人気のプラン
青森県の観光案内・ガイドツアー ランキング
-
リブパイオニア
青森県 十和田湖
- ガイドツアー
口コミ 30件
龍神伝説の地“ 神秘の湖 ”十和田湖の特別保護区をクルーズ! 奥入瀬渓流の源であり、世界最大の二重カルデラ湖の国立公園十和田湖は、強力パワースポットとして知られ、商売繁盛、縁結び、開運などの御利益があると言われています。 今では陸上から立入ることができない特別保護区内のパワースポット占い場や幻想的なイトムカの入り江などを完全ガイドでご案内します。 ツアーで使用する船は、イギリス特殊部隊で公式採用される軍用ボート!スピードと最高水準の安定性を活かし、普段見ることのできないナショナルパーク特別保護区へお連れいたします。 イメージはまるでジャングルクルーズ!! 湖全体の80%以上が湧水で形成される十和田湖、湧き上がる天然のマイナスイオンに包まれながら、運が良ければ野生動物と遭遇するチャンスがある自然と冒険クルーズです。 リブパイオニアのボートツアーは、特別な準備を必要としないので、どなたでも安心してご参加いただけます。 ボート乗場は、乙女の像まで徒歩7分・十和田神社まで徒歩8分の十和田湖で一番活気ある休屋です!
-
白神山地ガイドGURI
秋田県 白神・男鹿
- スノーシュー・スノートレッキング
- キャンプ場・オートキャンプ場
- ガイドツアー
口コミ 4件
青森県の観光案内・ガイドツアー スポット 20選
-
森の物産館「キョロロ」
青森県 青森
- 観光案内所
奥十二湖エリア散策の中心スポット。 お土産や特産品の販売のほか軽食も販売中です。 トイレ・有料コインロッカーもあります。
-
いながだでの田舎あるぎ
青森県 弘前
- ガイドツアー
田舎館村で活動しているガイド団体「田舎あるぎ衆(じゃいごあるぎんど)」による観光ガイド。田舎館村を愛するガイドが、ガイドブックには載っていないおすすめスポットや田んぼアートの裏話、村の歴史などを教えてくれます。 【コース一覧】 田んぼアートコース(30分) 100円【中止】 田んぼアートコーススペシャル(45分) 500円(展望台入館料含む)【中止】 歴史コース(60分) 500円 歴史コーススペシャル(90分) 1,000円(刀の庵見学料含む)
-
弘前市立観光館
青森県 弘前
- 観光案内所
観光に関する総合案内のインフォメーションカウンターがあり、ホテル旅館の空室情報も案内している。また、館内には津軽の民工芸品の展示・大型ねぷたの展示などがあり、更に物産販売コーナー・レストランがある。
-
八戸ポータルミュージアム はっち
青森県 八戸
- 観光案内所
八戸市の中心街に位置する”ハッチ”こと、八戸ポータルミュージアムは、アーティストや市民のための活動場所であり、さまざまな楽しみ方ができる観光拠点となっています。 施設内1階には八戸のシンボルである法霊神楽のからくり時計が設置されていて、その見事な一斉歯打ちは観光客に感動を与えます。また、八戸を代表する工芸品である八幡馬や南部裂織の小物等、郷土の魅力が詰まったショップも併設されています。 市内外のアーティストによるアート作品の展示や、郷土料理を堪能できるカフェもあり、訪れる人々に八戸の魅力を紹介しています。さらに、「こどもはっち」では子供たちが青森県産の材料で遊べる広場が設けられており、親子で楽しむことが可能です。 単に観光スポットとしてだけでなく、地元の人々に愛され利用されるスペースとして、八戸の新たな魅力を堪能することができるスポットです。
-
道の駅 しんごう間木ノ平グリーンパーク
青森県 八戸
- 観光案内所
間木ノ平グリーンパークは、広大な自然が広がる魅力あふれるレクリエーション施設。 大自然の中でのバーベキューやキャンプが楽しめるだけでなく、バリエーション豊富な体験活動も用意されています。 「ふれあい牧場」では可愛らしい牛や羊と触れ合い、乳搾り体験やポニー乗馬体験などが可能。 「ふれあいの川」での魚のつかみ取り体験、敷地内の新鮮な野菜を使ったアウトドアクッキング、オリジナル商品の製造・開発を行うミルク&ハム工房での乳製品作り体験なども楽しめます。 パーク内には「道の駅しんごう」が併設されており、地元の新鮮な野菜や農産物も手に入ります。高原の風を感じながらプレイできるゴルフやテニスの設備も完備されています。 自然豊かな環境でリフレッシュし、美味しい食事と素敵な体験を楽しめるスポットです。
-
道の駅 なみおかアップルヒル
青森県 青森
- 観光案内所
道の駅「なみおかアップルヒル」は、青森市と弘前市のほぼ中間に位置。地元で採れた新鮮な野菜や地域の特産品を揃えたお店が点在します。 24時間利用可能な清潔なトイレや広い駐車場を備えるなど、安心して休憩できる環境が整っています。 特に注目すべきは道の駅内に設けられた観光りんご園です。秋にはりんごの収穫体験ができ、その美味しさは格別。品種は10種類以上あり、気に入ったものを事前にチェックして訪れるのも楽しいでしょう。 春にはりんごの花まつり、冬には雪見りんごなど、1年を通してりんごの成長過程を楽しむことが可能です。 道の駅内のレストラン「あっぷるひる」では青森県産の新鮮な米と地場野菜を使用した料理を味わえます。 手作りのアップルパイや季節のりんごを使用したスイーツも豊富に取り揃えているため、味覚でも青森らしさを満喫できます。 施設内には木のぬくもりを感じられる遊具ふれあい広場や、浪岡の景色を一望できる百人テーブルなども設置。青森県の特産品が多数揃うお土産コーナーで、旅の思い出にぴったりな一品を見つけてみるのも一興です。
-
道の駅 いかりがせき津軽 関の庄
青森県 弘前
- 観光案内所
「道の駅いかりがせき津軽 関の庄」は、秋田県との県境に接した青森県平川市にある歴史と自然に恵まれた観光スポットです。 山々に囲まれた美しい景観の中に立つ、江戸時代の庄屋屋敷を思わせる風情豊かな外観は情緒満点。 館内では食事処が用意されているほか、特産品販売所では地元のこだわり商品を取り扱っており、お土産選びにも便利です。 道路情報館では一息つきながら、休憩や長旅の情報収集ができます。 津軽藩主が愛した温泉地・碇ヶ関の名湯と歴史を体験できる関所資料館や、足湯でリラックスした後は壮大な自然に触れられる御仮屋御殿など、濃厚な歴史と自然を満喫できる施設が充実。 親しい友人や家族と共に、時代を超えた旅へ出掛けるのにぴったりな「道の駅いかりがせき津軽 関の庄」です。
-
はちのへ観光案内所
青森県 八戸
- 観光案内所
八戸市を中心とした青森県内の観光紹介所。
-
八戸市営魚菜小売市場
青森県 八戸
- お土産屋・物産館
青森県八戸市、JR陸奥湊駅の正面に置かれた市営の市場。1953年の開設以来、市民の台所として地域の人々を支える。朝市で購入できる新鮮なお刺身やお惣菜に炊きたてのご飯とお味噌汁を組み合わせて、オリジナルの朝食を楽しむことができる。市場内では「魚売りのお母さん」を意味する「イサバのカッチャ」たちの方言が飛び交う。古き良き港町八戸の景観を求めて市外からも多くの観光客が訪れる。鮮魚・刺身店は昼前に閉店するため注意。
-
道の駅 かわうち湖
青森県 下北・三沢
- 観光案内所
本州最北端の湖「かわうち湖」湖畔にある道の駅で、町特産のヒバ材を使った北欧風の建物である。当駅はヒバ製品が豊富で、変わり種メニューとして「ヒバソフト」がある。
-
七戸町文化村(道の駅 しちのへ)
青森県 下北・三沢
- お土産屋・物産館
七戸町文化村にある物産館は、県内道の駅屈指の商品数を取り揃えている。七戸町自慢の銘菓や地酒、南部裂織などの民芸品のほか、周辺市町村の特産品を展示販売している。さらにレストラン「絵馬」では地元の素材を活かした馬肉ラーメンや郷土料理のけいらん等が味わえる。また、併設された「しちのへ産直七彩館」では、七戸町の農産物がより新鮮に、より豊富に、より安く手に入る。生産者の顔が見える産地直送の野菜や漬物など加工品の販売はもちろん、そば餅や手打ちそばなど食事もできる。花卉展示館では、切り花や苗木、東八甲田ローズカントリーのアレンジメントなど七戸産の花木をお手頃な価格で販売している。
-
徐福の里物産品直売所
青森県 弘前
- お土産屋・物産館
徐福の里公園入口にある物産品直売所です。 地元下前・小泊で獲れた魚が豊富で、他にも海藻や干物も販売しています。
-
野辺地町観光物産PRセンター
青森県 下北・三沢
- お土産屋・物産館
野辺地町をはじめ上北・下北地域はもとより青森県全域の観光情報がチェックできます。正面玄関を入ったホールには各地の観光パンフレットや名産品が並べられ、ちょっとしたギャラリーになっています。物産販売コーナーでは野辺地町のお土産を手に入れることができるほか、軽食や休憩コーナーもあります。
-
道の駅 しちのへ七戸町文化村
青森県 下北・三沢
- 観光案内所
レストラン、物産館、農産物直売所等がある。また併設で鷹山宇一記念美術館がある。美術館開館時間10:00〜18:00(入館17:30まで)/休館毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)・年末年始・臨時休館あり/入館料一般500円、高校・大学生300円、小学・中学生100円。
-
七戸町観光交流センター
青森県 下北・三沢
- 観光案内所
東北新幹線七戸十和田駅舎の南口に直結している施設で、観光情報を提供するコーナーや休憩コーナー、イベントができるホールなどを備えています。 インフォメーションでは、七戸町をはじめ上北、下北地域の観光情報パンフレットをそろえています。素敵な旅へお役立てください。
-
道の駅 十三湖高原トーサムグリーンパーク
青森県 津軽半島
- 観光案内所
ここは、津軽国定公園の一角で、広い放牧場の高台にあり、ロケーションの良さが売りの一つだ。十三湖があって日本一美味と折り紙付きしじみ貝の産地でもある。売店では、「活きしじみ」をはじめ、しじみ加工食品の人気が高い。展望台からは、秀峰岩木山をはじめ360度の景観が満喫でき、二階からゴムローラー滑り台(全長136m)を無料で楽しめる。
-
おいらせ町いちょう公園「ジョイハウス」
青森県 下北・三沢
- お土産屋・物産館
観光無料休憩所として、いちょう公園内に立つ三角形の屋根が目印の建物です。施設内には町の名所や特産品の紹介及び、軽食・喫茶コーナーがありますので、お気軽にご利用ください。
-
奥入瀬渓流館
青森県 十和田湖
- 観光案内所
奥入瀬渓流の案内
-
石ヶ戸休憩所
青森県 十和田湖
- 観光案内所
休憩所・奥入瀬渓流の案内・軽食販売も行っております。
-
道の駅 こどまりポントマリ
青森県 弘前
- 観光案内所
「道の駅こどまり」は、美しい海と緑の竜泊ライン入り口に位置し、おいしい小泊の地場産品を取りそろえた売店、新鮮な魚介類を堪能できる「レストラン竜泊」、自然にとことんこだわった道の駅です。
青森のガイドツアー情報
青森でガイドツアーを探すならアソビュー!におまかせ。。青森で開催されているガイドツアーを、料金が安い順・おすすめ順・地域別・口コミ情報などで比較・予約できます。厳選した専門ガイドによるツアーが充実。普通の観光では見られないその土地ならではの魅力や穴場を発見できます。
■観光ならおまかせ!ガイドツアーの魅力
【1】1人では行けないような場所にも行ける
ガイドツアーなら、深い森を歩くトレッキングや、夜の森を探検するナイトツアーなど、一人では行けない場所へも行けます。プロのガイドが、しっかりとルートを構築した上で、お客様をご案内。救命講習などを受講しているガイドもおり、万が一の場合も安心です。
【2】普通の観光では見つけられない土地の魅力を知れる
旅行に出かけた時、「どこを観光しようか?」「どういうルートで回ろうか?」「オススメの飲食店はどこだろう?」と悩んだことはありませんか?ガイドツアーでは、プロのガイドや地元出身のガイドがお客様をご案内。その町の定番スポットをはじめ、地元の人しか知らないような穴場スポットへとお連れします。事前に観光ルートを決めたり、施設の情報を調べたりする必要がなく、すべてガイドにお任せできます。