宮城県のお祭り スポット 20選
-
仙台・青葉まつり
宮城県 仙台
- お祭り
新緑の杜の都を彩る「仙台・青葉まつり」は4年ぶりとなる通常規模での開催を予定しています。華やかな「すずめ踊り」が定禅寺通と市民広場ステージを彩り、仙台のうまいものや物産を集めた「杜の市」も両日開催。本まつりでは勇壮な武者行列や山鉾が織りなす「時代絵巻巡行」が街を練り歩きます。見て聞いて、踊って、食べての二日間をぜひお楽しみください。
-
金華山黄金山神社初巳大祭
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
毎年5月の初巳の日から一週間斎行される初巳大祭には、御本殿昇殿の参拝が特別に許されるため、たくさんの参詣客が訪れます。また、初巳大祭期間中の日曜日には、御神輿が御本殿より桟橋の御旅所まで降りて、海水による海潮祓いを行い、御本殿まで戻る神輿渡御が行われます。※なお、初巳大祭前日の前夜祭は、当日参籠(宿泊)されないと参列できません。
-
花山鉄砲まつり
宮城県 栗原・登米
- お祭り
県内唯一の火縄銃の祭りです。鉄砲組の古式技法にのっとった火縄銃の発砲が行われ、12丁の火縄銃が一斉に銃声を轟かせる様子は迫力満点。発砲に先立って、鉄砲組を先頭に、子供鉄砲組・稚児行列・子供みこし・お囃子・手踊りが練り歩き、祭りを盛り上げます。
-
白石市民春まつり
宮城県 白石・蔵王
- お祭り
メインイベントは、白石市内商店街を甲冑行列、稚児行列、太鼓山車、子供御輿などが練り歩く大パレードです。また、白石市消防団による伝統階子乗りや白石城本丸広場では片倉鉄砲隊による火縄銃の演武など見どころ満載の白石の春を告げる祭りです。
-
第67回全日本こけしコンクール・白石市地場産品まつり
宮城県 白石・蔵王
- お祭り
第67回全日本こけしコンクールは、全国各地の伝統こけしのほか、全国のこけし及び木地玩具や木工品などの作品が出展されます。毎年700点余りの作品が出展され、期間中は約3万人ものこけしファンが目当てのこけしを求めて集まります。当日はこけしの即売やこけし工人の実演が行われます。白石市や近隣地域の特産品を展示即売する「地場産品まつり」も同時に開催され、こちらも大いに賑わいます。
-
仙台七夕花火祭
宮城県 仙台
- お祭り
仙台七夕花火祭は、仙台市の中心地で毎年開催され、都市の夜空を埋め尽くす美しい光景が鑑賞できます。壮大なスターマインが打ち上げられ、その美しさは360度どこからでも眺められるのが特徴です。例年では1万6000発以上の花火が打ち上げられ、観客からは息を飲むような感嘆の声が上がります。 開催地は西公園周辺で、公園内ではイベントも開催されています。この花火祭は、仙台七夕まつりの前夜祭として行われる伝統的な祭りで、今年で54回目を迎えます。来場者は地下鉄大町西公園駅から徒歩3分のアクセスで訪れることができます。 観覧は無料ですが、有料の協賛観覧席も用意されています。なお、開催地周辺は交通規制が行われるため、公共交通機関を利用するのがおすすめです。 毎年約50万人の人々が訪れるこの花火祭は、夜空を彩る煌びやかな花火を堪能できる夏の大イベントとなっています。ぜひ、仙台市の魅力溢れる一夜をお楽しみください。
-
文具女子博petit仙台
宮城県 仙台
- お祭り
74もの出店者が選りすぐりの文具を出品!文具にこだわる “文具女子” に向けた、日本最大の文具イベントです。
-
御崎神社祭典
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
船乗りたちから信仰を集め、「おさきさん」の名で親しまれている御崎神社。祭典ではどんと祭が行われるほか、地元の人々による歌や踊りが披露され、大勢の人出で賑わいます。境内に並ぶ出店では、民芸品の「風車」「はじき猿」「さっぱ舟」などが販売されます。
-
【2020年中止】第35回リアス牡蠣まつり唐桑
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
唐桑町最大の牡蠣イベント。生牡蠣の直売も行われます。唐桑自慢の旬の味覚をこの機会にぜひお楽しみください。
-
【2021年中止】モーランドまつり
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
緑の大草原牧場で焼き肉を楽しんでもらうお祭りです。体験コーナーでは、バター手作りや乳しぼり、乗馬(まきばのがっこう)などの体験も準備しております。
-
【2020年中止】もくもくランド秋まつり
宮城県 栗原・登米
- お祭り
チャリティーによるお振る舞いなどの店頭イベントはもちろん、同時開催される登米市文化祭での芸能発表や作品展示会など盛りだくさんの内容となっています。
-
柳津虚空蔵尊大祭
宮城県 栗原・登米
- お祭り
柳津虚空蔵尊では年に2回大祭が開催されますが、春(4月12〜13日)には境内の桜が華を添え、秋(10月12〜13日)には境内一面にイチョウのじゅうたんが敷きつめられ、七五三の稚児(ちご)たちを優しく包んでくれます。
-
【中止】潮騒まつり
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
5月上旬、神割崎キャンプ場を会場に開催されます。南三陸町と石巻市北上町の生産者等が新鮮で旬のウニやホタテ、カキなど浜値で提供いたします。
-
【2020年中止】志津川湾夏まつり福興市
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
ステージでは地元の伝統芸能の発表や、ミニライブもあります。出店コーナーでは南三陸ならではの浜焼きや焼き鳥、かき氷や焼きそばなど、お子様から大人まで存分に楽しめる出店がいっぱいです。
-
神鹿の角切り行事祭
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
観光客に危害を加えることがないよう、約10頭の牡鹿を仮収容場から角切り場に追い出します。白鉢巻きに法被(はっぴ)姿の勢子(せこ)10数名が十字投縄を持ち、走り回る牡鹿の角に掛けます。勢子が素手で角を押えて捕獲し、神官が角を切り落とす行事。
-
牡鹿鯨まつり
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
牡鹿鯨まつりは、昭和28年から海難事故者の慰霊・鯨霊供養をこめて開催されているお祭りです。 震災の影響により、規模を縮小しての開催となりますが、ステージイベントや牡鹿ならではの鯨肉の炭火焼無料試食コーナーなどをご用意しております。
-
【2021年中止】第23回おながわ秋刀魚収獲祭2021
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
全国有数の秋刀魚の水揚げ量を誇る女川町。その恵みに感謝して毎年9月下旬に開催される「食べる、見る、参加する、おいしい、楽しい」秋刀魚づくしのの祭典です。各種ステージイベントや秋刀魚のすり身汁、炭火焼等の提供など、全国から多くの来場者でにぎわいます。
-
おながわ春のまつり
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
楽しいステージイベントや多くの出店が集い、春めく女川の町が盛り上がります。 「津波伝承 女川復幸男」も開催。
-
スターダスト・ページェント2020海ぼたる
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
冬の女川の風物詩「スターダスト ページェント 海ぼたる」。このイルミネーションは、町内有志が平成11年から始まりました。震災時も途切れることなく続けられ、約4万5千のLED電球が駅前広場を華やかに彩り、訪れる人の目を楽しませてくれます。家族や恋人、仲間たちと幻想的な光に包まれながら楽しい夜を過ごしてみてはいかがですか。
-
【2021年開催未定)】我歴 stock in 女川
宮城県 石巻・気仙沼
- お祭り
***新型コロナウィルスの影響により延期(2020.4.10現在、開催日未定)*** 音楽の力で女川を盛り上げ、復興の原動力にしよう。そんな思いを持つ若者たちが中心となって立ち上げた団体「女川福幸丸」が主催する。2011年10月に始まり、町内の企業や商店街などの協力を得て継続開催している。 多彩なアーティストによるライブステージなどがあり、出演者と観客が一体となり、来てくれたみなさんが楽しめること間違いなしです。また、美味しい女川の食が会場内に並びます!
宮城県のお祭り探し
宮城県で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、宮城県にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの宮城県でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。