長浜鉄道スクエア

滋賀県 彦根・長浜
  • 博物館・科学館

基本情報

名称

長浜鉄道スクエア


ナガハマテツドウスクエア

住所

〒526-0057 滋賀県長浜市北船町1-41


地図を見る
営業時間 公開 9:30〜17:00 (最終受付16:30まで) 休業 12月29日〜1月3日 年末年始
アクセス方法 ・長浜駅から徒歩で3分 長浜ICから10分。
料金 ・大人 300円 ※団体20名、大人240円、小人120円 ・子供 150円
連絡先 所在地 電話番号:0749-63-4091 問合せ先 電話番号:0749-63-4091
ホームページ http://kitabiwako.jp/tetsudou/

滋賀県長浜市の博物館。現存する日本最古の駅舎「旧長浜駅舎」、大きなジオラマ模型が走る「長浜鉄道文化館」、目の前を北陸線の電車が走り抜ける「北陸線電化記念館」の3つの施設で構成されている。日本の鉄道の歴史を学びながら、ジオラマの鉄道模型や、鉄道のおもちゃの操作体験をすることもできる。旧長浜駅開業当時の線路や、通称“デゴイチ”こと「D51形793号」の展示、展望デッキなど、鉄道ファンにはたまらないスポットが多数。JR長浜駅から徒歩3分。

詳細情報

バリアフリー設備 車椅子対応スロープ ○ 車椅子対応トイレ ○ 盲導犬の受け入れ ○ オムツ交換台 ○ 割引 ○ その他 障Pは長浜駅駐車場を利用
管理者 長浜市
入館者数(年間) 56,000人