人気のプラン
山陰・山陽の工場見学・職場体験・産業観光 ランキング
-
島田水産 かき小屋
広島県 広島・宮島
- 漁業・魚市場
口コミ 7件
「宮島フェリー桟橋」から車で約5分!ご当地グルメ「かき」の漁場を見に行こう 広島県廿日市市、安芸の宮島を眼前に眺める「島田水産 かき小屋」では、漁師が船でご案内する漁業体験を開催しております。海上のかき筏や、かき打ち場を間近に見学可能。早朝には水揚げ風景もご覧いただけます。「宮島口駅」から徒歩約10分。世界遺産、厳島神社への海上参拝もセットになったこの地ならではの体験を是非お楽しみください。
-
うまもん漬物工房
山口県 岩国・柳井・周南
- 工場見学
口コミ 3件
うまもんの食品添加物無添加の漬物の製造工程を見学しよう! うまもん漬物工房は、百数十年を経た旧商家を代表する内蔵のある建造物で「山口すまい百選」にも選ばれました。 730坪もの広大な敷地の工房には、錦川の伏流水が滾々と湧き出る7つの井戸が掘られており、うまもんの原菜は全てその地下水で洗われます。 そんな歴史的建造物と、発酵漬物の製造工程(粗漬・中漬・本漬)の見学、自然の風味を生かした漬物の試食をお楽しみいただけるツアーを行っております。お土産も付いていて、お得に楽しめますよ。 漬物の歴史、うまもんの歴史や城下町岩国についてのお話もお楽しみに!錦帯橋観光の節は、当店へお立ち寄りください。
-
KASAHARA HONEY
山口県 岩国・柳井・周南
- ピクニック
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
口コミ 19件
山陰・山陽の工場見学・職場体験・産業観光 スポット 20選
-
スルメづくり・魚の干物づくり
鳥取県 鳥取・岩美
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
地元で水揚げされたイカや旬の魚を使った干物づくり体験で、簡単な魚のさばき方も同時に習えます。完成品のスルメは当日お持ち帰り、干物は翌日の午後、復路お持ち帰りいただくか、ご希望により配送も承ります。
-
舞茸奥出雲見学
島根県 松江・安来・玉造・奥出雲
- 工場見学
菌床栽培した舞茸のほか、椎茸、エリンギの栽培も行っており、JR木次線・出雲坂根駅の近くにある「舞茸奥出雲」では、直売のほかに試食することもできます。また、工場見学も可能です(要予約)。駐車場には「延命水」も引いてあり、自由に飲むことができます。
-
宇部・美祢・山陽小野田産業観光バスツアー〜大人の社会派ツアー〜
山口県 下関・宇部
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
宇部市・美祢市・山陽小野田市の様々な産業施設や遺構等を巡り、産業の発展と深く結びついた地域の歴史や地域社会に貢献する企業の取組等を楽しみながら学ぶバスツアーで、コース毎にテーマとストーリー性があり、企業OBや郷土史家からなる産業観光エスコーターが実体験を語ります。
-
ごみ処理施設(中工場)
広島県 広島・宮島
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
-
Wood Egg お好み焼館(オタフクソース株式会社)
広島県 広島・宮島
- 工場見学
-
津山まなびの鉄道館
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
岡山県津山市にある「津山まなびの鉄道館」は、一般的な鉄道博物館とは一線を画す豊富な展示と体験要素で、家族連れや鉄道ファンから高い評価を得ています。 この施設の特徴は、国内でも珍しい保存状態の「旧津山扇形機関車庫」や、「DE50-1」等、多くの貴重な車両が展示されていることです。また、岡山エリアを中心とした鉄道の歴史や技術を紹介する「あゆみルーム」、「しくみルーム」、そして津山の街並みをジオラマで再現した「まちなみルーム」など、見て、触れて、学べるスペースが点在しています。 より深く鉄道に触れ体験できるよう、ものづくりの思いやエピソードを感じられる展示に重点を置いており、訪れるすべての方が鉄道の世界を楽しめ、興味や知識を深めることができます。 子供から大人まで幅広い年齢層の楽しめる「津山まなびの鉄道館」は、学びと体験を融合させた新しいスタイルの鉄道博物館です。それぞれの興味や思い出と共に、新しい発見と感動が待っています。
-
ひるぜんジャージーランド
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
ひるぜんジャージーランドは、大自然の中でひとときを自由に過ごせる観光スポットとして親しまれています。その醍醐味は何と言っても、蒜山高原の広大な風景を背に放牧されているジャージー牛。その姿を見つめながら過ごす時間は、訪れる人々に穏やかな安らぎを提供してくれます。 また、ここひるぜんジャージーランドでは、そのジャージー牛が作り出す濃厚なミルクを使ったスイーツや乳製品が大変人気です。特にジャージー牛肉料理や、100%濃厚なジャージーミルクから作られるソフトクリームは、ここでしか食べられない貴重な逸品。さらに、新鮮なジャージー牛乳を贅沢に使ったグルメとお土産も提供しています。 訪れた人々は、ジャージー牛との触れ合いだけでなく、美味しい食事やスイーツを楽しみながら、自然の中でゆったりとした一時を過ごすことができます。そのほかにも展望スポットやドッグランなど、さまざまな施設が併設されているため、家族連れからカップルまで、幅広い年齢層の来訪者に対応しています。 非日常的な体験と友好的な環境が魅力のひるぜんジャージーランド。あなたも一度、ここへ足を運んで、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。きっと素敵な思い出になることでしょう。
-
萩しーまーと
山口県 萩・長門
- 漁業・魚市場
山口県萩市にある道の駅。全国モデル道の駅にも選定された地元生産者が集結して運営する生鮮市場。新鮮な魚介類や水産加工品はもちろん、地元産の野菜や果物も販売されている。「萩魚」では水槽を完備し、ケンサキイカやマフグなど、四季折々の魚を生きたまま提供してもらえる。オープンカフェのあるベーカリーや地酒や土産品が販売されている店舗に加え、レストランも併設されている。
-
岡山市中央卸売市場
岡山県 岡山・玉野・牛窓
- 漁業・魚市場
岡山市域あるいは周辺地域における生鮮食料品などの円滑かつ安定した供給を確保するための中核的拠点市場として、市が開設した卸売市場。1961年に現在の岡山赤十字病院が立つ地点で開設したのち、1983年に現在地へ移転した。市場の関連棟内は一般に開放されており、小売店や飲食店が軒を連ねる「市場ふくふく通り」で一般客も青果や水産物の買い物や食事が楽しめる。市場には「岡山市花き地方卸売市場」が隣接。
-
神龍湖
広島県 庄原・三次・芸北
- 漁業・魚市場
神龍湖は、広島県の広島市と神石高原町にまたがる湖。帝釈川ダムのとして大正時代に造られた人口湖で、大きさは全長8㎞、周囲24㎞。春の新緑や秋の紅葉が美しく、エリアの人気観光スポットとなっている。湖の名所を巡る遊覧船に乗ったり、湖にかかっている紅葉橋と神龍橋、桜橋の3つの橋を渡る散策コースを歩いたり、湖の上流までをカヤックで漕いだりと、さまざまな楽しみ方ができる。
-
三篠川
広島県 広島・宮島
- 漁業・魚市場
広島県西部を流れる太田川の支流で、「三田川」とも呼ばれている川。東広島市の北部から安芸高田市向原町、広島市安佐北区高陽町で太田川に合流するまで約45kmを有する川だ。水がきれいで川辺の自然にも恵まれているため、さまざまな野外活動に利用されている。特に広島県広島市安佐北区上深川町付近で行われている「かこがわ水辺の楽校河川空間」では、水遊びや飯ごう炊飯、カヌー教室など川を満喫するアクティビティか取り揃えられている。
-
江波山気象館
広島県 広島・宮島
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
広島県広島市中区江波南に位置する全国でも珍しい天気の博物館。館内には天気に関する展示がそろい、なかでも、風の強さが体験できる「突風カプセル」や30万ボルトの落雷実験ができる「フランクリンの実験室」、台風の中に入り込んだような雰囲気を味わえる「タイフーンボックス」など体験型の設備が人気だ。中学生以下の入場料は無料、大人でも100円という低料金から、誰でも気軽に天気を学べる施設となっている。
-
研創
広島県 広島・宮島
- 工場見学
主に企業を対象とした金属製サイン(金属銘板)などで国内トップシェアを誇る広島市安佐北区の企業。工場や施設、ショールームの見学も行われている。
-
ちゅーピーパーク
広島県 広島・宮島
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
広島県廿日市市にあるアミューズメント施設。中四国最大級のアミューズメント施設であり、ファンウォールやボルダリング、ロープクライミングやトランポリンなどの大型遊具を楽しめる。中四国初導入のファンウォールは、ウォールごとに違ったテーマや仕掛けがある。3歳から未就学児を対象としたキッズエリアも設けられており、2階のテラス席からはファンウォールで遊ぶ子どもたちを撮影することも可能。
-
東部クリーンセンター
岡山県 岡山・玉野・牛窓
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
岡山県岡山市にある廃棄物処理施設。1日あたりの焼却能力は450トンもあり、同市の6割の地域、東隣の瀬戸内市のいち部を収集エリアとしている。施設内を見渡せる展望台が併設されており、展望台だけの利用も可能。職員同行のもとセンター内を見学することができ、学校団体や市民などが訪れる。
-
吉和魅惑の里
広島県 広島・宮島
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
広島県廿日市市にあるレジャー施設。キャンプやバーベキュー、グランドゴルフなど様々なアウトドア体験ができる。キャンプ場は車の乗り入れができるオートキャンプサイトになっており、基本的にどのサイトも水道や電源が完備されているため、初心者でも快適なキャンプ体験を楽しむことができる。初夏はホタル観賞や水遊び、秋は栗拾いなど、季節ごとの楽しみ方もある。アウトドア以外にも温泉やレストラン、宿泊施設も充実しており、大自然を堪能できる。
-
近畿大学工学部
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
近畿大学工学部キャンパス見学ができます。
-
広島国際大学
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
広島県東広島市黒瀬学園台に本部を置く日本の私立大学。3つのキャンパスを有し、7学部10学科、4研究科10専攻という、中国・四国地方有数の規模を持つ、医療系を中心とした総合大学である。国家資格取得に力を入れており、1年次から導入されている少人数制教育を中心に、試験合格に向けたカリキュラムが組まれている。その過程が反映され、薬学師・診療放射線技師・臨床工学技士・看護師などの国家試験の合格率において例年高水準を維持している。
-
広島三次ワイナリー
広島県 庄原・三次・芸北
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
ブドウの産地でもある広島県三次市にあるワイナリー。契約農家から仕入れた選りすぐりのワインのほか、自社で栽培・収穫・醸造までを手掛けている。製造工場でワイン作りの工程を見学できるほか、ワインショップやバーベキューガーデンなどのグルメスポットも充実。「Cafeヴァイン」の人気スイーツ「ピオーネソフトクリーム」は、特産品ピオーネの果汁をたっぷり絞った贅沢な一品で、1日最大2000個を売り上げるほどの人気ぶりだ。
-
島根ワイナリー
島根県 出雲・大田・石見銀山
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
島根県におけるぶどう栽培の歴史は古く、また、全国有数の栽培面積をもち、中でもハウス面積は日本一を誇っている。島根ワイナリーは、農業団体の島根経済連がワインづくりをする直営工場で、昭和61年に工場新築移転に当たって、工場見学、試飲コースおよび直売コーナーを設けた観光工場としたもの。建物は南欧風の外観で洒落た雰囲気を持ち、また、ワインと島根牛が味わえるバーベキューハウスも併設されている。
山陰・山陽で工場見学・職場体験・産業観光を楽しもう
山陰・山陽で工場見学・職場体験・産業観光を体験・予約するなら、アソビュー!におまかせ。山陰・山陽にある工場見学を、料金が安い順・口コミ順・おすすめ順・地域別に比較・予約できます。工場見学ではビールやお菓子などの食品工場から、陶器などの工芸品の工場まで、さまざまな製品の製造過程を学べます。職場体験ではお子様向けに、仕事体験ができるお店をご紹介。産業観光では、漁港や海女小屋など、その土地ならではの産業施設を見学できます。
■大人も子どもも楽しく学べる。工場見学・職場体験・産業観光について
【1】工場見学
工場見学では、ビールや日本酒、お菓子など、人気の商品が製造される工程を学べます。お店によっては試食や試飲も付いてきます。
【2】職場体験
職場体験では、子供たちが仕事体験を通じて、働くことの意味や楽しさを学べます。約100種類の仕事やサービスから気になる職業を選んで体験することで、お金を稼ぐこととお金を使うことの意味を学びます。
【3】産業観光
産業観光では、漁港や海女小屋など、その土地ならではの産業施設を見学。地方の名産品の製造過程を見学したり、地方の仕事に従事する人から話を聞いたり、より地域に根づいた観光を楽しめます。