石動神社

新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
  • 神社・神宮

基本情報

名称

石動神社


イスルギジンジャ

住所

新潟県三条市吉野屋甲3885


地図を見る
営業時間 営業 入場自由 【定休日】 無休
アクセス方法 ・JR信越本線「東光寺駅」から徒歩で30分 ・北陸自動車道「燕三条IC」から車で30分
料金 ・無料
連絡先 問合せ先 電話番号:0256-34-5511
ホームページ https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/see_do/history_culture/2287.html

石段を上ること400段、遠く弥彦山が望まれる山頂に石動神社がある。石動神社は地元の人からは「吉野屋の権現様」と呼ばれ親しまれています。主神は伊須流岐比古命で能登国(石川県)石動山天平寺より勧請され、無尽の宝庫や無量の福徳、多くの願いを満たす医薬の神権現様として広く信仰をあつめています。 雲蝶の晩年の傑作が多数貯蔵されています。 拝殿欄間と天井画はご覧いただけない場合があります。 主な作品 向拝彫刻・・・竜、獅子、鯉(隠し彫り) 拝殿欄間・・・鵺(ぬえ)退治、竜神と俵藤太、源頼光四天王の蜘蛛退治 脇障子・・・神功皇后と武内宿禰、加藤清正と高麗人 天井画・・・椿と花器と鋏、翁面と烏帽子と竿、生け花

詳細情報

その他 駐車場 普通車:5台
その他 ★石川雲蝶の魅力を地元ガイドがご案内★ 問合せ先:三条雲蝶会(要予約) 電話番号:0256-33-1754(事務局:角田) 1人500円(拝観料300円、ガイド料200円)