人気のプラン
久留米・原鶴・筑後川のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
陶工房手嶋
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 5件
陶器らしい土のぬくもりや、素朴さを感じながらお気に入りの逸品を作ろう 福岡県三井郡にある「陶工房手嶋」は、使っていただく方の健康を考えて、天然の原料を主に使っている陶芸工房です。電動ろくろや手びねりで個性溢れる作品をお作りいただけますよ。陶芸のプロが素晴らしい作品作りのお手伝いをいたします。西鉄甘木線「大堰駅」から徒歩約6分とアクセス抜群な当店へ、ぜひ遊びにいらしてください。
-
Nice Time(ナイスタイム)
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ウェイクボード
- ウェイクサーフィン
- トランポリンエクササイズ
口コミ 44件
福岡・久留米でアクティブに遊ぼう! Nice Time(ナイスタイム)は、福岡県久留米市のウェイクボードショップです。ウェイクボードやトランポリンなど、様々なアクティビティを楽しめます!
-
本革専門店 革ノ花宗
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- レザークラフト入門
口コミ 2件
JAPAN LEATHER AWARD受賞!気軽に本革アイテムを制作しよう 「本革専門店 革ノ花宗」は、JAPAN LEATHER AWARDにて審査員特別賞を受賞した本格革専門店です。初めての方も気軽にレザークラフトを体験できるプランをご用意。キーケースやコインケースなど、お洒落なレザーアイテムをGETしちゃいましょう!お揃いやプレゼントにもおすすめです。ぜひお越しください!
-
日ノ目スタヂオ
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 藍染め体験
口コミ 1件
江戸・明治に栄えた福岡県朝倉市の伝統工芸「甘木絞り」を自分の手で体験 江戸時代後期から昭和初期にかけて盛んだった福岡県朝倉市の「甘木絞り」。明治初期に年間生産額が日本一にもなるほどの産業だったこの伝統工芸を未来へと繋いでいくべく、「日ノ目スタヂオ」では技術や特徴を踏襲しながら現代のライフスタイルにも合うようなデザインやアイテムを制作しております。朝倉市へお越しの際はぜひ体験してください。
-
スポガ久留米
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- スポーツ施設
口コミ 2件
アミューズメントの種類が豊富!ご友人やご家族、みんなで楽しめます スポガ久留米は、福岡県久留米にあるアミューズメント施設です。ボウリングやバッティング、アイススケート、卓球・ビリヤードなど、様々な遊びがお楽しみいただけます。営業時間も遅くまでやっている為、ご家族連れや学生の方だけではなく、仕事終わりの社会人のリフレッシュにもオススメです。是非、お誘いあわせの上、足をお運びください。
-
エスカルイン甘木店
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- エステ・マッサージ その他
オールハンドに自信あり!ゴッドハンドにうっとり至福の時を オールハンドによる施術を得意とする、エステサロン「エスカルイン」。甘木店は、甘木駅から車だと7分程で到着します。熟練の手技による「セルライト除去コース」は評判のメニュー。新陳代謝にも働きかけるので冷えやむくみが気になる方に、スッキリしたボディラインを目指せます。土・日・祝日も営業しているので、平日は忙しいという方にも嬉しいこちら。ぜひこの機会に足を運び、行きつけのサロンにしてみてはいかがでしょうか。
-
リラクゼーションサロンbulan
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- エステ・マッサージ その他
心身ともに癒しのときを、久留米のプライベートサロンで 西鉄久留米駅より徒歩約5分の好立地にある「Bulan(ブラン)」。脱毛やリンパマッサージなど各エステメニューを取り揃え、ゲストの叶えたい美をサポートしてくれます。真心のこもったおもてなしで、一人ひとりに寄り添ってくれるサロンです。ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
-
久留米DMO
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 川下り・ライン下り その他
- ガイドツアー
- 手作り石鹸
- 手作り化粧品
- 手作りキャンドル
口コミ 5件
河童伝説が息づく田主丸町で川遊びを楽しみませんか 福岡県久留米市田主丸町を拠点に久留米市東部の観光地づくりに携わる団体です。 ここは、耳納連山と筑後川に囲まれた自然豊かな場所。巨峰開殖の地であり、フルーツ狩りをはじめとしたアクティビティが多彩で、おしゃれなカフェやレストランもたくさんあります。 また、河童伝説が息づく町として、玄関口であるJR田主丸駅は駅舎が河童。町中には1,000とも2,000とも言われる河童の像や絵があります。
-
たけ屋
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 手作りうどん
昭和56年創業の老舗。「美味しさは優しさ」をモットーとするうどんそば処 福岡県久留米市の「たけ屋」ではこだわりの食材を使い、創業以来変わらぬ味のうどん・そばを提供しています。職人によるうどん打ち体験教室も定期的に開催。近年そのふんわりもちもちした食感が注目を集めつつある筑後うどんを粉から本格的に打っていただけます。西鉄「津福駅」より徒歩約7分。国内外の皆さまのお越しをお待ちしております。
-
Serenity(セレニティ)
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ポーセラーツ・ポーセリンアート
クオリティーの高いハンドメイド体験!日々の暮らしに可愛いものを取り入れよう 福岡県久留米市でポーセラーツの自宅教室をしている「Serenity(セレニティ)」。シール感覚で使える転写紙でクオリティーの高い素敵なオリジナル食器や雑貨がお作りいただけます☆少人数制なので初めての方も安心して体験できますよ。日々の生活の息抜きや、旅先での思い出の品作りにぜひ、遊びにいらしてください!
-
信ちゃん果樹園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ぶどう狩り
- 柿狩り
自然いっぱいの九州で美味しいフルーツ狩りを楽しもう! 「信ちゃん果樹園」は、福岡県朝倉市にて旬のフルーツ狩りができる観光農園です!ぶどう狩りや柿狩りを楽しめますよ。クロレラ栽培による農薬の軽減と有機肥料を活用しているので、安心安全なフルーツをお召し上がりいただけます。大切な方へのフルーツギフトとしても喜ばれること間違いなし!ぜひ、遊びにいらしてください。
-
筑後川カッパニ―
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- リバーカヤック
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 3件
雄大な筑後川で開放感いっぱいのリバーアクティビティを満喫しよう! 「筑後川カッパニー」は、福岡県あさくら地域を流れる筑後川をフィールドに様々なアクティビティーを実施しています。カヤックやウォーターバイクで自然を満喫しましょう!体験後には「原鶴温泉やぐるま荘」で温泉に入ることもできますよ。濡れても安心&疲れも癒やせるので、初めての方もお気軽にご参加ください!
-
大谷ファーム
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- いちご狩り
「あまおう」の産地でいちご狩り。56年続く専門農園で伝統の味を楽しもう 福岡県・大刀洗町の「大谷ファーム」では2020年からいちご狩りをスタート!甘くて果汁たっぷりの「あまおう」をはじめ、最大6種類のいちごを摘みたてでお召し上がり頂けます。ハウス内も広々、高設栽培を行っているのでベビーカーや車イスのまま入園OK。「筑後小郡IC」から車で約10分、ファミリーやグループで是非お出かけください。
-
Bike is Life the Ride. あさくらクラブハウス
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
Bike is Life the Ride. あさくらクラブハウスは福岡の小京都・秋月のある直営店。バイクやウェアの販売、修理、週末にはカフェがオープンし、ドリンクやフードの提供も行っております。荷物はカフェ内で預かる事も可能です。
-
うるう農園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- いちご狩り
2019年に新しくオープンした「あまおう専門・うるう農園」 「うるう農園」では福岡県限定栽培のあまおう苺を観光農園としては国内最大規模の14棟のハウス(約5950㎡)で栽培しております。 うるう農園のこだわりは直接口にしていただくからこそ安心安全には細心の注意を払うこと。農薬は可能な限り減らして天敵を利用した安全な農法を採用しています。福岡県認証の「特別栽培」(化学農薬、化学肥料が慣行栽培の5割以下)です。1年間苗から丹精込めて育てたあまおう苺をご賞味くださいませ。うるう農園スタッフ一同、「楽しかったね。」「美味しかったね。」「また来ようね。」とお客様に思ってもらえるよう努力しております。
-
春光園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 果物狩り・フルーツ狩り その他
収穫して美味しく食べよう!フルーツ王国うきは市で自慢のフルーツをたっぷり堪能 全国有数のフルーツ王国・福岡県うきは市にある観光農園「春光園」。1年中フルーツがたくさん実り、8月からはぶどうと梨を同時に狩ることができます。どちらの果物も好きな方にはもってこいの農園です。ぶどうは7種、梨は5種をご用意。食べ比べてみても楽しいですよ♪ご家族や友人、恋人同士にもおすすめのスポットです。
-
Y-STYLE[78sparky's]( ワイスタイル[セブンエイトスパーキーズ])
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ウェイクボード
- ウェイクサーフィン
久留米市・筑後川で気軽にウェイクボード&ウェイクサーフィンを楽しもう 「Y-STYLE[78sparky's]( ワイスタイル[セブンエイトスパーキーズ])」では、ウェイクボードとウェイクサーフィンをお楽しみいただけます。その日に立って滑れるようになる初心者向けの体験もご用意!波の大きさもお客様のレベルに合わせて調整できますよ。プロが丁寧に指導するので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
-
カネハ窯
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 小石原焼体験
口コミ 2件
福岡県朝倉郡にある小石原焼の窯元で、陶芸を体験! カネハ窯は、福岡県朝倉郡にある陶房。約350年の歴史を持つといわれる小石原焼の窯元です。当工房では、その窯元の下で陶芸体験を楽しめます。小石原焼の伝統技法を使った、ご自分だけの作品をつくりましょう。田園風景の中で、のんびりと作品に集中できますよ。
-
池尻農園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ぶどう狩り
口コミ 4件
こだわりの人々が惚れ込む、逸品の巨峰を堪能しよう! 「池尻農園」は、ハウスぶどう狩りもできる巨峰一筋のぶどう農園です。耳納連山の伏流水が湧き出ていて、涼しい風が吹き抜け、真夏に涼を与えてくれます。美しい大自然を感じながら、本物の巨峰を味わえます。「色づき・甘さ・かたち」三拍子そろった巨峰は味わってみる価値あり!ご家族やご友人とぜひ遊びにいらしてください。
-
井上永太郎果樹園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 柿狩り
自然豊かな果樹園で柿狩り体験!こだわりの甘い品種「富有柿」が味わえます 「井上永太郎果樹園」では柿やブルーベリーの栽培を行っています。農業体験も開催しており、季節ごとに「食べて」楽しい!「学んで」楽しい!をコンセプトに農園を運営しています。JR「田主丸駅」から車で約9分とアクセス良好。自然の豊かさを心から感じていただけるよう、スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております。
久留米・原鶴・筑後川のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
藤井養蜂場
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
明治42年創業の福岡県を代表する老舗養蜂場。県内に留まらず南は鹿児島・種子島から北は北海道まで季節の花を追い、約2000群のミツバチと共にハチミツ作りを続けている。レンゲ、アカシアなどの国産蜂蜜のほかブルガリア産、オーストラリア産などの外国蜂蜜、ジャムやドリンク類などの二次加工品や健康食品も取り扱う。工場の隣に直売店もあり、月替わりの蜂蜜ソフトが大人気。ハチミツの量り売りも楽しい。
-
一ノ瀬親水公園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 公園
耳納山南麓地域の豊かな森林の中、高良川の両岸に整備された公園。「四季を見る・体験する公園」をテーマに、春には桜、初夏には高良川に舞うホタル、夏は水遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と自然を通じて季節に触れることができる。川の水流を利用して回る直径6mの大型水車もシンボリック。ほかにも芝生広場や展望広場、昔の農機具を展示する水車小屋や四阿型の交流棟などが設置されている。
-
浦山公園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 公園
福岡県久留米市にある公園。トリム広場には多彩な遊具が設置されており、子どもたちに大人気。週末には、22種類のアスレチックや全長30mもあるローラー滑り台で遊ぶ家族連れで賑わう。公園自体が古墳群であり、円形広場には発掘された土器などを展示する施設がある。
-
やまんどん
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- ぶどう狩り
うきは市浮羽町の観光農園兼カフェ。“やまんどん”は地名の「山の堂」が当地の言葉で訛ったもので、この浮羽町山の堂が大正10年頃から栽培が始まった浮羽町における「果樹発祥の地」と伝わる。1月から5月のいちごをはじめ夏場のブルーベリーやぶどう、秋の梨や11月から12月の柿まで一年を通じてフルーツ狩りが楽しめるほか、併設するカフェ「夢語寄家(むごよか)」で常時30種類以上のケーキなどフルーツを使用したスイーツが味わえる。
-
【2023年初詣】甘木須賀神社
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 初詣
1月1日0時から参拝を行う人々が並びます。
-
【2023年初詣】水天宮
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 初詣
全国にある水天宮の総本宮です。安産や子授け、子供の神様として有名です。
-
【2023年初詣】高良大社
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 初詣
厄除と長寿で名高い高良大社。厄祓いと家族の健康を祈る新年一番祈願は元日零時から。成人の日には楽しい玉替祭があります。
-
津福公園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 公園
福岡県久留米市にある公園。久留米市の住宅街の中に位置し、3.15haもの敷地面積を誇る園内はお散歩やジョギングに最適。噴水広場では水遊びを行うことができ、夏場には子どもたちで賑わう。遊具広場には数多くの遊具や健康遊具が設置されており、子供だけでなく大人も健康増進できる。
-
発心公園
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 公園
福岡県久留米市にある公園。ソメイヨシノやヤマザクラ、ヤエザクラなど、約170本もの桜が植栽されており、古くから桜の名所として知られる。江戸時代には久留米藩藩主が観桜をしたと伝えられており、明治時代には夏目漱石がこの地を訪れ、その時の句碑が建てられている。夏には発心川の谷で遊ぶことができ、秋にはもみじ谷の紅葉が楽しめる。
-
ビューホテル平成
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 日帰り温泉 その他
福岡県朝倉市にある平成元年に開館した3つ星ホテル。広大でのどかな筑後平野を一望できる立地が自慢で、筑後川や耳納連山も眺めることができる。展望露天風呂「裸美絵」は岩造りで開放感抜群、夜景は特におすすめ。夕食は鮑や和牛をはじめ、旬な食材を使った会席料理。カラオケスペースやライブスペース、茶室など施設も充実。キッズスペースもあるので小さな子ども連れの方も安心。
-
林檎と葡萄の樹
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- いちご狩り
林檎と葡萄の樹は、果樹園に併設されたカフェ。新鮮なりんごをふんだんに使ったアップルパイやケーキは人気のメニュー。スイーツ以外にもりんごカレーなど、果樹園ならではのユニークなメニューをそろえる。アップルパイや自家製パンは購入も可。12月中旬から5月末までは、いちごやりんご、ブドウ、イチジクなどのフルーツ狩りができる(予約制)。
-
宮ノ陣クリーンセンター
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
久留米市の宮ノ陣クリーンセンターは、リサイクル棟や工場棟、環境交流プラザなどから成る中間処理施設。一般廃棄物の燃やせるごみ、燃やせないごみ、資源物を直接持ち込むことができる。処理手数料はごみの種類や重さなどによって異なる。環境交流プラザには「地球環境ゾーン」「ごみ・資源ゾーン」など4つのゾーンがあり、子どもから大人まで環境について学ぶことができる。
-
第18回 くるめ光の祭典 「ほとめきファンタジー」
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- イルミネーション その他
今回で18回目となるくるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」。久留米の玄関口である西鉄久留米駅東口広場と、久留米シティプラザ周辺の明治通りにおいて、今年はイルミネーション区域、点灯期間を拡充してを行います。会場近くの商店街等でも独自のイルミネーションが実施され、中心市街地があたたかい光で溢れる空間となります。
-
秋月城跡
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 史跡
元和9年(1623年)福岡藩主黒田長政の遺命により、三男長興を藩主として秋月藩が成立。翌寛永元年、長興は秋月に入り、陣屋形式として整備したものが秋月城です。現在は、石垣や堀、黒門、長屋門が残り、往時を偲ぶことができます。
-
ホテルパーレンス小野屋
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 日帰り温泉 その他
福岡県朝倉市にある旅館。筑後川沿いに位置し、客室からはゆったり流れる筑後川と山並みを望める。温泉は、「ダブル美肌の湯」として注目を集める原鶴温泉。2種類の泉質を併せ持つ源泉は、肌をすべすべにしてくれる。歴史ある庭園の中には庭園露天風呂が佇み、昼間は開放的で清々しく、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出す。
-
道の駅 くるめ
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 道の駅
福岡県久留米市にある道の駅。農産物直売館には新鮮な野菜や果実、切花やのほかに、畜産物や水産物も並んでいる。県内の直売所の中でもトップクラスの品揃えで、弁当や漬物などの加工品や地酒などのお土産も購入可能。郷土料理が食べられる「ほとめき庵」や地元牧場の牛乳を使ったソフトクリームなどが楽しめる「ゆたぁ〜っとカフェmaimai」などもあり、休憩にも最適。電気自動車の充電スポットにもなっている。
-
石橋文化センター
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- フラワーパーク・植物園
大手タイヤメーカー・ブリヂストンの創業者の石橋正二郎が、創業地の久留米市に寄贈する形で開園した総合文化施設。同市出身の画家、坂本繁二郎や古賀春江らの作品などを多く所蔵する久留米市美術館(旧・石橋美術館)をはじめ、久留米市立中央図書館、文化振興の場として設けられた石橋文化ホールや石橋文化会館、日本庭園を望むカフェ「楽水亭」などを置く。広大な庭園にはバラやツバキなどの花が四季折々に彩る。
-
久留米アリーナ
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- スポーツ施設
福岡県久留米市の久留米総合スポーツセンター内にある屋内スポーツ施設。2018年に開館し、開館日には古賀稔彦と篠原信一によるトークライブやライジングゼファーフクオカの選手によるバスケットボール教室、大山加奈によるバレーボール教室がオープニングイベントとして開催された。収容人数は5,000人。音楽に合わせて身体を動かす「大人運動教室」や「太極拳教室」、「ヨガ教室」などが開催されている。
-
久留米シティプラザ
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 観光名所
西鉄久留米駅から西に600m、久留米郵便局向かいにある総合文化施設。かつての久留米井筒屋・六角堂広場跡地で2016年に竣工したもので、音楽コンサートや芝居、美術作品の展覧会など市民の文化・芸術活動の拠点として開かれている。最も大きな「ザ・グランドホール」は4階層の客席に1514席を備え、オーケストラやミュージカル、歌舞伎などにも対応。ほか「久留米座」「Cボックス」など中小のホール・スペースを有する。
-
泰泉閣
福岡県 久留米・原鶴・筑後川
- 日帰り温泉 その他
九州一の大河である筑紫川に開けた温泉郷、原鶴温泉にある旅館。100年以上の歴史を持つ原鶴温泉は“W美肌の湯”と称される泉質が特徴的だ。館内では、熱帯雨林を再現したジャングル風呂、筑後川の伝説をイメージしたかっぱの湯、日本庭園の奥にある貸切露天風呂などの充実した設備で原鶴の湯を堪能できる。上皇上皇后両陛下が宿泊されたこともあり、温泉や客室、料理まで最高級のおもてなしが受けられる宿になっている。
久留米・原鶴・筑後川の遊び・体験・レジャーガイド
久留米・原鶴・筑後川でおすすめの体験・遊び・レジャーを20件厳選してご紹介。また久留米・原鶴・筑後川の遊びスポット205店舗を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れや家族でのお出かけにおすすめの遊び場をはじめ、大人におすすめの遊び、雨の日でも楽しめる屋内の遊び場情報など、久留米周辺の遊び情報を集めました。
■久留米・原鶴・筑後川の魅力
久留米・原鶴・筑後川エリアは、福岡県の南部にあるエリア。九州地方最大の川「筑後川」の流域で、観光船による遊覧が有名です。また、千年以上前から鵜飼が行われてきた伝統があり、春、夏のシーズンは鵜飼の見学もできます。有名観光スポットは「高良山神篭石」「秋月城跡」などの史跡や「耳納連山」「原鶴温泉」など。有名な神社には「北野天満宮」「高良大社」「水天宮」などがあり、御朱印集めやパワースポット探訪者に人気のスポットとなっています。名産品には約350年の歴史を持つ「小石原焼」があり、陶芸体験では小石原焼を製作できます。そのほかにも、久留米周辺には自然公園も豊富にあります。
■久留米・原鶴・筑後川で大人におすすめの遊び・体験・レジャー
久留米・原鶴・筑後川エリアには、インドアからアウトドアまでさまざまな遊びが充実しています。屋内で体を動かしたい場合は、トランポリンやスケボー、スラックライン、ボルダリングジムなどの利用がおすすめ。また屋内でのんびりものづくりを楽しむなら、長財布やスマホケース、トートバッグなど、本格的な革小物が作れるレザークラフトに挑戦してみてはいかがでしょうか。筑後川で開催されているウェイクサーフィンやウェイクボードなどのマリンレジャーも人気です。そのほか、「高良山神篭石」、「秋月城跡」、「北野天満宮」、「高良大社」、「水天宮」などの史跡や寺社仏閣巡りで観光を楽しむのもいいでしょう。久留米・原鶴・筑後川の自然をのんびり満喫したいなら、「ポーン太の森キャンプ場」でキャンプをしたり、「原鶴温泉」で自然の中の露天風呂にゆっくりと浸かったりなどの過ごし方もおすすめです。
■久留米・原鶴・筑後川の子供連れにおすすめの遊び・体験・レジャー
久留米・原鶴・筑後川エリアで子供連れにオススメの遊びは、天然の染料を使用した染め物「草木染め体験」や、オリジナルのうつわを作る陶芸体験など。草木染めは、花や草から抽出した天然の染料を使用するため、小さい子供の肌に触れても安心。親子で思う存分染め物が楽しめます。また陶芸体験をするなら手びねり体験に参加するといいでしょう。手びねりは、土を捏ねて自由な造形を楽しめるので、子供でも粘土感覚で簡単に作品が作れるのがポイント。陶芸体験は屋内で開催されているので、雨の日の遊び場に困った場合などにもピッタリです。そのほか、子供が喜ぶ遊び場をお探しなら、通年アイススケートが楽しめる「スポガ久留米」、いちご狩り狩りを食べ比べで満喫できる「らいおん果実園」、自然の中で思いっきり体を動かせる「水沼の里2000年記念の森」や「夜須高原記念の森」などのスポットがおすすめです。