清流山正福寺

長崎県 平戸・松浦・田平
  • 神社・仏閣

基本情報

名称

清流山正福寺


セイリュウサンショウフクジ

住所

〒857-0352 長崎県北松浦郡佐々町口石免399


地図を見る
アクセス方法 ・口石バス停から徒歩で3分 ・MR佐々駅から車で5分
連絡先 所在地 電話番号:0956-62-2063 問合せ先 電話番号:0956-62-2063

1583年(天正11年)に神田川添に淨慶が開基し、1690年元禄3年に現在の口石に移転しました。淨慶は、江州(現滋賀県)にあった称福寺の出でした。当時の日本の歴史を振り返ると、織田信長が天下統一を目指して近隣に勢力を伸ばしていた時代でした。同時に、真宗の信仰によって団結した農民が武士に対抗して一揆を起こし、信長は己の目的達成の邪魔者として仏教を排除していました。僧たちは信長の勢力範囲から逃れて、信仰を広めるための新天地を求め旅に出ることを志しており、淨慶もその中の一人でした。修行のため九州に下向した淨慶がこの地に小さい寺を建てたということが、「正福寺伝承」に書き残されています。正福寺には今も多くの書物が残されており、当時の様子を物語っています。

詳細情報

創建年代 1583年