人気のプラン
青森の観光案内・ガイドツアー ランキング
青森の観光案内・ガイドツアー スポット 20選
-
森の物産館「キョロロ」
青森県 青森
- 観光案内所
奥十二湖エリア散策の中心スポット。 お土産や特産品の販売のほか軽食も販売中です。 トイレ・有料コインロッカーもあります。
-
道の駅 なみおかアップルヒル
青森県 青森
- 観光案内所
道の駅「なみおかアップルヒル」は、青森市と弘前市のほぼ中間に位置。地元で採れた新鮮な野菜や地域の特産品を揃えたお店が点在します。 24時間利用可能な清潔なトイレや広い駐車場を備えるなど、安心して休憩できる環境が整っています。 特に注目すべきは道の駅内に設けられた観光りんご園です。秋にはりんごの収穫体験ができ、その美味しさは格別。品種は10種類以上あり、気に入ったものを事前にチェックして訪れるのも楽しいでしょう。 春にはりんごの花まつり、冬には雪見りんごなど、1年を通してりんごの成長過程を楽しむことが可能です。 道の駅内のレストラン「あっぷるひる」では青森県産の新鮮な米と地場野菜を使用した料理を味わえます。 手作りのアップルパイや季節のりんごを使用したスイーツも豊富に取り揃えているため、味覚でも青森らしさを満喫できます。 施設内には木のぬくもりを感じられる遊具ふれあい広場や、浪岡の景色を一望できる百人テーブルなども設置。青森県の特産品が多数揃うお土産コーナーで、旅の思い出にぴったりな一品を見つけてみるのも一興です。
-
鯨餅本舗村上屋
青森県 青森
- お土産屋・物産館
鰺ヶ沢名物、鯨餅の製造販売元。北前船によって京から伝えられた鯨餅を、明治創業以来作り続けている専門店。
-
道の駅 津軽白神ビーチにしめや
青森県 青森
- お土産屋・物産館
村内でとれた山菜などの直売所及びレストランのほか、焙煎工場やワイナリーがあります。
-
道の駅 津軽白神 インフォメーションセンター
青森県 青森
- 観光案内所
西目屋村の中心部に位置し、世界自然遺産と西目屋村をPRする情報発信の場です。国内外から対応や、津軽ダム(津軽白神湖)を周遊する水陸両用バスの発着地点となっております。
-
アクア グリーン ビレッジ ANMON
青森県 青森
- 観光案内所
世界遺自然産白神山地周辺の観光案内をしていますので、お気軽にお問い合わせください。
-
道の駅 ふかうらかそせいか焼き村
青森県 青森
- お土産屋・物産館
国道101号沿いにある大きなピンクのイカの看板が目印の道の駅。 採れたての鮮魚や野菜、特産品も扱っています。 軽食コーナー・飲料自動販売機・シャワー・トイレあり。
-
十二湖駅観光案内所 (十二湖情報発信施設)
青森県 青森
- 観光案内所
JR十二湖駅構内にて、十二湖に関するパンフレットを常備しています。また、産直所もあります。
-
深浦町総合観光案内所 (風待ち舘)
青森県 青森
- 観光案内所
深浦町は青森県西津軽郡に位置する日本海に面した町で、北前船の風待ち湊として栄え、大阪や京都などからの文化導入の表玄関として発展し、神社仏閣や信仰の対象として大切にされてきた数多くの巨木など、現在も多くの文化財が散在しています。 また、世界自然遺産白神山地と日本海に囲まれ、西に広がる夕陽が美しい海岸線や、青池に代表される十二湖など、豊かな自然が魅力的で、リゾート施設も充実しています。
-
深浦町観光協会
青森県 青森
- 観光案内所
深浦・岩崎を中心に観光と宿泊等の紹介案内風待ち舘では北前船の歴史や現存する貴重な資料を展示しております
-
海の駅「わんど」
青森県 青森
- お土産屋・物産館
鰺ヶ沢の沖合いで獲れた近海ものの魚たち。そして、農家の人たちが丹精込めて作った野菜たち。どちらもとびっきり新鮮で、わんどの店の自慢です。また、鰺ヶ沢の特産品や土産物も販売しています。
-
浅虫観光案内所
青森県 青森
- 観光案内所
浅虫温泉旅館組合加盟旅館の紹介・観光地紹介
-
鰺ヶ沢町観光案内所
青森県 青森
- 観光案内所
鰺ケ沢駅構内にある観光案内所です。 県内外から訪れた観光客に町内の見どころや交通手段、食事処などをご案内します。鰺ケ沢駅から1時間〜2時間の散策や、地元で人気の食事場所、わさお情報など、観光客の希望に細やかに対応します。 観光案内所には、町の観光パンフレットのほか、町の歴史マップや飲食案内図、五能線沿線市町村のパンフレットもご用意しています。 4月〜10月はレンタサイクルも実施しています。
-
龍飛岬観光案内所「龍飛館」
青森県 青森
- 観光案内所
太宰治や棟方志功が宿泊した「奥谷旅館」を改修した施設です。 太宰・志功ゆかりの品はもちろん龍飛岬の魅力を紹介する、 写真や絵画などが展示してあります。
-
道の駅 たいらだてoh!だいば
青森県 青森
- 観光案内所
道の駅「たいらだて」は外ヶ浜町平舘地区の北側の津軽国定公園内に位置しています。津軽国定公園には、国道280号沿いに松並木が続く松前街道、陸奥湾を一望する砂浜の海水浴場、全国的にも珍しい国道沿いの白亜の灯台があり、背後に並ぶ丸屋形岳、袴腰岳などと一体となった自然があります。キャンプや海水浴、登山など一箇所で楽しめる環境です。
-
道の駅 みんまや
青森県 青森
- 観光案内所
「道の駅みんまや」、龍飛崎の国道339号沿いにあり、地形的には津軽半島の最先端に設置しております。一帯は津軽国定公園に指定されており、豊富な自然に恵まれ、風光明媚な風景は他の観光地の追随を許さない厳しさがあります。
-
よもぎた物産館マルシェ
青森県 青森
- お土産屋・物産館
村特産品のトマトとほたての大きな看板が目印、新鮮な農産物を販売しています。陸奥湾を眺めながら食事や買い物を楽しんだり、ドライバーの疲れを癒すポイントとして利用できます。
-
道の駅 いまべつ 半島ぷらざアスクル
青森県 青森
- 観光案内所
今別町は津軽半島北部の中央に位置し、海岸線は、津軽国定公園であり、北海道と下北半島を望み、本州と北海道を結ぶ『青函トンネル出入口の町です。施設内には津軽半島の観光案内、釣り情報、列車案内等の情報提供をしている。特産品の販売等を通して加工品を紹介。
-
青森県観光情報センター
青森県 青森
- 観光案内所
県内観光施設のパンフレット・観光地図などを常設しています。 青森県の観光・物産案内やイベント、交通情報等、いろいろな役立つ情報を提供しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
あおもり観光情報センター
青森県 青森
- 観光案内所
宿泊施設 、観光施設、温泉等の紹介。 交通アクセス 土産、食に関する案内。 その他、イベント情報やお天気案内。
青森のガイドツアー情報
青森でガイドツアーを探すならアソビュー!におまかせ。。青森で開催されているガイドツアーを、料金が安い順・おすすめ順・地域別・口コミ情報などで比較・予約できます。厳選した専門ガイドによるツアーが充実。普通の観光では見られないその土地ならではの魅力や穴場を発見できます。
■観光ならおまかせ!ガイドツアーの魅力
【1】1人では行けないような場所にも行ける
ガイドツアーなら、深い森を歩くトレッキングや、夜の森を探検するナイトツアーなど、一人では行けない場所へも行けます。プロのガイドが、しっかりとルートを構築した上で、お客様をご案内。救命講習などを受講しているガイドもおり、万が一の場合も安心です。
【2】普通の観光では見つけられない土地の魅力を知れる
旅行に出かけた時、「どこを観光しようか?」「どういうルートで回ろうか?」「オススメの飲食店はどこだろう?」と悩んだことはありませんか?ガイドツアーでは、プロのガイドや地元出身のガイドがお客様をご案内。その町の定番スポットをはじめ、地元の人しか知らないような穴場スポットへとお連れします。事前に観光ルートを決めたり、施設の情報を調べたりする必要がなく、すべてガイドにお任せできます。