人気のプラン
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
土肥金山
静岡県 中伊豆
- 博物館
口コミ 2,136件
土肥金山は、かつて佐渡金山に次ぎ、全国第二位の金産出量を誇った金山です。現在では伊豆市が誇る有名観光スポットとして、気軽に立ち寄れるようになりました。時価12億&世界一の大きさの「巨大金塊」や金鉱石、「8分の1サイズの千石船」、江戸時代の様子を再現したジオラマなどが展示された資料館〈黄金館〉をはじめ、坑道めぐりが楽しめる〈観光坑道〉、さらには30分砂金採り放題の〈砂金採り体験〉など、"金山"にまつわる様々なコンテンツが用意されています。観光坑道内では全長約400mに渡る「坑道めぐり」を通して、電動人形たちが再現する江戸時代の金山採掘の様子を鑑賞できます。ベビーカーや車椅子もOKなので、ご家族三世代での参加もオススメ。一方「砂金採り体験」は伊豆旅行のお土産探しにもピッタリ。30個以上採れば「名人」に認定され、「免許皆伝之証」と記念のキーホルダーがゲットできます。もちろん砂金は瓶に入れてお持ち帰りOKです。その他、伊豆随一の広さを誇る「おみやげ処」、純金入りのコーヒー・紅茶が自慢の喫茶「金の砂」、メニュー数豊富なお食事処「葵」なども完備しています。アソビューでは、土肥金山の割引クーポンを販売中。「観光坑道&資料館入館+砂金採り体験」が最大14%割引に、「観光坑道&資料館 共通入館券」が9%割引になるなど、大変お得な内容です。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。土肥金山の割引クーポンを使って、お得に金山観光をご満喫ください。
-
修善寺虹の郷
静岡県 中伊豆
- イルミネーション
口コミ 358件
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
大見小藤太成家の墓
静岡県 中伊豆
- 史跡
大見小藤太成家は、伊豆の豪族・伊東氏の一族の工藤氏の家臣で伊東祐親と工藤祐経の所領争いのため主命に殉じた武将。 工藤祐経は、京に出仕している間に伊東の庄を祐親に奪われ、所領を取り返そうと、大見小藤太と八幡三郎行氏に祐親暗殺を命じた。襲撃は失敗、その子河津三郎祐泰の命を奪った2人は、祐親の次男祐清の軍勢に討ち取られた。この事件が発端となった「曽我兄弟の仇討」は日本三大仇討のひとつとして有名。 小藤太の居館跡は現在の實成寺で、また城は柳瀬の神社付近一帯で空濠や城ヶ平などの地名により往時を偲ぶ事ができる。墓は、鎌倉時代のもだが、塔身は明和5年(1768)に補修され、柳瀬地区の馬場橋付近の路傍にある。
-
修善寺梅林
静岡県 中伊豆
- フラワーパーク・植物園
静岡県伊豆市の修善寺温泉北部にある修善寺自然公園内の一区画である梅林。約9000坪の丘に樹齢100年を超える古きをはじめとする約20種、1000本以上の梅の木々が植えられている。例年12月中旬に開花、2月中旬ごろに見頃を迎え、地元に春を告げる風物詩、観光客が多く集まる観光スポットとして賑わう。毎年2月から3月にかけて「修善寺梅林梅まつり」が開催され、期間中には甘酒サービスや太鼓演奏などさまざまなイベントも行われている。
-
自転車の国サイクルスポーツセンター
静岡県 中伊豆
- 遊園地
静岡県伊豆市にある遊園地。自転車の遊園地で、公道では乗れないユニークな自転車が数多く備えられている。自転車の原理を応用した乗り物もあり、100種類以上の乗り物がある。ロードレーサーで専用サーキットを走れる「5キロサーキット」など、様々な体験走行も可能。
-
大江戸温泉物語 土肥マリンホテル
静岡県 中伊豆
- 海水浴場・ビーチ
伊豆半島西岸に立つ、大江戸温泉物語グループのホテル。伊豆市のホテル周辺に湧出する土肥(とい)温泉を館内の温浴施設で楽しめる。2階にある男女入れ替え制の「海の見える大浴場」からは駿河湾を一望でき、特に夕日が水平線に沈む時間帯は格別。1階の大浴場には男女とも内湯・露天風呂・サウナを完備する。季節や旬に応じた料理を味わえる「大江戸〜」自慢のバイキングや、選べる浴衣も人気。土肥海水浴場からも近い。
-
【2022年】修善寺自然公園 もみじ林の紅葉
静岡県 中伊豆
- 紅葉狩り・紅葉スポット
1haに約1,000本の紅葉群生林のある修善寺自然公園。晴れた日には鮮やかに染まるもみじと、富士山を見ることができます。
-
【2022年】天城(昭和の森会館)の紅葉
静岡県 中伊豆
- 紅葉狩り・紅葉スポット
昭和の森会館は、道の駅「天城越え」内にあります。自然の山々に囲まれ、近くには全国でも有数のハイキングコースがあります。道の駅「天城越え」より徒歩約15分のところにある滑沢渓谷では、渓流が一枚の安山岩の上を滑るように流れ、紅葉が見事に調和しています。
-
【2022年】天城八丁池の紅葉
静岡県 中伊豆
- 紅葉狩り・紅葉スポット
八丁池周辺は海抜1,173m、「天城の瞳」と呼ばれています。モリアオガエルの産卵地として知られ、近くの展望台からは富士山も見えます。モリアオガエルが年々少なくなっています。
-
【2022年】旧天城トンネルの紅葉
静岡県 中伊豆
- 紅葉狩り・紅葉スポット
旧天城トンネル(天城山隧道)は国の重要文化財で、明治38年に開通。道の途中には、川端康成の伊豆の踊子文学碑や氷室、あの名曲「天城越え」の歌詞に唄われている寒天橋や、風光明媚な二階滝(ニカイダル)などもあり、気軽なハイキングコースとして人気があります。
-
【2022年】修善寺・虹の郷(匠の村・もみじ林)の紅葉
静岡県 中伊豆
- 紅葉狩り・紅葉スポット
伊豆最大の紅葉群生林で、全国的に遅い紅葉が楽しめる修善寺虹の郷では、古民家が建ち並ぶ匠の村へと続く約1,000本の「もみじ林」をはじめ、カナダ村やフェアリーガーデンのラクウショウやアメリカフウなど、和洋風合わせて約2,000本の紅葉を楽しめます。また、イギリス村や伊豆の村、日本庭園・菖蒲ヶ池周辺や匠の村・もみじ林(一部分)で「もみじライトアップ」も行われます。秋の修善寺温泉の風物詩として多くのお客様に好評を頂いており、虹の郷ならではの幻想的に浮かび上がる色鮮やかな紅葉をお楽しみください。
-
【2022年】修善寺温泉「竹林の小径」と「修禅寺」の紅葉
静岡県 中伊豆
- 紅葉狩り・紅葉スポット
修善寺温泉を流れる桂川の中にある「とっこの湯」から、桂川上流に架かる「滝下橋」まで400mほどの散策道「竹林の小径」があり、この小径沿いにはイロハカエデを中心に60本ほどのモミジが植えられています。途中、赤い欄干の「桂橋」と「楓橋」が架かり、温泉情緒溢れる紅葉を楽しめます。また、修善寺温泉の中心に位置する「修禅寺」の境内には、10本ほどのモミジがあり、山門をくぐり、境内の左右に植えられたモミジが色付くと、お寺ならではの風情がある紅葉を楽しむことができます。
-
伊豆スカイライン
静岡県 中伊豆
- 展望台・タワー
伊豆半島を熱海峠(函南町)から伊豆市の天城高原まで縦走する有料道路。総延長は40.6km。景観の良い観光道路でありながらコーナーが連続するワインディングロードでもあり、ドライブやツーリング客に人気が高く「伊豆スカ」の名で親しまれる。またその一方で、下道の渋滞時における伊豆半島各方面ショートカットルートとしての機能も有する。玄岳IC付近の駐車場は標高が高く、富士山を綺麗に眺望できるポイントとして人気。
-
土肥海水浴場
静岡県 中伊豆
- 海水浴場・ビーチ
西伊豆にあり遠浅で波が穏やかな長さ700mの海水浴場。芝生のビーチやライフセーバーもいるので小さな子供連れも安心して遊べる。無料の海の家休憩所やシャワー・更衣室完備。砂浜に設けた漁船の浴槽に温泉を満たした温泉丸があり、身体を温められる。また松林が続く松原公園には直径10mほどの半円形の温泉プール「遊らぶ湯~」があり、子供に人気。近くには宿が多数あり、ビーチまで0分と利便性が高い。
-
大井上記念館
静岡県 中伊豆
- 博物館
巨峰ぶどうの生みの親として知られる大井上康氏のゆかりの品々を集めた記念館
-
伊豆市資料館(旧中伊豆歴史民俗資料館)
静岡県 中伊豆
- 博物館
修善寺郷土資料館の閉館に伴い、平成27年4月から名称を『中伊豆歴史民俗資料館』から『伊豆市資料館』に改めました。 上白岩の中伊豆社会体育館に隣接し、国指定史跡の上白岩遺跡からの出土品のほか、昔の人びとの暮らしを知ることのできる民俗資料を展示しています。 玄関脇には、天城山カワゴ平から採取した黒曜石のかたまりと、軽石で作った石灯籠があります。日帰り温泉も隣接営業しています。
-
上白岩遺跡
静岡県 中伊豆
- 史跡
国指定、環状列石遺跡縄文時代中・後期にかけての複合遺跡で配石遺構をもった集落跡。
-
天城グリーンガーデン
静岡県 中伊豆
- 動物園
天城の森の自然植物園。4月・5月はシャクナゲが美しい。54,000平方メートル。シャクナゲを中心とした植物園。13,000本500種類のシャクナゲ・山野草などが春は見頃となる。
-
昭和の森会館近代文学博物館
静岡県 中伊豆
- 博物館
伊豆に関係ある作家120名の資料原稿など展示。特に川端康成・井上靖に関して詳しく展示。特に「伊豆の踊子」の肉筆原稿・井上靖の資料など、伊豆にゆかりの文学作品や作家の資料などは見もの。
-
伊豆ドッグランド
静岡県 中伊豆
- 動物園
-
修善寺自然公園
静岡県 中伊豆
- 公園
-
六仙の里公園
静岡県 中伊豆
- 公園
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆の遊園地・テーマパーク・美術館探し
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆で体験できる遊園地・テーマパーク・美術館の店舗一覧です。
アソビュー!は、伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆にて遊園地・テーマパーク・美術館が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆で遊園地・テーマパーク・美術館を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。