十和田湖・大館・鹿角の日帰り温泉 その他 スポット 20選
-
大湯温泉
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
大館から十和田湖へ向かう国道103号線沿いにあり,十和田湖や八幡平への基地としても良い。ナトリウム・塩化物泉・単純温泉からなり,リウマチや創傷のほか,病後回復期の療養に適している。温度が高めなのが特徴。周辺には国特別史跡の大湯環状列石(ストーンサークル)や観光りんご園などがある。平成30年4月にオープンしたばかりの道の駅おおゆもある。
-
ホテル鹿角
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
秋田県鹿角市、十和田湖や八幡平の近くに位置する3つ星ホテル。ホテルで楽しめる大湯温泉は800年もの歴史があり、紀行文にも記されている。四季の山々を望める露天風呂や開放感のある大浴場があり、切り傷や慢性皮膚病・慢性婦人病への効能があるとされる。温泉街や周辺の景色を見渡せるさまざまなタイプの客室や素材と品質にこだわったお食事も自慢。特に発祥の地ということできりたんぽ鍋にはこだわりがあり評判も良い。
-
八幡平温泉郷
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
国立公園八幡平地域で国内有数規模の湯量を誇る温泉。古くから湯治場として賑わう様は今も変わらない風景。大自然の中らしく、野趣あふれる温泉が点在し、秘湯としても多くのお客様に親しまれています。 (玉川温泉・後生掛温泉・ふけの湯温泉・大深温泉・藤七温泉)
-
後生掛温泉
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
八幡平アスピーテラインを山頂に向かって進み、右手に大沼が見えるとすぐ上に温泉の蒸気がたちのぼっているのが見える。旅館部と自炊部の各宿舎があり、自炊部には地熱で体をあたためるオンドルが備わっているのが最大の特色。オンドルの床にムシロを敷いて横たわると、温かい大地の鼓動が体の芯までほぐしてくれる。また、木箱に首だけ出して入る蒸し風呂も楽しみの一つ。いわば天然のサウナ風呂といったところ。神経痛、リューマチ、婦人病、けがの後遺症、とくに冷えからくる諸病には効果的である。ここには泥火山、噴湯などの火山現象が間近に見られる約2kmの自然研究路がある。
-
湯瀬ホテル
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
秋田県鹿角市八幡平の湯瀬温泉郷にあるホテル。ホテルの正式な名称は「四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル」という。県北東部を流れる米代川を背にして立ち、近くにはJR花輪線も横断する。ロビーや館内に複数あるダイニングなど、いずれも木目やブラウンで統一された温かみのある内装が特徴的。ウェルカムドリンクが提供されるラウンジでは、コーヒーを飲みながら四季折々の庭園風景を一望できる。館内で楽しめる湯瀬温泉は「日本三大美人の湯」とも。
-
湯瀬温泉郷
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
米代川の渓流に沿う静かな山間にあり、川瀬から湯が沸き出していたことが温泉名の由来となっている。近代的なホテル・旅館が多く、十和田・八幡平の中継宿泊地として利用されることが多い。温泉は硫黄泉(硫化水素型)で,澄んでおり,肌ざわりもやわらかい。そのため,美肌作用もあるほか,婦人病,皮膚病などに効く。
-
銭川温泉
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
八幡平温泉郷の中でも、入口に近いところにある銭川温泉は、花輪から八幡平山頂へ向かう途中に点在する。宿は道路から下った川のたもとにあり、谷底のそこここには熱湯が湧き出している。全室オンドル式で、部屋では寒中でも寝巻と毛布1枚で過ごすことができる。旅館部のほか、湯治部の部屋もある。
-
十和田湖畔温泉
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
青森県十和田市と秋田県小坂町にまたがる温泉で、小坂町側の宿泊施設4件でお楽しみいただけます。 詳しくは宿泊施設にお問い合わせください。十和田湖レークビューホテル(Tel0176-75-1500)とわだこ賑山亭(Tel0176-75-2711)とわだこ遊月(Tel0176-75-2501)民宿和み(Tel0176-75-2418)
-
十和田湖西湖畔温泉
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
十和田プリンスホテル内にある十和田湖西湖畔温泉。開放感たっぷりの露天風呂。芝生庭園や木々の間に見え隠れする十和田湖の景色もお楽しみいただけます。
-
五の宮のゆ
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
-
湯都里(ゆとり)
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
-
ほうおう庭
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
-
大館 ぽかぽか温泉ホテル
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
-
ひない温泉 比内のゆ
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
-
ふけの湯温泉
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
-
湯夢湯夢の湯
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
その昔、住民が大滝を通りかかったところ数十間離れた草むらの中へ、1羽の傷ついた鶴が舞いおり、このお湯にひたること数日して完治したことから神の授かりものとして鶴の湯と名づけ近くに薬師堂を建て、住民が住みつくようになりました。また、旧藩時代には秋田藩主佐竹候がご湯治場として鶴の湯を利用したといわれています。
-
ひない温泉 比内の湯
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
JR花輪線扇田駅のほど近くにある日帰り温泉。 浴槽などに十和田石をふんだんに活用。大浴場にはサウナがあるほか、温泉付き個室、入浴用リフト付個室浴槽、入浴用リフト付個室浴槽も完備。 館内は段差のないバリアフリー対応で、子供からお年寄りのかたまで温泉をお楽しみ頂けます。 泉質は、ナトリウム・カルシウム一硫酸塩・塩化物泉で、きりきず、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症などに効果があります。
-
秋田県北部老人福祉総合エリア
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
大浴場は県内最古の歴史を誇る、地元 大滝温泉を使用。 秋田藩主、佐竹公も湯治利用したという由緒ある温泉で疲れを癒し、1日ゆっくり、のんびり、快適なひとときをお過ごしください。
-
日景温泉
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
平成29年10月1日リニューアルオープンした、明治26年開湯の温泉。 青森県との県境,矢立峠にある山間のいで湯。周辺は秋田杉の美林に囲まれ,古くから皮膚病に特効のある湯として知られ、多くの人が湯治のために訪れます。 白濁とした硫黄泉のため、「東北の草津」といわれており、皮膚病のほかに痛風、リューマチ、外科手術後の保養、血行障害などに効果があります。
-
四十八滝温泉(大館市立老人福祉センター)
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 日帰り温泉 その他
長木川渓谷と秋田杉の美林に囲まれた環境のもと、ゆっくりと心身の疲れを癒し、健康の増進にお役立てください。 昭和38年10月、探査ボーリングにより自噴し、近年開発された雪沢温泉に建設された老人福祉センターは、四十八滝、明神岩等の名所とともに長木川渓谷の蒼々たる美林に囲まれ、 レクリエーションの場の供与を図るなど、皆さまの心身の健康増進に大きな役割を果たしています。
十和田湖・大館・鹿角の日帰り温泉 その他探し
十和田湖・大館・鹿角で体験できる日帰り温泉 その他の店舗一覧です。
アソビュー!は、十和田湖・大館・鹿角にて日帰り温泉 その他が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの十和田湖・大館・鹿角で日帰り温泉 その他を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。