菅生石部神社
石川県
加賀・小松・辰口
- 神社・神宮
基本情報
名称 |
菅生石部神社 スゴウイソベジンジャ |
---|---|
住所 |
〒922-0011 石川県加賀市大聖寺敷地ル乙81-2 地図を見る |
営業時間 | 休業日 年中無休 |
アクセス方法 | ・JR加賀温泉駅からタクシーで5分 ・北陸自動車道加賀ICから車で7分 |
連絡先 | 所在地 電話番号:0761-72-0412 |
ホームページ | http://www.tenjin.or.tv/ |
加賀地方では白山比め神社に次ぐ大社で、文化財も多い。毎年2月10日に行われる「御願神事(ごんがんしんじ)」は俗に「竹割まつり」とも言われ、1300年も続く神事である。 夏の大祭「天神講」(毎年7月24日〜26日)には、お祓いの特殊神事が毎日行われ、蝶の舞と呼ばれる珍しい稚児舞を見ることができる。
詳細情報
駐車場 | 無料 乗用車30台 |
---|---|
創建年代 | 西暦585年 |