く伸ばした土を切り取るだけで、湯のみやお皿が作れます。手びねりの陶芸体験では講師が土のさわり方から指導。子供から陶芸初心者まで気軽に参加できます。
■陶芸の製法の一種、手びねりとは
手びねりとは、陶芸の技法の一つです。手でろくろを回すことから、「手ろくろ」とも呼ばれています。手びねりは電動ろくろなどの機械を使わず、自分の手で土をこねるのが特徴。手作りならではの温かみあふれる作品がつくれます。また、電動ろくろと比べると難易度が低く、対象年齢も低めです。陶芸教室ではプロの講師が指導するので初心者も安心。土の触り方から学べます。
■手びねりで作れるもの
手びねりの陶芸は、湯のみやお茶碗などの底が深い器や、お皿のような底が浅い器、人形や置物まで、幅広いものが作れます。
■手びねりの種類
■ひもづくり
ひもづくりはシンプルで簡単な技法。器の土台を作り、ひも状に伸ばした土を円状に積み重ねるだけで、湯のみ、お茶碗などが完成します。
■玉作り
玉作りも簡単な技法です。丸いお団子状の土に、真ん中から穴を空けるだけ。穴を広げて形を整えれば、湯のみ、お茶碗などの完成です。
■たたら作り
たたら作りは、お皿を作る時に使う技法。薄く伸ばした土を好きな形に切り取れば、お皿の完成です。