福岡県の海岸景観 スポット 20選
-
相島
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
新宮港から約17分の海上に浮かぶ相島は、万葉集や続古今集にも歌われた歴史ある島です。貴重な遺跡や神社、そして海の幸が豊富。玄界灘の荒波がつくった奇岩や絶壁が連なる観光地としても大人気です。
-
海の中道
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 海岸景観
福岡県の志賀島と九州本土を繋ぐ巨大な砂州。全長8km・最大幅2.5kmの規模を誇り、北側は玄界灘、南側は博多湾に面している。砂州内にある国営公園「海の中道海浜公園」は7つのエリアに分かれ、動物園・キャンプ場・プール・リゾートホテルほか、多くの施設が入る一大リゾートエリアとなっている。水族館「海の中道マリンワールド」には、2021年現在、国内に4頭しかいないラッコを飼育展示している。2022年は「パーク・ツーリズム」がテーマの滞在型レクリエーション拠点を開業予定。
-
関門海峡(早鞆ノ瀬戸)
福岡県 北九州
- 海岸景観
早鞆の瀬戸は海峡の一番狭い所。激しい流れは時速16km。
-
志賀島
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 海岸景観
博多湾の北部に位置する陸続きの島。島内には、後漢の光武帝から贈られたとされる"金印”が発見された「金印公園」や、綿津見三神(ワタツミサンシン)をお祀りする総本社「志賀海神社」など、同島ならではの見どころあり。観光を楽しんだあと、のんびりしたいなら「休暇村志賀島」にある島内唯一の温泉「金印の湯」へ。大浴場には内湯と外湯があり、外湯からは玄界灘の景色を一望。海鮮丼やサザエ丼、煮魚、刺身盛り合わせなど海鮮を楽しめるレストランもある。
-
能古島
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 海岸景観
博多湾に浮かぶ離島。福岡の日帰り観光スポットとして人気が高い。周囲約12kmの小さな島ながら、自然公園で子ども用の遊具も設置されている「のこのしまアイランドパーク」や、能古島の自然や歴史資料が展示される「能古島博物館」、飛び込み用の浮船‟ジャンプ丸”がある「能古島海水浴場」など観光スポットが豊富。近年のキャンプブームから、手ぶらでバーベキューが楽しめる「能古島キャンプ村」も人気を博している。
-
白石浜
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
松原を抜けると、うみがめも来るという美しい海岸線。
-
吉富海岸
福岡県 北九州
- 海岸景観
周防灘に面する白砂青松の景勝地。
-
幣の浜
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 海岸景観
野北海岸から芥屋の大門まで6キロにおよぶ,青い海と砂丘と松林が続く弓状海岸。玄界灘の彼方に壱岐が見える。玄界灘を沈む夕日はとても美しく幻想的です。
-
姉子の浜鳴き砂
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- 海岸景観
玄海灘の荒波によって形成された浅瀬の白浜海岸で、九州でも珍しい鳴き砂海岸です。 弓状に広がり夕日の美しい場所でも知られています。砂が鳴く音は石英の摩擦によるもので、きれいな浜でしか鳴かないと言われています。
-
三里松原
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
波津から芦屋町の境界まで延々と続いている三里松原の砂浜は、季節を問わず散歩コースには最適です。2006年度福岡県快適な環境スポット30選にも選ばれています。
-
神崎
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
磯柴の群生がみられる景勝地。馬蹄岩、三浦の洞窟がある。
-
大島
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
玄界灘に浮ぶ周囲約15km、御嶽山224mを最高点にする人口約700人の島。 近年では恵まれた自然環境を活かした観光・レジャースポットとしても注目を集めています。 宗像大島には、世界遺産の構成資産として、「中津宮」と「沖津宮遥拝所」の二か所があります。「中津宮」は、大島の南側にあって辺津宮(宗像市田島)と面しています。「沖津宮遥拝所」は、大島の北側にあって、沖ノ島を仰ぎ見る位置にあります。
-
さつき松原海岸
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
日本の白砂青松100選にも選ばれている「さつき松原」は鐘崎から神湊間の弓状の海岸に幅1km長さ5.5kmにわたって続く松原です。松原内の遊歩道は約1.5キロのコースで、松林と美しい海岸の大海原、2つの情景を一度に楽しめるウオーキングコースで、目の前には大島、地島が浮かぶ。天気が良く空気が澄んだ日には、世界遺産の『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群の沖ノ島を望むことができます。
-
地島
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
ツバキの原生林がある。釣の名所。
-
鐘ノ岬
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
織幡神社が鎮座し,玄界,響両灘の好展望台。イヌマキの原生林。
-
恋の浦海岸
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
江戸時代始めの1606年、この海岸に漂っていた無人の小舟に「津屋崎の 岸に寄る波返るとも 恋の浦路は 行く方もなし(津屋崎退きしに寄せる波はすぐ返るけれど、私たちの恋には行き先がない)」という歌が残っていました。庄屋の娘「嘉代」と、いいなづけの廻船問屋のせがれ「仙吉」が、恋を貫いて心中したのでした。ふたりの仲を引き裂こうとした藩主に逆らえなかったからです。それからこの海岸は、「恋の浦海岸」と呼ばれるようになったとか。静かな入り江にあるビーチからは水平線に沈む夕日を眺めることができます。
-
津屋崎海岸
福岡県 太宰府・宗像
- 海岸景観
白砂青松遠浅の美しい海水浴場
-
遠見ケ鼻
福岡県 北九州
- 海岸景観
江戸時代には遠見の番所が置かれていた。妙見埼灯台からの夕景が綺麗。
-
蓑島・長井浜
福岡県 北九州
- 海岸景観
日本自然百選の一つで遠浅の海岸が美しい。
-
有明海潮干潟
福岡県 柳川・八女・筑後
- 海岸景観
有明海は一番深い所でも20m位しかなく、潮が干くと広大な干潟ができてムツゴロウなどが跳梁する。
福岡県の海岸景観探し
福岡県で体験できる海岸景観の店舗一覧です。
アソビュー!は、福岡県にて海岸景観が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの福岡県で海岸景観を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。