稲田神社
島根県
松江・安来・玉造・奥出雲
- 神社・神宮
基本情報
名称 |
稲田神社 イナタジンジャ |
---|---|
住所 |
〒699-1821 島根県仁多郡奥出雲町稲原354 地図を見る |
アクセス方法 | ・出雲横田駅から車で5分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0854-54-2260 |
ホームページ | https://okuizumo.org/jp/guide/detail/215/ |
八岐大蛇退治に登場するスサノオノミコトの妻「イナタヒメ(クシナダヒメ)」の生誕之地とされる稲田地区に建つ神社。 神社の周辺には、稲田姫(イナタヒメ)の生まれたときに使われた「産湯の池」や、へその緒を竹で切ったと伝えられる「笹の宮」が今もなお奉られています。ヤマタノオロチ神話を巡る名所として多くの人が訪れる場所でもあります。 境内にはそば屋さんもあります。