耕雲寺
新潟県
瀬波・村上・岩船
- お寺・寺院・仏閣
基本情報
名称 |
耕雲寺 コウウンジ |
---|---|
住所 |
新潟県村上市門前143 地図を見る |
アクセス方法 | ・JR羽越本線「村上駅」から車で25分 ●日本海東北自動道「村上瀬波温泉IC」で24分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0254-53-0279 |
耕雲寺は応永元年(1394)に傑堂能勝禅師が開かれた寺で、傑堂の師の梅山聞本禅師を開祖としています。 能勝は楠正成の孫にあたるといい、正平10年(1355)に楠正儀の次男に生まれ名は正能と伝えられています。 能勝は応永34年8月7日に73歳で耕雲寺で亡くなりましたが、その間に寺を離れたことがなく、宗門の学問に打ちこまれ、立派な弟子を育てました。 耕雲寺は末寺が80、孫寺以下を合わせると800にも及ぶという曹洞宗寺院の名刹です。江戸時代は10万石の大名と同じ格式をもち、代々村上藩主から150石の寺領が寄進されていました。 明治19年12月16日に火災のため全伽藍を焼失、僅かに残った鐘楼が今は山門として往時の名残を残しています。この建物は元禄15年(1702)の建立で、市内では羽黒神社の神明宮に次ぐ古い建物です。
詳細情報
その他 | 駐車場 普通車:有り |
---|