人気のプラン
裏磐梯・磐梯高原のアウトドア ランキング
裏磐梯・磐梯高原のアウトドア スポット 20選
-
いこいの森グリーンフィールド
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- キャンプ場・オートキャンプ場
いこいの森グリーンフィールドは、自然に包まれたキャンプ場として知られています。絵画のような裏磐梯・桜峠の高台に位置しており、夏の平均気温が20程度と涼しく、レジャーや観光スポットも豊富に揃っています。 車で20分程走れば桧原湖や五色沼といった観光スポットがあり、年間を通じてカヌー、カヤック、ハイキング、ワカサギ釣り、スノートレッキング等が楽しめます。11区画からなる3種類のオートキャンプサイトやコテージも存在し、全てにAC電源が付いているため、電源の心配もありません。また、BBQや焚火も可能で、トイレやシャワー・コインランドリーも併設されています。 さらに、隣接する「ラビスパ裏磐梯」には日帰り温泉や食事処も設けられており、サイト・コテージ利用者は特別料金で利用できます。遊覧船やフィットネスジムも備えているので、いつ訪れても楽しむことができます。それぞれのキャンプサイトには、気にせず楽しむことができるような仕組みが施されており、グループで楽しむことも可能です。新たに開設されたプレミアムサイトでは、最大12名まで利用でき、車も2台まで横付け可能です。 いこいの森グリーンフィールドは、豊かな自然環境と充実した設備で、家族や友人とのアウトドア体験を最高のものにしてくれることでしょう。
-
雄国沼
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 湖沼・湿原
福島県北塩原村にある湖沼。約50万年前の猫魔ヶ岳の火山活動によって誕生したカルデラ湖、また標高1,000mを超える高原である。雄国沼湿原植物群落として国の天然記念物に指定されており、ニッコウキスゲの生息株数は日本一。ニッコウキスゲが咲き誇る時期(6月下旬から7月初旬)は、黄色の絨毯を敷き詰めたような幻想的な世界が広がり、観光客にたいへん人気。他にもレンゲツツジ、ワタスゲ、コバイケイソウなどの高山植物が豊富にある。
-
こたかもり
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 釣り その他
福島県耶麻郡に位置する、ワカサギ釣りやバスフィッシングができる施設。目の前に広がる桧原湖ではスモールマウスバスやヘブラナなどをボートで狙う「バスフィッシング」が楽しめる。ボートはレンタル・持ち込みどちらも可能。ドーム船でのワカサギ釣りも人気。天候を気にせず、プライベートな空間で楽しめるのもポイント。釣り好きにはたまらない場所となっている。ホテルやキャンプ場、貸別荘といった宿泊施設を併設しているので、連日自然の中でアウトドアを楽しむことができる。
-
やまぐっち
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 釣り その他
会津地方北部、北塩原村の桧原湖でワカサギ釣りが楽しめる釣船。大型ドーム船や貸切ミニドームなどいずれも屋根付きで、冬季には氷上釣り用の貸切個室も。
-
裏磐梯スキー場
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- スキー場・リフト券
初心者~上級者まで楽しめるファミリーゲレンデ!スキーセンター内はレストランやレンタルコーナーが完備され、手ぶらで楽しめるスキー場です。イエローフォールへ続くトレッキングコースは、クロスカントリーやバックカントリー、スノーシューなど、冬のネイチャースポーツも存分に満喫頂けます。
-
五色沼湖沼群
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 湖沼・湿原
福島県磐梯朝日国立公園内にある大小30ほどの湖沼の総称。正確には「五色沼湖沼群」といい、1本道のトレッキングコース「自然探勝路」には、毘沙門沼(びしゃもんぬま)・赤沼・るり沼・青沼など色彩豊かな沼が点在。 沼によってコバルトブルーやエメラルドグリーンなど、異なる色を見せることから神秘の沼として観光客に人気だ。コースは片道約4km、約80分ほど。コース入り口付近の裏磐梯(うらばんだい)ビジターセンターなどで情報収集できる。
-
磐梯山
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 山岳
福島県猪苗代湖の北に位置する底径7〜10km、比高約1kmの安山岩質の成層火山。 赤埴山、大磐梯、櫛ヶ峰などが沼ノ平火口を取り囲んで、円錐形火山体が形成されているが、過去に山体崩壊が何度か繰り返されて現在の山容となりました。
-
桧原湖
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 湖沼・湿原
福島県耶麻郡北塩原村にある湖。磐梯山(ばんだいさん)の噴火によって生まれた湖沼のひとつ。湖岸周約31km・最大水深31mを誇る裏磐梯で最大の湖。湖畔には遊覧船乗り場や全長約3.4kmの探勝路があり、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の美しい景観を楽しめる。例年1月中旬から3月下旬までは湖が全面結氷し、氷上でワカサギ釣りができる。周辺には5つのキャンプ場があり、湖畔の景色を眺めながらキャンプを楽しめる。
-
曽原湖畔探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
裏磐梯のもう一つの湖「曽原湖」を一周するコース。
-
レンゲ沼・休暇村探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
静かなレンゲ沼と休暇村磐梯高原の敷地内をめぐるバリアフリーのコース。
-
桧原湖畔探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
桧原湖東岸に整備された歩道でキャンプ場施設が点在,夏でも湖面から吹きあげる風は心地よい。
-
小野川湖畔探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
小野川湖畔のナラ林をいく平坦コース。
-
もくもく自然塾キャンプセンター
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- キャンプ場・オートキャンプ場
-
小野川不動滝探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- ハイキング・ウォーキング
環境庁「名水百選」に入ったきれいな水。その昔百貫清水・大冷水などの湧水群がある。多くの沢を集めてやがて落差25m,巾10mの不動滝となり小野川へ注いでいる。不動滝までのコース。
-
早稲沢・デコ平自然ふれあい探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
西吾妻の中腹にバラエティ豊かな自然を訪ねる。
-
吾妻川渓流探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
吾妻川の渓流に沿ったコースで、水遊びや魚釣りも楽しめる。
-
猫魔ヶ岳やまびこ探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
八方台から猫魔ヶ岳を越えて雄国沼へ、明るい尾根道コース。
-
雄国パノラマ探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
ラビスパ裏磐梯から雄国山を越えて雄国沼にいたる。
-
桧原歴史巡り・金山浜探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
伊達政宗ゆかりの小谷山と桧原湖北岸の浜を歩く。
-
堂場山どんぐり探勝路
福島県 裏磐梯・磐梯高原
- 自然歩道・自然研究路
ミズナラを主とした広葉樹林の堂場山半島をゆく。
裏磐梯・磐梯高原の人気アウトドア体験情報
裏磐梯・磐梯高原のアウトドア体験を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャー予約サイト「アソビュー!」におまかせ。アソビュー!では、キャンプ場やグランピング施設、バーベキュー場情報をはじめ、パラグライダーやラフティング、ダイビング、釣り、バンジージャンプ、シュノーケリング、登山・トレッキング、ガイドツアーなど、豊富なアウトドア体験・アクティビティをご用意。全18,000件以上の遊び・体験・レジャーのプランから、料金の安い順・オススメ順・ランキング順・クチコミ情報・エリアなどの条件でお気に入りのアウトドア体験を検索・比較・予約できます。子供と一緒にファミリーで参加できる体験から、カップルのデートにぴったりな体験、おひとりさま歓迎の体験など、さまざまなシーンで楽しめるアウトドア体験も多数掲載。初心者向けの体験プランも充実しているので、必要な道具もすべて現地でレンタルできます。