一期一会のひまわりが一面に!デジタルとリアルが交錯する「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」で夏を感じよう【東京】

あそびのジャンル
タグ

暑い夏のお出かけは、子どもたちへの暑さの影響を考えなければいけないパパママ的にはかなり迷うところ。水分補給に、着替えやタオル、ひんやりグッズと、手持ちの荷物がいろいろと多くなりがちです。

「涼しくて、便利で、子どもも大人も楽しめるところ」をお探しなら、「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」がおすすめ。夏を感じる展示が7月1日よりスタートするので、涼しくて快適な空間でみんな裸足になって最新のアート鑑賞ができちゃうんですよ。

▲チームラボ《人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング》(C)チームラボ

「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、アートコレクティブ・チームラボが手がける、4つの巨大な作品空間と2つの庭園から構成される「水に入るミュージアムと、花と一体化する庭園」。鑑賞しながら作品世界へと没入できるのが大きな特徴です。

▲チームラボ《Floating Flower Garden: 花と我と同根、庭と我と一体》(C)チームラボ

会場では裸足が基本。足の裏から意識することなく自然と作品と繋がる感覚がとっても不思議。たとえば「Garden Area」の「Floating Flower Garden: 花と我と同根、庭と我と一体」なら、空中で命を輝かせるラン科の花々を座って眺めたり、時間帯によって強弱が変化する香りを楽しんだりと五感を使って作品を感じられます。

▲チームラボ《人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング》(C)チームラボ

そんな同ミュージアムでも人気なのが「Water Area」の作品「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング - Infinity」。水の中を進み、水面に映し出される鯉と軌跡を追いかけます。

鑑賞者の足に鯉がぶつかると花となって散るのですが、7月1日からは季節の花・ひまわりをフィーチャー。水面が黄金に輝く世界へと変わります。動きで作品が変化するので、子どもと一緒にそっと水と戯れてみて。

▲チームラボ《Floating in the Falling Universe of Flowers》(C)チームラボ

「Floating in the Falling Universe of Flowers」も、ひまわりが咲き誇る空間に変化!青空の下で眺めるひまわりとはまた違った、幻想的な雰囲気に酔いしれること間違いなしですよ。プログラムでリアルタイムに描かれるため、一期一会の美しさに包まれる体験が楽しめます。

▲チームラボ《坂の上にある光の滝》(C)チームラボ

水の流れを感じながら坂を進む「坂の上にある光の滝」や、歩こうとするとグッと沈む感覚が面白い「やわらかいブラックホール - あなたの身体は空間であり、空間は他者の身体である」など、子どもと一緒に楽しめる作品が勢揃い。子どもたちからはきっと「また来たい!」とおねだりされるはず。今年の夏は想像を超えるアート空間で、一期一会の出会いに親子で身を委ねてみてはいかがでしょうか。

「チームラボブラネッツ TOKYO DMM」豊洲 東京 (C)チームラボ

<文=相川真由美>
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

◆高原のドームテントに森のログハウス!雄大な山と星空を独り占めできるぜいたくグランピングがリニューアルオープン【群馬】

◆雨の日だから特典たっぷり!「新・雨の日キャンペーン」で“視界ゼロ”の横浜ランドマークタワーを楽しんじゃお!【神奈川】

◆日本最長の吊り橋・三島スカイウォークで「あじさい祭」が開幕!世界で唯一のあじさい&富士山の絶景をセットで楽しもう【静岡】

江東区(東京都)周辺の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

家族で楽しめる遊び•体験•イベントの最新情報をいち早くお届け!
Instagram「親子アソビュー!」をフォローしよう
  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS