花巻・北上・遠野のお祭り スポット 20選
-
錦秋湖湖水まつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
錦秋湖マラソンの前夜祭として行われる「湖水まつり」。カヌー体験や、錦秋湖畔公園で湯本鬼剣舞の公演などが行われます。メインの花火大会では、湖面が七色に光輝き、見る人を楽しませています。
-
夏の登山(牛形山)
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
夏油高原の豊かな自然と澄んだ空気を満喫しながら歩きませんか?ブナの原生林があり新緑の若葉が迎えてくれます。
-
志賀理和気神社例祭(日詰秋まつり)
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
例祭は神社の境内と町の中心部で行われ、様々な芸能が披露されます。 日詰商店街を中心として町内を練り歩く山車は4台あり、それぞれに見応えがあります。 町の中心部の商店街では沢山の屋台が出て賑わいます。
-
遠野さくらまつり 南部氏遠野入部行列
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
八戸からお殿様が遠野へ入部する様を、当時の資料を参考にして遠野郷に入部した季節に行列を再現しました。
-
日本のふるさと遠野まつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
遠野市の郷土芸能(神楽、太神楽、田植え踊り、南部ばやし、しし踊り、さんさ踊り)が各地区から集まり、見ごたえ抜群です。
-
福泉寺秋季大祭
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
大正元年に開山された福泉寺は境内の総面積は約6万坪もあります。県内唯一の祈願霊場として新四国八十八ヶ所霊場、新西四国三十三番観音霊場が奉安されています。また、二代目住職の摺石宥然師が20年の歳月を要して彫り上げた一木彫の大観音があります。樹齢1200年の松の大木で、木彫としては日本最大の観音像と言われており、高さ17m、重さ2,5tもあります。広い境内に桜やつつじが咲く5月5日は春季大祭を開催。紅葉の美しい10月17日には秋季大祭が行われて、県内外から多くの参拝客が訪れます。
-
遠野どべっこ祭り
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
自然に囲まれた民話のふるさと遠野。敷地内に南部曲り家が点在する遠野ふるさと村で、秋から冬にかけて行われる食のイベントです。ふるさと村産の米で仕込んだ「自家製どぶろく」と地元造り酒屋が造る濁り酒「どべっこ」を楽しむ祭りです。お酒が飲めない人も郷土料理を堪能したり、神楽を観たり、昔話を聞いたりと冬の遠野を楽しんで下さい。
-
遠野町家のひなまつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
南部藩の城下町として栄えた歴史を持つ遠野市には「町家」と呼ばれる商家が数多く残っており、代々の蔵には伝統の雛人形が残されています。雛めぐりマップを片手に散策するのも楽しみのひとつです。
-
遠野昔ばなし祭り
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
小学生から年配までの遠野の語り部たちが一堂に集まり「むがす、あったずもな…」と素朴な語り口で始まると、いつの間にか昔語りの世界に引き込まれていきます。
-
【開催中止】イーハトーブフェスティバル2021
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
第一線で活躍するクリエイターやアーティストによる講演、ライブ、朗読、映像上映等により、賢治のもつ多面的な魅力を紹介します(ステージイベント)。 ※2021年度の開催は中止となりました。
-
令和元年度みちのく民俗村まつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
みちのく民俗村は東北有数の屋外博物館!大自然の中で、鬼剣舞・鹿踊などの郷土芸能公演をみることができます。まつり2日目には民俗村の風景にマッチした昔風の花嫁道中を行います。また、300個もの幻想的な夢灯り点灯をはじめに、昔の遊び・農作業・ヤギの散歩などが体験できるコーナーや、陶芸展・俳句展・生花展など多彩なイベント満載の2日間です。そのほか、まつり期間中は北上市立博物館入館料無料、北上埋蔵文化財センターの公開をしています。ぜひこの機会に、みちのく民俗村へお越しください。
-
きたかみ・かねがさきテクノメッセ2019
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
2年に1度のものづくりの祭典!岩手県最大の製造業集積地である北上市・金ケ崎町。その企業が一堂に集まり、各社の製品・技術をアピールします。現役高校生をはじめとした体験コーナーやグルメブースなど。お子様も楽しめるイベント盛りだくさん。発見やわくわく満載の当イベント、ぜひお越しください。
-
紫波夏まつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
紫波総合運動公園を会場に盛大に繰り広げられる、町の恒例イベントです。夜には花火大会が開催されるほか、郷土芸能や金山太鼓の演奏なども披露。同日、日詰商店街において盆踊り大会も開催されます。
-
【大会中止】2021いわて北上マラソン大会
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
20年の歴史に幕。 笑顔と感動のラストラン! 新型コロナウイルスの全国的な拡大を受け、参加者、スタッフ等の安全確保が困難であることから、大会を中止することとしました。
-
二子の里いものこまつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
二子地区は里芋の名産地です。「二子さといも」は、粘りが強くコクがあると大好評! 二子いものこまつりでは、いものこ汁販売、いものこ掘り体験や、子どもたちによる鬼剣舞ステージ公演などがあります。ぜひお越しください。
-
【開催延期】きたかみ夏油高原ヒルクライム 2020-2022
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
平成23年から始まった「きたかみ夏油高原ヒルクライム」は、いわさき小学校から夏油高原スキー場までの道のり18.1kmを走破する自転車レースです。夏油高原の豊かな自然の中を颯爽と走り抜けてみませんか? ※詳細は、きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局ホームページの大会要項をごらんください
-
【2020年延期】大乗神楽大会
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
年に1度開催される、大乗神楽の公演です。迫力ある修験山伏の行法を色濃く残す特異な舞は、訪れた観客を魅了します。
-
夏油高原スノーシューハイキング2021
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
スノーシューとは「西洋かんじき」のこと。履いたらすぐに歩行できるので技術は一切不要です。雪との新しいふれ合い、非日常の雪山体験を、そして気軽に美しい夏油の雪景色を観賞しながらスノーハイキングが楽しめます。
-
【開催見送り】北上・みちのく芸能まつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
民俗芸能の宝庫・みちのく東北地方の中でも、北上市周辺には、鬼剣舞(オニケンバイ)・鹿踊(シシオドリ)・神楽(カグラ)など数多くの芸能が伝えられています。第60回目の節目の今回は、展勝地開園100周年を記念して、展勝地を主会場に開催します。なお、例年まつり最終日に開催していた「トロッコ流しと花火の夕べ」は中止となりました。 令和3年8月7・8日の開催は見送りとなりました。
-
北上展勝地さくらまつり
岩手県 花巻・北上・遠野
- お祭り
東北有数の桜の名所である「北上展勝地」は、「さくら名所100選」「みちのく三大桜名所」の1つです。2021年に開園100周年を迎えます。293haの広大な公園内には、約150種のさまざまな桜が1万本あると言われています。中でも、北上川沿いの約2kmにわたる桜並木は壮観。まつり期間中は、鬼剣舞などの民俗芸能公演のほか、北上川上空を300匹のこいのぼりが彩り、観光遊覧船や観光馬車、およそ50店もの屋台などをお楽しみいただけます。ぜひお越しください。
花巻・北上・遠野のお祭り探し
花巻・北上・遠野で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、花巻・北上・遠野にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの花巻・北上・遠野でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。