針ノ木自然遊歩道トレッキングコース
長野県
安曇野・大町
- ハイキング・ウォーキング
基本情報
名称 |
針ノ木自然遊歩道トレッキングコース ハリノキシゼンユウホドウトレッキングコース |
---|---|
住所 |
長野県大町市平 地図を見る |
アクセス方法 | ・安曇野ICから車で65分 ・長野ICから車で90分 ・JR大糸線信濃大町駅からバスで40分 ・JR北陸新幹線長野駅からバスで105分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0261-22-0190 |
北アルプスの稜線、信州と富山の分水嶺となる針ノ木峠。その峠の下に日本三大雪渓のひとつ針ノ木雪渓がある。ここでは毎年6月の第1日曜日に「針ノ木岳慎 太郎祭」が行われる。コースは扇沢から雪渓末端まで登るコース。出発点は、立山黒部アルペンルートの要所、トロリーバスの乗り場としてレストラン等の設備 が整った扇沢。自家用車の方はここで駐車して登山道を登る。ブナ林を歩道脇の案内板を参考に森林浴を楽しみながら、1時間ほどで大沢小屋に。日本初の登山 案内組合を創設した百瀬慎太郎のレリーフが小屋入口にあるので探してみよう。雪渓からの雪解け水は水量が多く、トレッキングの途中で沢水に触れてみてもい い。大沢小屋から20分〜40分ほどで、針ノ木雪渓末端だ。 ■(トレッキング靴) 傾斜のある登山道 ■歩行距離:扇沢駅〜針ノ木雪渓(約1850m地点)まで約7km ☆毎年6月の第1日曜日に針ノ木岳慎太郎祭あり
詳細情報
その他 | 駐車場 |
---|